下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【北浦和駅に対する口コミ】 さいたま新都心駅や大宮駅に近くて便利。池袋・新宿方面へ行く際は浦和駅か赤羽駅で乗り換えますが、そこまで不便さは感じません。 物価もそんなに高くはなく、色々とバランスの取れた住みやすい場所だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【北浦和駅に対する口コミ】 西口側には3COINSがあるので予定より少し早めについてしまったときはいい感じに時間が潰せるのでありがたいです。 病院は西口から徒歩圏内にメディカルセンターがあり、安心感があります。 診療所も充実していると思います。 飲食店(飲み屋)が割とあるにしては治安はいいと思います。 東口側に駅前交番があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【北浦和駅に対する口コミ】 東口、西口ともに様々な飲食店多く、食事には困りません。 特に東口側にはおいしいパン屋さんが多いと思います。 駅の近くにスイーツ店が少ないなと思っていましたが、アカシエの北浦和店がオープンしたため、手土産用によく利用しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【北浦和駅に対する口コミ】 東口・西口ともに大きめのエレベーターがあり、便利です。 駅前に北浦和公園があり遊ぶにはとてもよいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 北浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR京浜東北線の北浦和駅は快速も停りますし、東京駅にも1本で行けます。約10分間隔で運転しています。始発は午前4時35分最終は午前0時22分まであります。改札は2階、ホームは1階なので、エスカレーターとエレベーターが設置されています。西口は目の前のロータリーからはタクシーや路線バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東口にクイーンズ伊勢丹があります。西口も商店街とその商店街を抜けるとイオンのスーパーがあります。西口徒歩3分に救急病院でもある埼玉メディカルセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | バーガーキング、モスバーガー、マクドナルドとハンバーガーショップは充実しています。パン屋や焼き鳥屋、とんかつ屋などもあります。西口ロータリーの端にサムギョプサルのくるとんというお店があり、本格的なサムギョプサルが頂けます。東口はコージーコーナーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西口のロータリーを出たところには北浦和公園があり、大きな音楽噴水や公園の中に県立近代美術館もあります。 駅前には塾も多いです。駅の中にはエスカレーターもエレベーターもあります。ら |
治安 |
3 |
メリット | 東口も西口も居酒屋やカラオケなどがあるので、忘年会などのシーズンは混んでいますが、常にタクシーも停まっているし、東口も西口も駅横すぐに交番があるので治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京浜東北線で大宮や都心への利便性がよく、夜はかなり静かになるので住みやすいと思います。駅近だと家賃も新築戸建も高めだと思いますが、バス等で少し離れるだけで新築戸建の価格が半額近くになることもあるのでおすすめです。 |
2022年3月 北浦和駅
【メリット】 都心から繋がっているため使いやすく、電車の本数も多い
東口はお店がいくつかあるた……
2022年1月 北浦和駅
【メリット】 北浦和は本当に便利。長いこと暮らしているが暮らしに困ったことがない。駅の近くにはスーパーも……
2021年10月 北浦和駅
【メリット】 北浦和近辺は常盤小学校等レベルの高い学区を控えていることもあり、駅近には学習塾が集まってい……
2019年9月 北浦和駅
【メリット】 駅前にはスーパー、飲食店、ファストフード店なとがあり、何でも揃います。
隣駅の浦……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
常盤大清コーポラスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市浦和区ランキング (462物件中) 北浦和駅ランキング (311物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
不動産を買う際に、少なからず将来のことは考えると思いますが、よ...
いわゆるパワービルダー系ではなく、ハウスメーカーが建売住宅を販...
不動産購入を経験された方の話を伺うと、希望条件の整理、あるいは...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。