下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 鶯谷駅と入谷駅という2つの駅を必要に応じて使い分けれられるというのが便利なところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近く、夜でもライトが多いのでそこまでの暗さは感じません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数を感じさせられないぐらい、隅々までメンテナンスがいきとどいているガッシリとした外観が印象的です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広々としたバルコニーや収納スペースと、壁の厚さが魅力的です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前を中心にスーパーやコンビニをはじめ、生活必需品を揃えるには十分なお店環境だし、物も結構豊富です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 地域の自治会の活動が盛んなのでイベントなども比較的多い方です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR鶯谷駅、地下鉄日比谷線入谷駅、首都高速入谷口と、とにかく便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【鶯谷駅に対する口コミ】 南口と北口の2つの出口がありますが、双方ともにトイレはあるため安心です。 北口側改札内には、お蕎麦屋さんもあるので、頻繁に使用しております。 双方の出口の目の前にはコンビニもあるため非常に便利と感じます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 入谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ターミナル駅の上野まで一駅なのでどこにでもアクセス可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には必要最低限のお店がそろっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気の油そば屋が違い。またベーカリーやファストフード店も少しある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に保育園がたくさんあるので、子育てにはよさそう。 |
治安 |
3 |
メリット | 入谷駅周辺は人通りもあるので治安は気にならない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 日比谷線沿いにしてはまだ平均家賃が低い方。 |
2024年7月 鶯谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上野や日暮里へのアクセスが非常に良好です。東京駅なども非常に近く山手線駅の一つなので都心へのアクセスは抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小規模なスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり、日常の買い物は問題なくできます。地元密着型の商店も点在しているアットホームな雰囲気。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 意外とラーメンの激戦区になっている昨今。安く飲める居酒屋も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 上野公園やその中にある美術館や博物館や動物園なども充実。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は一般的な駅前の雰囲気で、特に問題はないですね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山手線駅の中では家賃がリーズナブルです。降車率が低いのが安くなっている原因でしょう。山手線の穴場ですね。 |
2023年4月 鶯谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 山手線と京浜東北線が止まる。また、南口の駅前はタクシー乗り場になっていて、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 北口・南口ともに、改札を出てすぐのところにコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北口を出てすぐのところに夜遅くまでやっている飲み屋さんが数軒ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 上野公園まで徒歩15分くらい。お花見シーズンは上野駅が混雑するので、鶯谷駅から向かった方が混雑がなくスムーズに行ける。 |
治安 |
1 |
メリット | 北口の駅前には交番があり、たまに警察官が見回りをしている。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 上野駅まで徒歩圏内で、東京駅までも電車に乗れば分程度で行けるので利便性は悪くはない。 |
2022年12月 入谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上野駅や北千住駅など、主要なターミナル駅に非常に近く、大変便利です。日比谷線の単独駅で駅の規模が小さいため、バスターミナルは設置されていませんが、バスターミナルを持つ主要駅には短時間でアクセスできます。タクシーについては幹線道路沿いの駅なので、時間帯によっては流しのタクシーが比較的拾いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア、金融機関に郵便局、診療所や歯医者さんなど、生活するうえで必要なものは大抵揃っています。いずれも複数箇所あるので、利用する際の選択肢が広がるのは利用者としては嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 牛丼チェーンや銀だこ、その他ですと居酒屋さんが圧倒的に多いです。近くで買い物もできるので、仕事帰りに一杯やって帰りに買い物をして帰るという、効率の良い方法も出来ます。また、一つ路地を入るとこじんまりした雰囲気の良いお店を見つけられることもあるので歩き回るのが楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中学校や保育所は駅周辺にいくつかあるので子育てには向いているかもしれません。また、散歩がてらに20分ほど歩くと浅草周辺ですし、周囲にもちょっとした名所・旧跡も多いので、休みの日などに家族で散歩をしてみるのもよいかもしれません。 |
治安 |
4 |
メリット | 上野駅周辺の歓楽街、吉原の風俗街、鶯谷駅のラブホテル街からは比較的距離がある上、駅周辺は殆ど住宅街なので治安は比較的良いといえます。警察署や交番も駅からさほど離れていないので何かあった際には安心です。周囲の飲食店も居酒屋が殆どなので、いわゆる「夜のお店」は殆どありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 上野駅からすぐ近くなので、いわゆる「山手線沿線」に含まれるとはおもいますが、比較的家賃や地価は(山手線沿線としては)安めです。交通の便もよく、生活関連施設もかなり充実しているので、コストパフォーマンスは良いといえます。 |
2022年3月 鶯谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線停車駅なので、3分おきくらいに電車が来てとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーとしてライフが昨年できて、他にもいなげやなどがあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、居酒屋、ラーメン屋など多数。ガストなどチェーン店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 根岸幼稚園が駅前にある。少し歩けば保育園も散在している。 被災時に便利な根岸防災公園があり安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、また、パトロールも頻繁で不安はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣駅が上野であり、一駅違うだけでコストパフォーマンスがよい。 そのせいかこのところマンション建設が活潑。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
鶯谷上原ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1199物件中) 鶯谷駅ランキング (216物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鶯谷駅 徒歩3分
入谷駅 徒歩5分
『鶯谷駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
東京都台東区根岸3丁目1-18 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1975年3月
62戸
日勤
借地権、地上権
商業地域
根岸小学校
忍岡中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
趣味である大好きなガーデニングがやりたいと、お庭がある一戸建て...
いずれは賃貸物件として運用するために資産価値に影響のある交通の...
マンションを購入したものの、下階とのトラブルへの不満から戸建へ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。