下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーやドラッグストア、商店街があり、日常の買い物には不自由しない。電車のアクセスも都心、横浜方面など各方面に至便。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街。治安の良さも素晴らしい。池の近くのため、生き物と触れ合える。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1970年代の建築だが、当時の高級マンションで作りは非常に頑健な印象。清掃等の管理状況は不満無し。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南西側が角地のため、南の部屋はいずれも採光が良い。古い高級マンションで作りは非常に頑健。室内に不便な柱や梁はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分圏内に大型スーパー2軒、コンビニ2軒、ドラッグストア2軒など。商店街には活気のある魚屋さん、総菜屋さんなどもあり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東京23区でも住みよい城南地区に位置し、行政サービスは整っている。公立小学校のレベルも高い。また近隣の洗足池では花見や秋祭りなど地域の行事も適度に盛ん。病院は多数あるが、子どもの出産では昭和医大病院に大変お世話になった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 東急池上線洗足池駅、長原駅から4分で近くには洗足池公園、図書館もありスーパーもあるので住みやすそうですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
長原駅から徒歩5分程度 買い物はある程度ある コンビニなども多い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大通りなのでわかりやすい 洗足池にも行ける |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人はいる 特に汚くはない エレベーターはちゃんとある |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 平米の割りには広い ちゃんと二重サッシにしている |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物するところは多々ある 便利なお店はある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小中学校は近くに多い 交番は近い 病院も近い方 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 東急池上線、大井町線が利用可能。長原駅前の商店街、近所の東急ストアとオリンピックなど、買い物は至便。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
池上線洗足池駅徒歩3分、蒲田駅15分 池上線長原駅徒歩4分、五反田9分 大井町線北千束駅徒歩9分、二子玉川駅14分ととても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 何と言っても自然豊かな洗足池、桜も紅葉も見事です、ボートにも乗れます。池の周辺をウォーキング、犬の散歩、ランニングをしている人を良く見ます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物は古いです。管理組合がしっかりとしているので、定期的に大規模修繕工事を実施されています。ロの字型の中心部には噴水広場の様になっていますが、今は使われていません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2DLDですが、仕切りを取り外して一間続きとしても使っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅上に東急ストア、徒歩3分ほどにオリンピックやまいばすけっとも数店、もちろんコンビニも複数あります。個人商店の様なレストランもありますので、日常の生活も充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏に小学校がいくつもあるようです。避難場所にも指定されている中学校は、通りの向かい側です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【洗足池駅に対する口コミ】 駅周辺には飲食店やコンビニエンスストアをはじめ、スーパーや薬局、コインランドリーもあり、生活をするのにとても便利です。大きな幹線道路が通り、人通りも終日ある場所なので、例えば女性が夜道を歩く際も不用心になりにくいと思います。近くの池から水路が流れており、自然も多い環境です。五反田駅まで乗り換えなく行けるため、都心へのアクセスは良いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月 北千束駅
【メリット】 北千束駅の魅力はなんといっても旗の台駅に近いという点だと思います。お店や施設が充実している……
2021年10月 長原駅
【メリット】 駅内にロッテリアがあったり、隣接する建物には東急ストアやダイソーがあるなど生活に役立つ施設……
2019年12月 北千束駅
【メリット】 駅のすぐ近くに環状七号線があり、まいばすけっと北千束駅前店や昭和大学洗足キャンパスがありま……
2019年4月 洗足池駅
【メリット】 大田区の中でも特に大きな公園が近隣にある高級住宅街の一つです。最近は新規でマンション建設も……
2017年11月 長原駅
【メリット】 駅に東急ストアがあり、100円ショップもあります。
スーパーや薬局やコンビニ、カ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
洗足池マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 洗足池駅ランキング (86物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
洗足池駅 徒歩4分
長原駅 徒歩5分
北千束駅 徒歩6分
『洗足池駅』 東急池上線
『長原駅』 東急池上線
『北千束駅』 東急大井町線
東京都大田区上池台2丁目1-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1969年1月
84戸
日勤
所有権
第一種住居地域
区立小池小学校
区立 大森第六中学校
●「Olympic・ハイパーマーケット長原店」約400m ●「区立小池公園」約350m ●「岩元クリニック」約160m ●「大田区立洗足池図書館」約350m ●「ローソン南千束一丁目店」約160m ●「洗足池公園」約350m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
地域柄マンションが少ないエリアでの不動産探し。なので物件数の多...
新築マンションの購入はメリットが多数! 建物が屈強であり、耐震...
子供の出産を控え購入を決意。将来の住み替えのしやすさも考えマン...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。