下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【博多駅に対する口コミ】 複数の利用路線があり、新幹線も地下鉄もある為大変利用しやすい。 タクシー乗り場も近く、バスターミナルもすぐ近くにあるので利用しやすい。家賃はやや高めだが、JR地下鉄バス利便性がよく車が不要なためコストパがよい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 買い物できるお店、飲食店、本屋すべてがパーフェクトに揃っている。駅前に交番もあり、街灯も多くイルミネーションがキレイで雰囲気もよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【博多駅に対する口コミ】 くうてんや地下にもお店がたくさんあり充実している。 カフェもたくさん入っているので時間を潰しやすい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 多機能トイレあり、トイレの数も充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 商業施設も兼ねた巨大駅ビルです。デパートも入っているので一つの街のような感じで、このビルの中で買い物がすべて完了するほど充実しているので非常に便利です。ここを拠点に福岡市全域にアクセスできる市民の足として、いつもとても賑わっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 町の中心にあり、タクシー乗り場も広い。 周辺には、ホテルもたくさんあって観光客にも便利。 少し離れると静かな住宅街もある。 デパートもあるし、商業施設もあるしとても便利ない駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物するにも便利です。 駅の中、周辺にはスーパーもあるし、なんでも揃う。 ファッション、メイク用品、ヨドバシカメラもある。 とても便利。もちろん病院も多いし住むにはいい場所。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食豊富。 ラーメン街道のどさんこラーメンの炒飯おすすめ。 あと、少し駅から歩けば街の洋食屋も手頃であります。 カフェもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し行くと小学校、中学校がありますが、クラス数は少なめですがみんなが仲良し。 人数多い学校より仲の良さはすごくいいと思う。 保育園も近くにあります。 公園も整備されていていいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 周辺は、よくパトカーが巡回しているのを見ます。 夜も静かな場所ですが特に問題なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは最高に満足しています。 周辺も便利だし、セキュリティもしっかりしています。 子供達も安心に暮らせています。 |
2022年7月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 筑紫口と博多口と二つある為近い所から中へ入っていけるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、ファッションブランドもハイブランドからプチプラまで揃っていて不満は何一つない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和・洋・中全て揃っていて食べたい物を何でも食べることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレも多く、綺麗だからいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に夜女性が1人で歩いていても、危険があるようには思えませんし治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は詳しく分かりませんが住みやすいとおもいます。 |
2022年5月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅であり、電車やバス等充実しているので交通の利便性に問題はありません。下れば鹿児島まで行けますし、また新幹線を使って本州まで行けます。逆を言えば地方からのアクセスもかなり良いということがいえますね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内には映画館や書籍販売店など様々な施設があり、買い物施設はとても充実しています。駅構内には多数のお土産屋もあり土産には困ることはないでしょう。また子連れでも楽しめるような店もあり親子にもおすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さすが博多と言ったところでしょうか。美味しいものが豊富にあります。有名店も多く、ラーメンだけでなく和食、洋食、中華など様々な系統の店があります。全体的にリーズナブルというわけではないですが味は保証できるお店ばかりです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にあるエスカレーター、エレベーターの数は多いです。多機能トイレもあり、またトイレの数も充実しているのでトイレ待ちで並んでいることはほぼ見かけたことがありません。周辺は保育園や公園、塾も多いですし、子育てには困らないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 以前、私はこの駅で財布を落としたことがあるのですが、しっかりと駅の目の前の交番に届けられていました。また人通りも多く駅構内では警備員や警察の方もよく見かけます。駅はいつも綺麗にしてあり、落ちているゴミはほとんど見かけません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は高いほうではありますが東京などの都市に比べれば全然低いですよ。交通の利便性や周辺施設の充実さから考える、つまりコストパフォーマンスの点で言うと間違いなくそれに見合った、もしくはそれ以上の家賃や土地の値段の高さと言えるでしょう。 |
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅直結の商業施設多数。飲食店も多いので電車の時間ギリギリまで飲めます。映画館も直結してるし……
2018年5月 博多駅
【メリット】 とにかく交通の便が良い。駅を出れば周りが全てバス停で移動もしやすい。新幹線乗り場や地下鉄に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロータリープラザ博多駅東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市博多区ランキング (703物件中) 博多駅ランキング (385物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
博多駅 徒歩10分
『博多駅』 福岡市地下鉄七隈線 JR山陽新幹線 JR九州新幹線 JR博多南線 JR鹿児島本線 JR鹿児島本線 JR篠栗線 福岡市地下鉄空港線
福岡県福岡市博多区比恵町10-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1985年3月
27戸
巡回
所有権
商業地域
福岡市立堅粕小学校
福岡市立東光中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
マンションを割安で購入出来た方の体験記です。 現金で購入出来た...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
物件が売りに出れば抽選になるような人気学区、など、狭いエリア限...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。