下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・駅はとても小さい駅だったので、混雑していなかった ・遅れることも滅多になかった ・五反田へ1本で出られるため、とても便利だった ・商店街(お店は少ないが、明るい)を通るので、夜遅くても安心して帰れた |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・町並みは高級住宅街の近くであったため、民度の高い住民が多かった ・スーパーは2軒あったので、便利だった ・窓から東京タワーが見えていた ・夜はとても静かだった |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・管理人さんがゴミ集積場を丁寧に管理してくれていた ・共用部分も綺麗に保たれていた ・オートロックで安心できた |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・ワンルームだか廊下と部屋を仕切るドアがあって、良かった ・テレビを置けるサイズの出窓があり、家具を買わなくて済んだ |
買い物・食事 |
|
メリット | ・スーパーが、商品充実系のスーパーと、激安系スーパーがあって便利だった |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・夏はお祭りがあり、賑やかだった ・病院も町医者が多く、何かと助かった |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部は綺麗で、オートロックなので防犯面は安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | スーパーが近くにあり買い物には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅にはローソンやオオゼキなど、生活において必要なものは全て揃うので過ごしやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な高級住宅街の中にあり、とても静かで落ち着いて生活出来ますし、管理員さんも丁寧に仕事をしてくださり、印象が良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | カメラ付きのインターホンで来客時も確認できます。また、管理員さんがきちんと清掃等をしてくれるので安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 出窓やベランダがあり、実際の広さよりも広く感じられます。壁も厚いので、隣人の生活音も気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて行ける距離にスーパーが3件もあり、それぞれ安価で購入出来るので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前の商店街の中に一通りの病院が揃っており、何かあればすぐ迎えるので便利です。定期的に商店街でお祭りや抽選会などのイベントも催されるので、コミュニティとして構築されていると感じます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久が原駅に対する口コミ】 商店街は落ち着いた雰囲気で、一つ奥に入れば閑静な住宅街が広がっています。道路の道幅が広く区画整理がきちんとされているので非常に住み心地が良いと思います。商店街は駅前にサミットと小田急OXがあり、食料品は充実しています。サミットはコルモピアもあるので衣料品にも困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 久が原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ・朝の出勤時間以外はほとんど混雑することがない ・電車が5.6分に1本くる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・駅近にスーパー、コンビニ、商店街があり、すぐに買い物できる ・病院、薬局も駅近にあり、体調が悪い時も通いやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・駅近の商店街に居酒屋、カフェ、食べ物屋さんがたくさんある ・お弁当屋さんもあり、帰宅時に買いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・駅の改札からホームにかけてスロープがある ・駅の片側にトイレがある ・駅から少し歩いたところに保育園がある |
治安 |
5 |
メリット | ・駅周辺がキレイ ・歓楽街がない ・駅前は商店街になっており街頭が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・家賃や物価はそのほかの地域と変わらないと思う ・とても住みやすい |
2022年9月 久が原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅、渋谷、新宿に1時間以内で行けます。池上線は遅くても7分(早いときは3分)で次の電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーのサミットがあります。他は個人店が多いのですが、本屋、パン屋、お肉屋、薬局(チェーン店)が3つあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋さんは2店舗あり、朝早くから開いています。フラマリオンというケーキ屋さんがあり、大田区のお土産100選に選ばれたエスカルゴという焼き菓子があります。パブロというコーヒー屋さんではおいしいコーヒーが飲めます。駅と駅の間隔が短く、隣の駅に歩いて行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはトイレがあります。椅子は昔から変わらず木製で長いベンチです。改札はどちらの方面にもあり、スロープがついています。まわりは昔からある住宅街で、駅の近くに公園があります。駅から少し歩けば車の音があまり聞こえないくらいの静かなところで、小学校が第三小学校、久が原小学校、松仙小学校と3つあり、駅からは歩いて5分、10分、15分くらいだと思います。 歩いて15分位のところに区立の東調布公園という大き目の公園があり、小さい子が乗れる自転車もあります。機関車(本物)もあります。小さめのは住宅街の中にあります。多摩川には歩いて20分位で散歩コースにちょうといいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街ですが、街灯があり夜中歩いても不安はないです。よっぱらいは見たことがありません。歓楽街はないです。 もう数十年前に空き巣が相次いだことはありました。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 閑静な住宅街で、都心にも1回乗り換えでいけるので利便性は良いですし、住みやすいです。住所が久が原となっている方はとにかく静かです。南久が原の方が環八に近いこともあって少し騒がしかったり道が狭かったりはします。 |
2019年11月 久が原駅
【メリット】 五反田駅まで15分で行け山手線への乗り換えに便利。
駅近くに羽田空港行きのシャト……
2019年6月 久が原駅
【メリット】 3両編成のローカル線ながら、6分に1本発車するため時刻表を気にしたり長い時間電車を待つとい……
2018年4月 久が原駅
【メリット】 閑静な住宅街でありつつ、駅前にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアがそろっていて利便性が良……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション久が原第5とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 久が原駅ランキング (101物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
久が原駅 徒歩6分
『久が原駅』 東急池上線
東京都大田区久が原3丁目39-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1991年1月
48戸
巡回
所有権
近隣商業地域
松仙小学校
大森第十中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
賃貸に住みながら実家でピアノ教室を開いていたもの、移動や家族へ...
大阪箕面市の新興住宅街「彩都」を一目見てここで住みたいと決意。...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
不動産購入では、売主さんの売却事情によって取得価格に影響が出ま...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。