下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【長野駅に対する口コミ】 新幹線と在来線、両方で利用できる長野駅。お土産コーナーが充実。長野らしいそば、おやき、お酒、お漬物、栗菓子などジャンルも多いので選びやすい。改札からお店、飲食店が近いので待ち時間をうまく使える。改札のすぐ近くの立ち食いそばも美味しいのでおすすめ。トイレが各階、お土産コーナーの他にバス停からすぐのところにもあるので便利。住みやすい。土地もそれほど高くないと思う。物価は安くはないけれど、果物は比較的地元価格で買える。公園も大きいところがあるのでのびのび遊べて良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【長野駅に対する口コミ】 飲食店、青果店、服、靴、ドラッグストア、宅配業者など色々入っているので便利。夜も遅くまでやっているので帰りに買い物ができて良い。比較的安全だと思う。お隣さんと挨拶することも多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【長野駅に対する口コミ】 長野で有名な蕎麦店やソースカツ丼店もあるので県外からのお客さんと食事するのにいい。他にも肉、パスタ、オムライス、地元野菜を使った料理など各店舗さまざまなので便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【長野駅に対する口コミ】 とてもいい!先に走り回れるところがたくさん。公園も広いので周りを気にせず遊べる。少し行くと自然がたくさん。夏休みに東京などからみんなが遊びにくる理由がわかる |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【長野駅に対する口コミ】 朝早くバスで到着しました。 7時前にはどこと空いていなく トイレもJRを利用しない人は外にしかありません。 室内の待合室等もないですが 目の前にドンキホーテと24時間空いている磯丸水産があります。 10時以降は駅ビルも開くので電車までの時間は過ごせます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【長野駅に対する口コミ】 私の生まれ育った地元の駅です。たくさんの人が利用しています。駅に直結して、商業施設や飲食店や宿泊施設などが多くあります。 新幹線も通っているため、東京にも3時間かからず行くことが出来ます。その他にも人気のある軽井沢、松本方面にも行くことができます。 人がたくさんいるので駅周辺はとても明るいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【長野駅に対する口コミ】 長野駅は北陸新幹線、JR、私鉄各線のターミナル駅で、善光寺の正面玄関である善光寺口には、駅ビル、大手ディスカウントショップや百貨店など買い物には困りません。裏口の東口はオリンピック後整備されたので 住むにはとても良い環境です。スーパー コンビ二は徒歩圏内ですし、少し歩けば大病院もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 長野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が利用できる、長野市街地へのバスが多数運行している(観光地である善光寺へのバスも) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルと直結しているので、お土産の購入はもちろん、スーパーやドラッグストア、アパレルや雑貨屋などの買い物がすぐにできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イートインもテイクアウトもできるお店がある。 カフェやベーカリーもあるので軽食できるお店も複数あるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅と直結する駅ビルには多機能トイレがある。 授乳ルームもあり、おむつ替えシートもあり子育て世代には嬉しい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので警察の目が届いて安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自然も近く、駅前にはさまざまな商業施設もあるのでバランスは良い場所だと思う。 |
2022年2月 長野駅
【メリット】 駅ビルのミドリと、東急百貨店で併設されているため買い物や時間を潰すことには困らないと思いま……
2022年1月 長野駅
【メリット】 ・駅ビルなどで買い物ができる
・友達と遊べる
・駅ですぐ遊べる
2022年1月 長野駅
【メリット】 朝早くバスで到着しました。
7時前にはどこと空いていなく
トイレもJR……
2021年10月 長野駅
【メリット】 東京まで新幹線で2時間で着くのが魅力です。駅ビルも近年新築されて全体的にとても綺麗です。ト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パレスハイツ県町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 長野市ランキング (100物件中) 長野駅ランキング (57物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
背が低い人にも使いやすいベランダやこだわりにあうカウンター木材...
土地、中古戸建、マンションと様々な選択肢があるなか、建物は古く...
一生住むつもりで購入したマンションでも、子供の成長や考え方の変...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。