下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りの榴ヶ岡駅まで徒歩10分位で行けます。道中コンビニやドラッグストアもあるので買い物に困りません。最短距離は坂道ではありますが春には綺麗な桜が咲き誇る榴ヶ岡公園も近くにあり、夜桜を見て帰宅したり目の保養になります。 少し迂回する形(榴ヶ岡駅まで13分コース)なら平坦な道でピザ屋さんもあったりコンビニあったり充実しています。コンディションや気分に合わせて選べるのは良いですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は良いと思います。夜でも街灯は明るく人通りや車の往来が多いので暴漢等の危険は感じません。飲食店も少し歩いた距離に町中華、焼肉、焼き鳥、飲み屋と周辺にあるので急に外食となっても困ることはないですかね。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 一基あるエレベーターがよく整備されています。人当たりのいい管理人さんが玄関にいるので分からない事を相談したり出来ます。落し物をカメラで見ていて預かってくれていたり気が利きますしセキュリティは良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 結構頑丈だと思いますし住民の音もそんなに気になりません。たまに掃除機かけてるんだろうなー程度なので許容範囲ですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
少し歩く位置にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、百均は欲張らなければあります!焼肉、焼き鳥、町中華など飲食店もあります! もっと飲食店増えて〜と思いますが私が欲張りなだけ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内での行事(芋煮会?)や地域と関わる案内はお知らせ掲示板に出ていて豊富だと思います。絶対参加とか関わらなくても特に問題ないのがメリットです。私はそういう村文化と言いますか、消防団強制!地域交流強制!というのが嫌でマンション選んでます。参加しなくても後で嫌味言われたこともないです。選択肢が最後まで私の手にあるのは自由で良いと思います(*^^*) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【榴ケ岡駅に対する口コミ】 駅から徒歩で5分以内の場所に、みやぎ生協榴ヶ岡店・ファミリーマート榴ヶ岡5丁目店・セブンイレブン榴ヶ岡5丁目店が立地しており買い物に大変便利。さらに南方向へ10分程歩くとSEIYU宮城野店もある。みやぎ生協内には仙台銀行のATMが設置されており、クリーニング店も営業している。同じ敷地内にはガスト(レストラン)仙台榴ヶ岡店があり、気軽に軽食等の食事も可能である。 仙石線は通勤・通学時間帯は混雑するが乗車が困難であるとまでは言えない程度であり、榴ヶ岡駅も大きな混雑が起きることは稀である。 仙台駅は隣駅であり、乗車時間は3分程度である。榴ヶ岡駅のある歩道は広く、仙台駅まで辿れる宮城野通は交通量が多く24時間外灯が明るい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【榴ケ岡駅に対する口コミ】 仙台駅までは電車で1分と非常に早く、約10分ペースで電車が来ます(宮城県では非常に早いペース)また、地下を通って走るため天候の影響を受けないです。駅周辺には榴岡公園やkoboパーク(野球球場)があり、榴岡公園は4月になると桜が満開になりとても綺麗です。koboパークではシーズンに入ると楽天など試合が行われ、駅周辺のマンションに住んでいる方は開幕時などの花火を見ることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月 榴ケ岡駅
【メリット】 仙台駅から約1分で着きます。駅自体は地下にあり天気の悪い日も電車を待つ間、対策になります。……
2022年2月 榴ケ岡駅
【メリット】 駅前に近いので交通の利便性は抜群にいいです。仙台空港までも近いです。デパートも近く歩いてで……
2020年8月 榴ケ岡駅
【メリット】 主要駅・仙台駅まで電車で一駅とアクセス抜群です。最寄駅周辺には天満宮・榴ヶ岡公園などがあり……
2019年6月 榴ケ岡駅
【メリット】 宮城県内ではよく使われる電車であり、楽天球場からも徒歩10分と比較的に近い。
ま……
2019年3月 榴ケ岡駅
【メリット】 マンションやアパートが多くあります。繁華街まで徒歩で行けます。電車だと5分ほどです。平地な……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
榴ヶ岡ハイデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市宮城野区ランキング (237物件中) 榴ケ岡駅ランキング (71物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
資産性の高さや管理等メンテナンスが楽さを検討して新築マンション...
歳を重ね、戸建ての管理や階段の上り下りが体力的にきつくなってき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。