下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中山駅に対する口コミ】 横浜市営地下鉄は 敬老パスで乗り降りできます。 このおかげで 横浜中華街・山下公園 みなとみらいなどの中心部や 鎌倉へのアクセス さらにはシーサイドラインを利用して海辺の公園や 海釣りなども楽しめます。 この駅が なかったら 年寄りの外出機会は ずーと減っていたでしょう。 駅設備 トイレなども清潔で 申し分なし。 出掛ける時間帯には 乗車客も少なく まず座れます。 無くてはならない駅です。地下鉄が出来てから 土地の値上がり傾向が出てきている。これから土地等購入する人たちは 大変だろう。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【中山駅に対する口コミ】 市内のどこでも行けるし 地下鉄ではないが 同じ中山のJR駅設備の 商業ビルは充実している。 駅付近には 東急ストアーなど買い物も選択肢が沢山あり 商店街も近い。駅前交番が有るし 区役所 消防 警察など 公共設備・役場など多く 治安上の不安は ほぼ無し |
買い物・食事 |
|
メリット |
【中山駅に対する口コミ】 ガスト 日高屋 なか卯 マクドナルド サイゼリヤ 等すぐに思い浮かぶ JR駅ビルではあるが 崎陽軒の出店が有り しゅうまい弁当は お気に入り |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【中山駅に対する口コミ】 子育て終了なので 良く解らないが 保育園は駅の周辺にもたくさんあるし 学習塾も屋になるぐらいある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中山駅に対する口コミ】 全国的にも有名な動物園「よこはま動物園ズーラシア」や「四季の森公園」といった、家族で楽しめる自然の施設に恵まれています。駅直結のショッピングセンター「Beans」、駅前の「東急ストア」など商業施設も充実しています。大きなスポーツジムであるNASもできたため、さらに快適になりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 基本的には治安はいいゾーン。マナーの悪い鉄道利用客もあまりいない。 |
---|
2023年10月 中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2路線使える。南北どちら出口にもバス停(ターミナル?)があるので結構色々な方面に向かえる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結で買い物できる商業ビルが3つある事。区役所や警察署・消防署が近いので申請などのとき便利。個人経営だが各種病院が色々ある。地区センターも近いので簡単だがトレーニングやスポーツが出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 待ちあわせや時間つぶし位なら過ごせるチェーン系カフェや飲み屋やぼちぼちあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が居ないので不明。大きな公園である四季の森公園やズーラシア動物園は歩いて行けます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺や大通りで身の危険を感じたこと特にはなし。緑警察署が近くあるからかも |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 落ち着いていて住みやすい。ただ駅チカ住宅街でも坂の上のほうとか、少し駅から離れていて毎日バスで駅に行き帰りの距離はちょっと大変かも |
2023年9月 中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線、グリーンライン複数路線利用可能、快速も止まる バス、タクシー乗り場もあり利用次第では上記複数路線他の路線も気軽に使える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、クリニックは非常に充実しており駅周辺にも多いため通いやすい スーパー、ドラックストアも大きいものが近隣に複数あり安さを重視していろんなお店をはしごしやすい 本屋、古本屋があり勉強用の資料をそろえやすく近隣にカフェも多数あるため勉強を集中して行いやすい しまむら、スーパー内の服飾売り場、無印良品などアパレルも多数揃っており下着などの消耗品も安く購入しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すき屋、松屋などのどんぶりチェーン店、マクドナルドにモスバーガー、ケンタッキー・フライド・チキン、サンマルク、スターバックス、バーミヤンやサイゼリアなどのファミレス、かつ丼屋や蕎麦屋などの個人店など非常に豊富に外食店がそろっている。 松屋、居酒屋、花月(ラーメン屋)など夜遅くまでやっている店も多くオリジン弁当や餃子の無人販売店、からあげの持ち帰り店など総菜屋さんも豊富なので仕事終わりのご飯にも困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやスロープが非常に多く、確か10時以降には南口側のファミリーマート内のエスカレーターから登ってJR駅ホームに出れるので移動が楽。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口の駅前に交番があり、南口から少し離れるが警察署もあるため何かあったときには迅速に対応してもらいやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさや物価、家賃全体も横浜市内では中間くらいなのでコストパフォーマンスが高いと思う。 |
2022年10月 中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えできる路線が多いのと、快速の停車駅になっていること。 バス停もたくさんあり、ズーラシアにもいける!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くには接骨院、歯医者、耳鼻科、皮膚科、小児科、薬局、警察署、消防署などがある。 ドラッグストアや百均もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店系統だと、サイゼリヤやガスト、マクドナルドやケンタッキー、サンマルクカフェやスターバックス、ミスタードーナツなどがありとても充実している。 松屋やオリジン弁当もある。 (有名なチェーン店は大体ある) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が近くにある。少し駅から歩くと大きな公園(県立公園)などがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番が駅前にあるのでそれほど変質者は出ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると住宅地やマンション街がある。小中学校に近いので子連れの世帯にはとてもいいと思う。 |
2022年5月 中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 快速が止まる。市営地下鉄グリーンラインの始発駅と直結している。駅ビルを介して、南口と北口にすぐ行ける。バスロータリー、タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 市役所、警察署、郵便局の支店等、区のメインの施設が集まっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前周辺、駅ビルに有名なファストフードは揃っている。ファミレスやちょっとしたカフェも充実しているのでお店選びは余り困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 区役所があるので、何かあればすぐ相談に行けるのは便利。子育て世帯には、保育園等も沢山ある、大きな公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 区役所や警察署があるし、住んでいる人が多いので、基本的に事件などは聞いたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 区のメインの駅なので、市役所、警察署、郵便局の支店があり、全て賄う。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
菱興中山マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市緑区ランキング (514物件中) 中山駅ランキング (155物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中山駅 徒歩8分
『中山駅』 JR横浜線 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川県横浜市緑区中山3丁目21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1970年10月
72戸
巡回
所有権
準住居地域
中山小学校
中山中学校
●ペット可 ●「とうきゅう」約730m ●「落合公園」約100m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
圧倒的な物件数の中から1階庭付きの中古マンションを購入。新築に比...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
賃貸で家賃を支払うことと購入して住宅ローンを返済した売位を比較...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。