下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 山手線と京浜東北線が利用できるのと、三田駅には徒歩2分程度でたどり着くことができます。雨の日も傘をさすことなくたどり着くことができるのでとても便利です。三田駅は都営浅草線と都営三田線を利用することができます。主要駅でいうと渋谷駅には山手線で15分程度、東京駅には10分程度で着くことができるので非常に便利です。芝浦口にも三田口付近にもマンションはありますが、オートロック付きで耐震性や防音性が優れいているマンションが多いと思います。近くにスーパーもありますしスポーツセンターや公園もあるので、お子様がいるご家庭は遊ぶ場所には困らないと感じます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 スーパーに関しては、芝浦口に向かうとすぐにライフがあります。ここのライフは割と広く品ぞろえも豊富だと思うのでかなりおススメです。本屋に関しては三田口からエスカレーターを降りると虎ノ門書房があります。ここも割と広く様々なジャンルの本があるためおススメです。芝浦口も三田口も治安はいいと思います。特に三田口は近くに慶応商店街があってたくさんの飲食店で賑わっているので治安を心配することはないと思います。芝浦口も駅前に交番があり近隣の治安を守ってくれています。酔っ払いは少ない方だと感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 西口(三田口)を降りて3分程度歩くと慶応商店街がたどり着きます。慶応商店街にはチェーン店もありますし昔ながらの店もあり楽しめると思います。また慶応大学の方に向かうとラーメン二郎本店が近くにあります。毎日行列で人がたくさん並ぶ人気店なので興味ある人はいってみるといいかもしれません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 芝浦口から5分程度歩くと港区スポーツセンターがあります。とても綺麗な施設ですし、空調もきいています。またトレーニングマシンも充実しているのでおススメです。また芝浦公園という割と広めな公園があり、週末は子供たちで賑わっています。お子様がいるご家庭は楽しいので行ってみて欲しいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 田町駅前エリアの再開発が進み続けて、居住の利便性は向上し続けており、まだまだこれから便利に綺麗になっていきます。大きいスーパーは芝浦口にライフ、三田口はOKがオープン。少し歩くと、ピーコックやマルエツがあるし、細々と、まいばすけっとなどのミニスーパーも多数。飲食店はとても多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 芝商店街が近く買い物には困らない。金杉橋のバス停が徒歩5分ほどの位置にあるので、都バス06を使えば新橋や恵比寿まで楽に行ける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浜松町駅に対する口コミ】 ・山手線、京浜東北線が通っており、アクセスが良い。 また、大門駅がすぐ近くにあるため大江戸線も利用しやすい。 ・オフィス街のため、食事処が多く存在し、食べる場所に困らない。 ・有名企業が多くあり、それなりに治安も良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 浜松町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRが複数路線、都営線も近くに2路線乗り入れており、アクセス面で便利であるとともに、東京駅ふくめた都心も近くビジネスにおいても大変有用な駅と考えます。神奈川、埼玉、千葉各方面に行く際でもJRが使いやすく、アクセスは多面において良い印象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ランチのためのお弁当を買える場所が豊富にあったり、銀行のATMも駅の近くに三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行なども充実しており、便利であると言って良いと思います。薬屋も駅近にあり、仕事をしていくにあたっては不便は少ないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋や飲食店はかなり充実している印象であり、特に飲み屋はかなり充実しており、サラリーマンが憩いの場としている場所も多いです。飲食店もビジネス街らしくさくっと食べれるところも多数あり、ランチの場所にもあまり困りません。ラーメン屋も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 道路は比較的整備されているので、子どもと一緒の移動が必要な場面でも、あまり怖い思いをせずに移動ができる印象です。飲食店も貸し切り等で子ども対応してもらえる店もあり、雰囲気としては子どもの受け入れもしてもらえるような印象があります。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街であるとともに、飲み屋も豊富にありながらも、酔って暴れているような人もあまり見たことがなく、比較的治安は悪くない印象です。暗い路地なども少なく、怖い思いをするような場所は比較的少ないように思います。実際にトラブルに巻き込まれたことも今のところないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 職住近接を目指すという観点からすると、東京駅や新橋駅といったビジネスの中心地からも至近であるとともに、他エリアへのアクセスも極めて高いことから、パフォーマンスは高いといってよいかもしれません。アクセス面では大いに満足できると思います。 |
2023年11月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くの三田駅で地下鉄に乗り換えることができる。京浜東北線の快速が止まる。快速の京浜東北線から山手線に乗り換えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 慶應大学があるので、何でもある。東工大附属高校もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々な飲食店がある。学生街で安い店が多くとてもよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | デカい病院が近くにあるから病気になっても安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 高校がある側は、真面目な生徒が多く、安心して散歩できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 腐っても東京都心なので何でもあるし、どこにでも行ける。 |
2023年7月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線と京浜東北線が走っており、地下鉄もバリエーションが豊富。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ほとんど15分圏内で着ける。なので交通費がかからない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が多くならんでおり、安くすむ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や小学校が結構あり、預かりがしっかりしている。 |
治安 |
5 |
メリット | 全然夜に歩いていても変なとこに行かなければ大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが、安全性はピカ一だと思っている。 |
2022年7月 浜松町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 羽田空港から近いこと 山手線・京浜東北線・都営新宿線の3線が通っていること |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べる場所が沢山あるので夜など何を作りたくない日には最適 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗なこと 公園が多い 海など港が近くて景色がいい |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋街なので職場の人とすぐ飲みに行けること |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マイバスケットやマルエツがあるので生活には困んない |
2020年4月 田町駅
【メリット】 都営三田線・都営浅草線三田駅に近く、3線が交わっている。
都心へのアクセスはもち……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
芝ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 三田駅ランキング (264物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三田駅 徒歩1分
田町駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩8分
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『浜松町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京モノレール
東京都港区芝5丁目27-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
1980年3月
28戸
所有権
商業地域
御田小学校
三田中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
市の公共施設の跡地を払下げるということで、入札を開始。参加した...
不動産は現地を見てナンボ、というところがあります。 インターネ...
将来的には子供へ資産を引き継ぐことも考え、土地から探して戸建て...
不動産の購入を考えた際に、駅までのアクセスや利便性を考え、安全...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。