下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
7件の投稿があります
7件の投稿があります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅付近には病院やスーパー、レストランが多い。 また街灯も付いているので夜道も安心。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 国道には面していないので騒音はない。また、病院や学校が多い地域で治安が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は赤茶のレンガのようで落ち着いた雰囲気。 土日も管理会社の方がいるのでトラブルの際は便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りに日光を遮る建物はなく日照状況は良好。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周りにレストランやスーパーが充実しており物価も安い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
周辺に学校・保育園・幼稚園・病院が非常に多い。 マンション内には子供会があり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 厚生病院が移転し、バス停の名前は「広瀬町」へ変更になったが、仙台駅へは不便のない本数が運行されている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 小学校が目の前にあり治安も良い。マンションの管理も毅然としており綺麗に整備されている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停は徒歩5分程度、厚生病院前。DATEバイクのポートも敷地内にある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小学校が近く治安は良い。大通りから1本入っているので、静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 敷地内に公園があり、子供たちが多く遊んでいる。 管理組合がしっかりしており、日中常に管理人もいるので、安心感がある。共用部の掃除がしっかり行われているので、マンションが綺麗に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広さは十分である。二重窓になっているので結露しない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンエクスプレスが徒歩3分ほどにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 八幡小学校が目の前。病院は充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 国道がすぐ近くにあり、バスで最寄り駅まで行くのは便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 夜間は車の音もほとんど聞こえません。また、高層階に住むと夜景がそれなりに綺麗です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスの床には大理石が使用されており、高級感は多少あります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によって使用は違いますが、中には内装をリフォームされている部屋があり。築30年以上の割には水回りが新しいものが付いていることもあるようです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、焼き鳥屋が徒歩5分圏内にあります。1キロ程の距離には生協もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が向かい側にあります(徒歩3分)大学病院も徒歩10分以内にあり、医療の充実度は県内トップクラスです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台駅まで自転車で行くことができ、とても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りから1本入った道にあるので騒音などは気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターは2基ありますので、上の階でも苦はありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンションなので断熱性はよかったと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 仙台駅まで自転車で行くことができます。また、歩くことも可能です。近くにはスーパー、コンビニ、病院と何でも揃っていて、とても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校なども近くにあり、充実しています。病院は大学病院がすぐ近くにあり、また大小たくさんの病院が近くにあり、便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台駅からタクシーでさほど遠くない点、タクシーがすぐ手配できる点が便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街の中にあり、静かで住みよい環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が複数常駐していて、共用部分の手入れが非常に行き届いています。ごみ集積所は365日ごみ出しできますが、しっかり管理されているので、いつもきれいな状態です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古い分譲マンションなので、リフォームされている部屋が多いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにイオンスーパーやコンビニ複数あり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が向かいにあり、便利だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅までは遠いのですが、近くの国道がバスなどが充実しているためそこまで不便さは感じないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 真向いが小学校なので、小学生がいる家族にとってはとても便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスなどは大理石が使われているので少し高級感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私の住んでいた角部屋には15畳程度のテラスがあり、マンションに住んでいながら庭のような使い方ができていました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 小さめだが徒歩5分ほどのエリアに小さめのイオンスーパーがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校も近く、マンションで子供会もありますので充実していると思います。大きい病院も徒歩10分以内に二つあるのでその点も安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停まで徒歩5分、地下鉄の駅まで徒歩20分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにコンビニ2軒、大きいスーパーが2つあるので、買い物が便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスには机やいす、自動販売機もあり便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | テレビ画面付きのインターホンがあり、窓も頑丈に作られている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにみやぎ生協とSEIYUがあるので、買い物は便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校がすぐ目の前にあり、中学高校も近くに良い学校がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月 北四番丁駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 勾当台公園駅からでも近いです。徒歩可能。 |
---|
2024年7月 北四番丁駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台駅からの本数が多い。仙台駅に行けば東西線にすぐ乗り換えられるから仙台の主要部は簡単に網羅できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 仙台駅までの本数が多いのでそちらに行けばなんでもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北四番丁の周りは中華や焼肉系の店が多い。ガッツリ食べたい人にはいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校は多いと思う。また、個人医も多いので体調が悪くなってもすぐに病院へ行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番は駅出た通り沿いにあるので何があってもすぐにきてくれる。飲屋街からも離れているので治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地はかなり高い、また賃貸の値段も高いので将来的にはまだ値上がりすると思うのでそのつもりでマンションとか買っていずれ売り払うのはあり。 |
2021年10月 北四番丁駅
【メリット】 地下鉄ながらホームまでの距離が比較的短かく、地下に入ってから電車に乗るまでにあまり時間がか……
2020年1月 北四番丁駅
【メリット】 仙台市中心部から近く、買い物の利便性が良いです。また、平らな地形が幸いして天候が悪い時でも……
2018年2月 北四番丁駅
【メリット】 駅周辺の大通りは歩道が広くなっており、近くにコンビニ・スーパー・病院などがあるので非常に便……
朝日プラザ柏木と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
朝日プラザ柏木:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
朝日プラザ柏木とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市青葉区ランキング (677物件中) 北四番丁駅ランキング (185物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北四番丁駅 バス17分
『北四番丁駅』 仙台市地下鉄南北線
宮城県仙台市青葉区柏木2丁目3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1987年4月
279戸
日勤
所有権
第二種住居地域
仙台市立八幡小学校
仙台市立第一中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
お子さんの人数や、成長具合によって想定外に家が狭く感じてくるこ...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。