下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が8件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
7件の投稿があります
7件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 銭湯があります。JR横浜線の終電後も、東神奈川から深夜バスが走っています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 敷地内に緑が多いです。隣接公園がリニューアルされます |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 植栽が多いです。住み込みの管理人さんがいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く開放感があります。ベランダの日当たりは良好です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近く(200m)に食品スーパ、コンビニがあるので日常の買い物には不自由しない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
敷地内で安心して遊ばせられます。近隣公園、テニスコートもあり。 私立中学進学など、教育熱心な方が多いです。駅前にパチンコ屋がない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 作りはしっかりしている。棟によっては室内に階段がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンションの敷地内に緑が多く、小机第三公園も広い。子供が外遊びできる環境が整っている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からスーパーやコンビニは何件かあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
静かで非常に住みやすいです。 高速道路がすぐそばにありますが、騒音は全く無いです。 駐車場は敷地内に多くあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周辺での犯罪発生は、聞いたこと無いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 4LKのためお子様が何人かいても何も問題ないです。 家族向けに最適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 丘を降りてすぐスーパーやコンビニはあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園もあり、学校も周辺にはあるため環境としては良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・横浜線小机駅から徒歩15分以内(M棟の場合)。 ・メインストリートには歩道があり、安心。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ・高台で見晴が良く、とても明るいマンションである。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・広々とした敷地で各棟とも明るい立地である。 ・共用部はとても一般的なレベルの施設であり、可もなく不可もなく。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・しっかりとした作りで安心感があり、経年変化を感じさせない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・新横浜に出れば何でもそろう。 ・車で行けばIKEAをはじめ、ホームセンターその他近くになんでもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 植栽が多く、良く管理されている。春は沢山の花が咲いてきれい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 植栽が多いので住んでて気持ちが良い。低層住居専用地域で静かな環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかく植栽がすばらしい。団地型だが、防犯カメラがあちこちにあり安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンクリート壁で隣の音がほとんど気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 300mでセブンイレブンとスーパー。さらに300mで薬局兼スーパー。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 敷地内も広く公園も隣接しているので、子育てに向いている |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスで新横浜駅やららぽーと横浜に行けるのがとても良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 団地のような構造ですが、名前の通り公園をイメージして作られているため、静かで景観も素晴らしいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 全体の景観もさることながら、建物自体も築年数の割には綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | どこの棟でも、割と日が差す点は評価できると思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニまで徒歩5分、駅方面に歩けば懐かしさを感じる商店街などもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院や学校も近くにあり、また大きな公園が隣接するため、子育てには向いている場所だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コンビニ、郵便局、薬局などは近くにあり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 何棟かで密集しており、閑静な小さな町といった感じで、住み心地は良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 緑も多く、外観はシンプルで綺麗です。また棟ごとに駐輪場があり、とても便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日差しがよく届き、白を基調とした室内はいつでも明るく感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは近くにあり、自転車や自動車で移動すれば、10分圏内でだいたいのものが揃います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 一棟建てではないので、集会所や公園でよくイベントがあります。コミュニケーションが他のマンションよりは盛んで、孤立しない感じがとても良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅がきれい。周辺にコンビニがたくさんある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自然がたくさんあり、静か。マンション内に公園があるため、子育てには良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 掃除が行き届いてていつもきれい。自然もたくさんあり、散歩には適している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 作りはかなりきちんとしている。建物の作りや地盤がしっかりしてるからか地震も感じにくい気がする。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは徒歩5分ほどでいけるドラックストアは10分程度。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園と中学校が近い。敷地内の公園で夏祭りがあり、賑わっている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新横浜駅に対する口コミ】 新幹線も通ってる駅なので、どこか旅行などに行く時などとても便利です。また駅の近くにはビジネスホテルなどもたくさんあるので前泊なども気軽にできるのでお仕事の方なども使いやすい駅だと思います。ご飯屋さんなどもたくさんあり歩いて回るのも楽しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 新横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜市営地下鉄、JRのみの時は不便さを感じていたが、東急線が直通するようになって東京方面からのアクセスが良くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家電屋やカフェ、レストランが駅直結。新幹線の乗り継ぎや時間潰しには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当屋があるので新幹線利用者にとって便利。徒歩10分くらいのところにラーメン博物館があるので、食事だけでなくアミューズメント面の楽しさもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 横浜市は子育てしやすい街といわれている。新横浜は東京、みなとみらいへのアクセスもよく、体験型学習という面では困らない。 |
治安 |
1 |
メリット | なにか大きな事件があった、などという話は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通アクセスが抜群の割には、家賃がみなとみらいエリアより安い。 |
2022年10月 新横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・JRと市営地下鉄の2路線を使用できる。 ・新幹線停車駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・駅ビルに家電量販店やデパートがある。 ・新横浜プリンスペペにスーパーやファッション店があり、ちょっとした買い物は可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・駅ビルの中にはチェーン店、駅周辺には居酒屋が充実している。 ・新横浜ラーメン博物館がある。 ・バーベキューのできるお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・駅周辺のトイレカズは多い。トイレ鑑定士❓の監修したトイレがある。 |
治安 |
3 |
メリット | ・駅周りは明るく、人通りが多いので安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・駅から少し離れると、家賃が安くいマンションに住めました。 ・マンションは値下がりせず売れるみたいです。 |
2019年7月 新横浜駅
【メリット】 駅ビルが充実していておしゃれな飲食店やお土産屋さんがたくさんあります。プリンスホテルにショ……
2018年2月 新横浜駅
【メリット】 周辺はビックカメラや駅ビルがあり、またチェーン系のレストラン、居酒屋が多くあります。東海道……
2018年1月 鴨居駅
【メリット】 スーパー、病院、ドラッグストア、銀行など、たいていの物は揃っています。
大きな買……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
横浜小机パークスクエアとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港北区ランキング (1068物件中) 新横浜駅ランキング (196物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新横浜駅 徒歩12分
小机駅 徒歩13分
鴨居駅 徒歩31分
『新横浜駅』 東急新横浜線 JR東海道新幹線 相鉄新横浜線 JR横浜線 横浜市営地下鉄ブルーライン
『小机駅』 JR横浜線
『鴨居駅』 JR横浜線
神奈川県横浜市港北区小机町369-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1988年4月
288戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
準住居地域
横浜市立小机小学校
横浜市立城郷中学校
●ペット可 ●「スーパーマルトモ」約290m ●「小机町第三公園」約220m ●「セブンイレブン横浜小机町店」約300m ●「横浜小机町郵便局」約580m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
様々な物件を比較検討することで、自分の本当のニーズの再確認が出...
ハウスメーカーで建築することが条件として付与された土地、要する...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
もともと夫婦とも戸建で育ったということに加えて、土地という資産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。