下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
4件の投稿があります
2015年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東浦和まで徒歩で10分もあれば行けます。 自転車置き場も充実してます。 駅の近くには24時間営業のスーパーがあります。 大通りから帰れば、夜道は怖い所はないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
自治会役員が(任期1年)回ってきます。 夏には自治会で行っている 夏祭りが開催。 騒音はしないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターを今年早々に新しくしました。 ペットは申請をして許可がもらえれば飼えます。 小型犬を飼ってる人が数世帯います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは凄く良いです。 冬も温かいので布団と毛布だけで大丈夫です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションから自転車で5分の所に 「サミット」というスーパーがあります。 お弁当屋さんは2ヶ所「ほっともっと」「オリジン弁当」があります。 飲食店は井沼方公園近くに 「サイゼリア」としゃぶしゃぶ屋「どん亭」 ハンバーグ屋「ビッグボーイ」があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園は、大きな公園が2ヶ所あります。 グランドが広い中央公園と 池がある井沼方公園があります。 井沼方公園は子供が楽しめる遊具もいくつかあります。 病院・歯医者が多いです。 小児科は3ヶ所あります。 向小学校・尾間木中学校まで徒歩で15分の所にあります。 幼稚園バスもすぐ近くに停車します。 子供会もあり 夏には自治会が行っている夏祭りの他に 子供会開催の夏祭りがあります。 ゲームなど行っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から少し離れれば住宅街で静か。生活用品は周辺のドラッグストアやサミットで調達できるので困らない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自然が多く住宅氏なので静か。治安も良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション管理はしっかりしており、大規模修繕もちゃんと実施済み。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高い(250センチ)。騒音も聞こえにくい。日当たりも良好。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー(サミット)は徒歩7分ほど。コンビニも近隣、駅からの通り道に数件あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | クリニックや中規模病院は近隣に複数あり。動物病院も多数あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 公園や学校も近く周辺環境は良いほうだと思います。マンション自治会や子ども会なども活発におこなわれている。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 最近建設されたマンションに比べるとやや見劣りするのは致し方ないですが、平置き駐車場は便利です。今はプール(水浴び場)は使ってないのかな? |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | これも最近建設されたマンションに比べるとやや見劣りするのは致し方ないですが、ごく一般的なレベルだと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校は比較的新しいです。中学も近い。幼稚園も園バスルートなので問題なし。 子ども会の行事は充実しているので小さい子育てにはいいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 歩いて駅まで行けるのはもちろん、バスでも行けるし、自転車でも行ける。駅の駐輪場は一日単位で料金も非常に安い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにはコンビニ、レンタルビデオショップ、居酒屋など充実している。ちょっと歩いたところには大型量販店のスーパーや、病院なども一式揃っている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 3つの棟に分かれているが、それぞれ外観は綺麗で、エントランスなども綺麗。共用の自転車置き場や駐車場も完備 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | C棟についてですが、マンションの部屋の広さは普通で4人家族ぐらいでちょうどよく住める広さ。しかし全体的には住みやすい感じ、広さもちょうどよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | とくになし |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くには大きい公園、なによりマンションには子供が遊べるエントランスがあり小学生ぐらいの子供が沢山住んでいる。マンション住人間のコミュニケーションも多い。幼稚園も何箇所かある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東浦和駅に対する口コミ】 駅の周りにコンビニエンスストアが充実しています。駅前にドラッグストアがあったり、歩いて5分以内にスーパーマーケットもあります。 美味しいパン屋さん(黒の生食パン#58)があります。黒のシフォンケーキにざらめが入っていて美味しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 東浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | ロータリーが広く、車でのピックが比較的容易 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内に100円ショップがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の目の前にマクドナルドがあるので、時間つぶしは容易 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改札から乗り口まで階段がない。またエレベーターあり |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺に居酒屋が少ないので、酔っぱらいは少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は割と低いと思います。コンビニなどは多数あります |
2022年6月 東浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺には、おしゃれなカフェパン屋さんが併合しているお店がありよく利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなお店も多く立ち寄りやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 仕事帰りや学校帰りの方々が多く買い物もしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が遊べる公園や施設も多く遊びやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も電灯が多く明るいので安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大宮駅と比べるとかなり値段も下がり住みやすいと思います。 |
2022年5月 東浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 人が少ないのでゴチャゴチャしていない。駅なのに落ち着ける雰囲気がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅の隣に小さめなショッピングモール、安い飲食チェーン店がある。目の前はマクドナルドなので小腹が空いた時にすぐ行ける。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅を出て右手側に美味しいつけ麺屋がある。隠れ家的な雰囲気がオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 静かな駅なので騒がしい環境が苦手な方にはオススメできる。 近くには林の中を歩けるスポットがあるのでゆっくりと散歩を楽しむことが出来る。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅前に交番があるので安心して利用することができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃等は他の駅に比べて安い。 車を持っていたらすぐ行ける距離で生活用品が揃えられる。 |
2022年1月 東浦和駅
【メリット】 車の通りも少なく自然いっぱいで穏やかな街。特に夜になると騒音などないのでリラックスして睡眠……
2017年10月 東浦和駅
【メリット】 小さな駅のため、基本的に混雑する事がなく、静かでのんびりとした閑静な駅です。都心部へのアク……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ワコーレ東浦和とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市緑区ランキング (128物件中) 東浦和駅ランキング (117物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東浦和駅 徒歩8分
『東浦和駅』 JR武蔵野線
埼玉県さいたま市緑区東浦和2丁目6-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1986年7月
67戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
向小学校
尾間木中学校
●ペット可 ●公園「東浦和第二公園」約100m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
子供が二人おり、成長してきたのに合わせて、さらに転校しないため...
家族それぞれに部屋を持たせたい 趣味のスペースは確保したい 子...
不動産購入を成功させるためには、ある程度経験値を積む必要があり...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。