下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が9件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
6件の投稿があります
6件の投稿があります
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東上線の成増か、和光か、どちらからも距離は同じくらいですね。成増は坂があるので電動自転車でも辛いかもしれません。 成増駅はスーパーが一つ閉店してしまいましたが、まだ西友やマルエツがあるので便利さはあります。和光市駅には最近駅ビルができて、スタバやユニクロもできたのでそちらに行く人が多いかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンモス団地なので人は多いです。近くに飲食店があるので憩いの場になってます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | きれいな外観です。宅配ボックスはありません。樹木かあり、桜の季節はきれいです。日当たりもよいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりも良いので洗濯物もよく乾きます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 基本的に駅前にあるスーパーでの買い物ですね。近くにコンビニがあるくらいなのですが、最近ベルクができたので楽になりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 人が多い団地なのでもちろんお子様連れのご家族もいらっしゃいまし、子育てもしやすいと思います。近くに第三中学校もあります。国立埼玉病院もあるので緊急時には助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 大きな団地です。ファミレスが近く、ラーメン屋、焼肉屋、アジアン料理店は少し歩くとあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス7分池袋まで10分どちらも座っていける始発なので通勤は楽です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園や散歩など運動しやすい、スーパーが3件近くに出来たので年々生活しやすくなっています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理組合がしっかりしているので夏祭りやごみ掃除、団地内図書館など充実しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンクリートの特性か冬は暖かいです、 日当たりも良く桜のの季節はベランダから花見ができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
和光市までいけるので買い物は不便なしです、 新しいスーパーも3件できたので生活しやすいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 団地内のコミュニケーション、お祭りや地域のイベントがあり、子育てには安全めんも含めておすすめです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅をあまり利用しませんが和光市駅までは坂道などもないためアクセスしやすいと思います。 自転車利用だとすごく便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 日当たりがよく、小学校・中学校も近いため魅力的と思いました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 団地なのでセキュリティ面はあまり強化されていないと思いますが明るくてきれいだなと思いました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーションをしている部屋はおしゃれでとてもすてきな取り組みだと思いました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 薬局・スーパーも程よい距離にあっていいと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大学病院・小学校・中学校などがあるため安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 学校や病院が近く、敷地内の緑も多いため住みやすいと思う。治安が良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 急行停車駅の成増駅までバスで5分程度。バス停近く、便数も豊富でアクセス便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 敷地内に公園があり、大きなもみの木や名物の桜があって、自然環境はとてもよい。手入れもされていて、きれい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 自主管理のため、管理費が安い。ゴミ集積場所の清掃や団地周辺の清掃などは、外部委託をしている。毎日、清掃を行っており、清潔に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはとても良い。古い団地なので、購入し、自分で設備を新しいものにする必要がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物は近くにベルクができたので便利だと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 団地中央にある管理事務所では、子供向けの習字や英語などの習い事を行っている。隣に埼玉病院があるので、安心。ただし、紹介状がないと初診料が高額になる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 現在、徒歩5分くらいの所に、ヤオコーが建設中です。開店すれば日々の買物がとても楽になると思いますし賑やかになると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 買い物には便利。埼玉と池袋に出れる。飲食店多め。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 病院が隣にある。理化学研究所や工場など大きめの施設がある |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | メリットは特にない。デメリットしかない。老朽化が進む一方 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 昔の公団なのですが広めの部屋。 ベランダに物置があるのは便利 |
買い物・食事 |
|
メリット | バーミアンがある程度。あとは住宅地。駅まで行かないとない |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子育て世帯も多いので良いのでは 老人向け。日当たりは良い。風通しはよい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前にスーパーが数店あり、近所にニトリ・島忠があるので、買い物が便利。 自転車で光が丘にも行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近所に樹林公園がある。そこに行くまでの歩道が広く快適。小学校・中学校がすぐ隣にある。団地の敷地内に2ケ所公園がある。立派な桜も咲く。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 集会所に図書がある。事務所にはいつも係りの人がいる、 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 自由にリノベーションができる。管理費・修繕費・駐車場が安い。日当たりが良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前に西友・ダイエー・マルエツがある。ニトリ・島忠がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 埼玉病院がすぐ隣にあるので安心できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【成増駅・地下鉄成増駅に対する口コミ】 地下鉄の東京メトロの副都心線、有楽町線。そして、地上には東武東上線も走っています。都市部へのアクセスは完璧です。駅前にはダイエー、西友、マルエツなどの大型のスーパーもありますし、ドラッグストア、飲食店もほぼ全て揃って居ます。東上線の駅前にはスタバ、成城石井なども出来ました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急や急行が池袋駅から最初に止まる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口にマルエツ、北口に西友、駅ビルには成城石井もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり、モスバーガー、ドトール、珈琲館やマツモトキヨシなどのチェーン店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 南口には成増小学校、北口には赤塚第二中学校、バスで光ヶ丘高校にも行けます。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口に有人の交番が出来てからお店の呼び込みが無くなり治安が良くなりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東上線成増駅と有楽町線成増駅が隣接しており便利です。また、ギリギリ東京都でありながら、家賃も比較的安めで大きめのスーパーや大手チェーン店もあり、生活上はメリットが多いです。 |
2022年8月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線だけでなく、東京メトロを使用できる位置にあるため、交通の便がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設が多い。スーパーも多いので、食料調達の場所には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にテイクアウトできるお店や、中で飲食できる喫茶店、ファミレス、個人経営の店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から比較的近い位置に小学校、中学校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くはない。駅前に交番があり、何かあった際に声をかけやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性と住みやすさはバランスがいい。単身者向けの地域だと思う。 |
2022年4月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅出口よりスキップ村という商店街に隣接してます。スーパーのダイエーが閉店してしまいましたが、チェーン店の飲食店が多くありますので外食には困りません。路線も有楽町線と副都心線、東武東上線が乗り入れており、かなり便利に使うことができます。駅前川越通りに面してるので、夜遅くでも明るく車通りもあるので、多少の安心感はあると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣にはスキップ村という商店街があり、チェーン店を中心に、飲食店も多々あります。大規模スーパーのダイエーが閉店して、後がまだ決まっていないので、生活利便性は低下しているように思いますが、徒歩圏内にマルエツ、西友、まいばすけっとがありますので利便性は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 目新しい店はラーメン屋くらいかと思います。ただ、気軽に入れるチェーン店は多数あり、遅くまでやってますので、独り身にも優しい街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近辺は川越通りの近くで人通り、車通りは多いので、ある意味安心できる環境ではあるように思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番、川越通りの車通りが多いことから、比較的治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 23区内で考えると家賃相場は少し安めなのでコストパフォーマンスは良いかと思います。 |
2021年11月 成増駅
【メリット】 駅前にはほぼすべてのファーストフード店がありそのほか飲食店も充実、北口は西友、南口はマルエ……
2017年12月 成増駅
【メリット】 駅構内でも多少の買い物は出来ますし、駅からすぐに商店街があり、買い物にとても便利な街です。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
諏訪原団地とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 和光市ランキング (162物件中) 成増駅ランキング (392物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
成増駅 バス7分
諏訪原住宅バス停 徒歩1分
『成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
埼玉県和光市諏訪原団地1-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1966年9月
580戸
日勤
所有権
第一種住居地域
第4小学校
第3中学校
●「生鮮館ユネスコ和光店」約670m ●「埼玉病院」約620m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
不動産は情報調査が非常に重要で、特に価格面で失敗しないためには...
相談した不動産会社で、担当する営業マンの対応によってその後の住...
地域柄駐車場のこと等もありマンションを持つという考えはなく、戸...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。