下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩5分で、坂が少なく、駅前にショッピングモールや徒歩15分程度でホームセンターにも出れます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街なので、騒音などに悩まされることはほとんどありません。公園なども多く、海も近いので、天気のいい日は、風がとても気持ちいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人室については有ります。監視カメラやWオートロックとなっており、駐車場、駐輪場などについてもあります。エレベーターは2台あります。エントランスは、バリアフリーに対応できるような設備となっております。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は、全室バリアフリーとなっており、日照の状況については、朝9時には、日が差し込むような状態なので、日当たりはかなりいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にショッピングモールがあり、生活用品は、そこでほとんど揃える事ができます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校・保育園・幼稚園までの距離は、とても近い事と、地域コミュニティについては、かなり充実しているように思われます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【辻堂駅に対する口コミ】 改札を出て1分もせずに湘南テラスモールの入口があります。帰りにフラっと寄ろう、だとか、発車時刻まで時間があるからカフェに入ろうだったりとか、時間潰し、友人との遊びなどにも丁度よく、とても使いやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京まで一本で出られるのがメリットです。また、湘南新宿ラインもあり、新宿・渋谷方面の交通の便もいいかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から近くに徳洲会病院があります。多くのクリニックがあります。また、駅にテラスモールがあり、日常品・食料など、なんでもそろっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋・ご飯や・居酒屋などあります。駅から徒歩で行ける距離です。 また、駅から離れても、パン屋やパスタ屋、ラーメン屋など多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園や公園が多くある印象です。全般的に治安がいいので子供が安全に遊べるかと思います。海浜公園などの大きめの公園もあります。学習塾も多くあります。英語に特化した塾や理数系に特化した塾など、様々です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいと思います。スロープや平坦な場所が多い駅前なので、スケボなどをする人がいるかと思いきや、一人もいません、駅の近くに交番もあり、何かあったら、すぐに駆け付けることもいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基本的に家からの移動は自転車で済みます。ちょっとした買い物や、ジム、コンビニなど、とても住みやすい街だと思います。 |
2022年9月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線は一本しかないが、行き先がいくつもあるので都心部はもちろん関東圏の主要都市まで一本でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直通でテラスモール湘南という大きい複合施設があるため、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | テラスモール湘南の中には家族連れでもいけるレストランが複数あり、駅周辺には小さいカフェや居酒屋などたくさんある。値段もリーズナブルなお店が多いイメージ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然と都会がバランス良くあるため、子育てにはとても良い環境だと思う。新しい建物が多いので、バリアフリーに配慮していることが多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭が多いので、夜中でもあまり暗くない。歓楽街はないので酔っ払いなどはあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は最近上がってきているが、住みやすい環境なので高いとは感じない。1LDKで7〜9万程度。 |
2021年11月 辻堂駅
【メリット】 テラスモール湘南が直結しており、おしゃれは店舗や飲食店が多く、買い物に便利です。北側駅前に……
2021年11月 辻堂駅
【メリット】 辻堂駅は、改札を出ると北口側すぐ、テラスモールまで繋がっています。北口はまた、Luz湘南辻……
2019年1月 辻堂駅
【メリット】 駅直結のショッピングモール「テラスモール湘南」ができてから、格段に便利になった。フードコー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アエラス辻堂サウスウイングとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング (768物件中) 辻堂駅ランキング (320物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
辻堂駅 徒歩13分
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
神奈川県藤沢市羽鳥3丁目1-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1992年3月
66戸
日勤
所有権
準住居地域
羽鳥小学校
明治中学校
●エレベータ ●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
趣味である大好きなガーデニングがやりたいと、お庭がある一戸建て...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
子供の成長や自身の将来のことなどを考え憧れのマイホームを購入す...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。