下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄五条駅まで徒歩3分。京都駅まで一駅という好立地。またバス停も多数。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩10分圏内に飲食店、コンビニ、スーパー多数あり。主要駅まで徒歩移動も可能。図書館・公園も徒歩圏内にある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が常駐。オートロック対応。各種サイズの宅配ボックスも完備されている。大型荷物やスーツケースも対応可能。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照条件は良好。冬でも快適に過ごせる。使いやすい間取り。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ・スーパー・飲食店等が多数徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に学校・保育園がある。病院や図書館、公園も周辺にあり、子育てしやすい環境にある。ファミリーの入居者も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 周りにはあまり何もないですが駅が本当に近いです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 住人や管理人の人柄がとても良い。挨拶や笑顔の多いマンション。掃除も行き届いており、常に美しく保たれている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄五条駅へのアクセスが良く通勤に便利。四条も徒歩圏。ちょっと頑張れば京都駅や三条も徒歩圏。坂もなく問題なし。五条通は自転車用のスペースも充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 五条と烏丸の幹線道路沿いで至極便利。ドアツードアで五条駅のホームまではエレベーター次第だが3分あればつく。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスが便利。清掃も行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りが良く、非常に生活がしやすい。3LDKではリビングと和室がふすまで仕切られていて、前回にすれば和室もリビングと一体になる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物はフレスコが近い。忙しいときはまちかどや、やよい軒、吉野家が近い。セブンやローソンも近い。三菱UFJのATMも近い。「のち家」の弁当ボックスはおすすめ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 室町通に出れば祇園祭の鉾や山が歩いて見に行ける。五山の送り火は最上階の裏側から見られる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【五条駅に対する口コミ】 京都駅から一駅目、五条通(国道1号線)と烏丸通の交差点にある駅。車の交通量は非常に多いが、駅周辺はこれといった特徴はなく、昼間の乗降客はそれ程多くはない。鴨川を挟んで、京阪電車の清水五条駅と接続している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【五条駅に対する口コミ】 コンビニ、スーパー、飲食店が多くて便利です。利用者が少ないので普段は混雑していません。都心部であるJR京都駅や地下鉄四条駅へも速く移動できます。坂道の無い歩道なので歩きやすく、駅周辺の商店街を通って帰れます。街灯が明るいので夜道は怖くありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月 五条駅
【メリット】 オフィス街で、駅の周辺は、なか卯やマクドナルド、やよい軒などチェーンの飲食店、コンビニがあ……
2018年9月 五条駅
【メリット】 地上から改札、改札からホームまでのエレベーターはきちんと完備されています。地上にはCOCO……
2018年1月 五条駅
【メリット】 京阪線の五条駅は京都の繁華街である街の中心から少し東側にあります。商業施設が充実していると……
2017年10月 五条駅
【メリット】 京都のオフィス街である四条駅と、京都駅のどちらの駅も一駅で行けて、大変便利です。
2017年10月 五条駅
【メリット】 中心街へのアクセスが最高です。県外に行くアクセスも最高です。程よく繁華街や大きな駅から離れ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リーガル京都烏丸五条通りとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市下京区ランキング (302物件中) 五条駅ランキング (126物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
自身が過去に一戸建てに住んでいた時の経験や、年齢を重ね足腰が弱...
中古マンションを購入した方の体験記です。 中古のメリットを理解...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。