下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【尾張一宮駅・名鉄一宮駅に対する口コミ】 普段は名鉄を利用しているのですが、JRと名鉄両方止まるターミナル駅のため、快速も特急も止まり便利です。 尾西線への乗り換えもスムーズです。通勤で駅を利用しているだけなのでわかりませんが、周辺に住んでいる知り合いからは徒歩10分ほどの圏内で家賃もそれほど高くはないところで暮らせるとのことでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【尾張一宮駅・名鉄一宮駅に対する口コミ】 駅周辺にアパートやスーパーなどはあり、利便性は高いと思います。住むにはちょうど良いと思います。 直結するJR側のiビルが図書館、市の公共施設も多数入っていることから学生さん向けの駅だと思います。公共施設も多いこともあり、良いかと思います。夜駅周辺を歩く時も、不審者が出たりという怖い思いをしたことはあまりありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【尾張一宮駅・名鉄一宮駅に対する口コミ】 名鉄百貨店が直結しているということもあり、店内のレストラン街で食事を楽しむことができます。 また、JR側のワッフル屋さん「manekken」が美味しくておすすめです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【尾張一宮駅・名鉄一宮駅に対する口コミ】 iビルの図書館の中に、1フロアまるごと児童図書のエリアがあるので、子どもさんが過ごすのには打って付けの場所だと思います。ビル内のトイレもお子様用のトイレもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【尾張一宮駅・名鉄一宮駅に対する口コミ】 尾張一宮駅は、どんな列車も必ず停まりますし、名古屋まで15分ほどで到着するので、交通の便がとても良いです。 駅の中には、大型の図書館や、学習室・休憩室、書店やファストフード店など、施設も豊富です。 夜道も比較的明るいですし、坂もほとんどありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 尾張一宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アスティが改装されてきれいになりました。マツキヨや少し休憩するカフェ本屋さんもきれいです。 食べ物も急を要することがあればお惣菜が豊富に売るようになったので、便利です。 JR遅延の際には、名鉄と連携して名古屋まで行くことができるので通勤通学には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも車さえあれば、数件選ぶことができます。図書館が駅に立地されているのでとても便利に利用ができます。 物価も都会と比べて安いです。 交通の便もいいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 充実しているとも感じないし、不足しているとも感じない程度ですがリーズナブルな値段で楽しめるかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、小学校など熱心なところを探そうと思えば、しっかりと教育ができます。 地方ですが、とても充実した教育環境は整っていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | いまのところ、危ない人が歩いているという印象はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 食費は安く済むかと思います。利便性もいいです。 |
2023年3月 尾張一宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄もJRもどちらも利用出来る。 名古屋駅、岐阜駅までも10分程度で行けてとても便利。 改札から乗り場まではそこほど遠くなく行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近リニューアルされて、駅内のお店がとても綺麗になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード、ラーメン店など安くて通いやすい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館、支援センターなど子育てにありがたい施設は充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近は夜で歩いていないので分からないが、治安はいい方だと思う。あまり酔っ払いなどは見かけたことない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋から近いのに、土地も家賃もそこほど高くなくとても住みやすいです。 |
2022年6月 尾張一宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄本線の一宮駅はJR東海道線の尾張一宮駅と隣接していますので、どちらかの路線で障害が発生しても振替輸送してくれますので助かります。駅からは名鉄バスが発着しています。駅ロータリーは駅の西口、東口の両方にあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには名鉄百貨店があります。一宮市の図書館が駅に隣接しています。病院は周辺に点在しています。駅構内周辺にはコンビニやカフェ、食事処があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に飲食店がありますので、天候の悪い日でも便利です。また駅周辺にもお店が点在していますので食事には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベータ、エスカレータが設置されています。トイレもあります。夏には本町通りでの夏祭り(七夕祭り)が行われます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番がありますので治安には心配ありません。駅周辺は比較的綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅まで名鉄特急で20分程度と近い割りに、周囲には高層ビルもなく、落ち着いた印象があり、物価も名古屋と比較すると若干お得感があると思います。 |
2019年10月 尾張一宮駅
【メリット】 名古屋駅まで最短12分で行くことができ、特急なら次の駅が名古屋駅なので、すごく便利です。駅……
2019年5月 尾張一宮駅
【メリット】 駅内にデパート、コンビニ、飲食店等の商業施設が充実しています。
名古屋駅から急行……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンパーク一宮とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 一宮市ランキング (335物件中) 名鉄一宮駅ランキング (283物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
名鉄一宮駅 徒歩2分
『名鉄一宮駅』 JR東海道本線 名鉄名古屋本線 名鉄尾西線
愛知県一宮市新生2丁目11-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1983年3月
48戸
巡回
所有権
近隣商業地域
末広小学校
中部中学校
●スーパー「カネスエ新生店」約200m ●公園「久古見公園」約5m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
ディベロッパーとハウスメーカーが協業で、建売物件や建築条件付き...
地域柄マンションが少ないエリアでの不動産探し。なので物件数の多...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。