下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【海老名駅に対する口コミ】 相模線や小田急線と複数路線があり、相鉄線は始発駅なので座れます。 また、横浜や新宿などの都心にも乗り換えなく行けます。駅の回りはショッピングモールや少し行ったところにエイビーなどの大型スーパー、海老名総合病院などの施設もあり便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【海老名駅に対する口コミ】 丸井やLaLaport、ビナウォークなどショッピングできるところが沢山あります。 また、海老名総合病院という大きな病院もあります。駅の周辺はきれいで居酒屋もありますがそこまで酔っぱらいがいるイメージはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【海老名駅に対する口コミ】 丸井やLaLaport、ビナウォークなどにはスタバなどのカフェやファミリーレストラン、焼き肉など色々な飲食店が入っています。 友達とランチや家族で夕飯など色々な時に利用できます。 また、居酒屋なども沢山あり忘年会などの集まりやデートにも利用できます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【海老名駅に対する口コミ】 ビナウォークでは子供が乗れる汽車が走っていたり、色々なイベントが開催されています。 また、駅近くのダイエーでは0歳から遊べるキッズリゾートという遊び場もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【海老名駅に対する口コミ】 武蔵小杉、渋谷、新宿方面の電車があり、都心にでやすい。 また始発駅であることや、横浜方面の電車を使う人より利用者がまだ少ないため、発車時刻ギリギリでも座れるのが嬉しい。※横浜方面は並んでおかないと座れないと思います。 駅近にはららぽーとやビナウォーク、マルイなど揃っており、生活しやすい。 図書館も少し歩いたところにあるが、貸し借りは駅前のえび〜にゃハウスで出来るので利用しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【海老名駅に対する口コミ】 海老名駅周辺は最近開発が急激に進み。近未来のような駅に進化しています。商業施設はららぽーとがあり現在高層マンションも建設ラッシュとなり、まさに新しい街に変わっている最中です。都心へのアクセスも相鉄線が首都圏まで延びる予定です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 海老名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線ならどの電車でもとまる。横浜まで1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファミレスやららぽーとなど色々なお店が近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どの年代でも行きやすいファミレスやスーパーが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに保育園がある。図書館が近くにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の中に交番がある。駅の中はいつも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅回りはショッピングモールや少し歩けば大きい公演があるので良い。 |
2024年1月 海老名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこに行くのとかが分かりやすくて乗り間違いがないとこです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくにららぽやOIOIとか映画館もあってよく行きます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちかくに食べ物屋とかすごいあってサイゼとかもあるとこがいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやオムツ替えのとこがきちんとあっていいと思いました |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がすごいあって5時ぐらいからライトアップされて綺麗です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段とかよく分からないけど住む分にはいいと思います |
2023年7月 海老名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相模線や、小田急線など複数の路線があり、乗り換えによく利用している。タクシー乗り場もあり、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにららぽーとやイオンなど複数のショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにたくさんのお店があるので、飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 施設の中にスロープやエレベーターが多くあるのでベビーカーでも動きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 人は多いが、特に荒れている様子もなく住みやすいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近に大きなマンションも立っていて、セキュリティも万全だと思う。 |
2023年6月 海老名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | マンションがたくさん見られる、生活しやすそう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 海老名駅にはららぽーとがあるので買い物とか便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店はたくさんあるから、食べたいものを食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとに子供の施設が充実、あとイオンもある |
治安 |
5 |
メリット | そこまでは悪くない、でも気おつけて生活した方がいいかも |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まぁ、イオンやロピアがあるのでそこで買えばOK |
2021年10月 海老名駅
【メリット】 近くにビナウォークやららぽーと、イオンなどの商業施設が多くある。
また、駅周辺に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルネエアズヒル2番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 海老名市ランキング (238物件中) 海老名駅ランキング (145物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
海老名駅 徒歩13分
『海老名駅』 JR相模線 小田急小田原線 相鉄本線
神奈川県海老名市国分南2丁目16-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2003年8月
141戸
日勤
所有権
第一種住居地域
準住居地域
杉本小学校
海老名中学校
●公園「伊勢山自然公園」約400m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。