下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅から近いです。 家を出れば東京タワーが見え、歩いて行けます。 麻布十番、六本木も歩いて行けます。 山手線、京浜東北線、浅草線(京急線に連結もあり)、三田線も通っており大変便利です。 朝夕通勤時間はどの線もほぼ満員ですが、山手線は品川駅で半分以上おりるのでだいたい座れます。 駅から家までは飲食店が並んだ道を歩いて帰れます。 警察官が夜間よく自転車で通っているので怖くないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
平日はサラリーマンや慶應大学生が沢山いますが、うるさくなく、住みごごちは良いです。休日は人が一気に居なくなります。 マンションの前が桜田通りですが、うるさくありません。 図書館が近くにあり、芝浦側には区のスポーツジムがあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はオレンジ色のブロックで、周りに同じようなデザインのマンションが無いため、わかりやすいです。 管理人さんが平日いるので安心できますし、掃除をすごくしてくれていたのでいつも綺麗でした。オートロックで監視カメラもありました。 駐輪場が台数限定であり、エレベーターは1-3階用と4階以上用の2台あり、便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高く部屋がひろく感じていました。 廊下がカーペット仕様だったので好きでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、ファーストフード店、居酒屋と飲食店は大変充実しています。居酒屋はお手頃な値段が多かったです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
病院は徒歩圏内にひと通り揃っていると思います。 会社員向けか19時近く、それ以降も開いている病院もあり便利でした。 不便したことはありません。 芝浦側に行けば、区役所、ジム、公園があります。 マンション住民は外国人もいましたし皆さんほぼ挨拶してくれました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 麻布十番、白金高輪駅両方使えて便利。近くにスーパーサミットやケイヨーD2、塾サピックス等ファミリー層が暮らしやすいと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 三田駅まで近く、チェーン店の飲食店もたくさんあるので食べるのには苦労しない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 浅草、銀座、目黒、山手線沿い駅に一本で行ける。港区に住みたい方は、他の地域に比べてコスパは良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 小型のスーパーは至る所にあるので、日常の買い物は困らないと思う。オフィス街でもあるので、渋谷や新宿のような環境は全くありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 チェーン店やラーメン屋などが多く、一人暮らしの飲食は困らないと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 小さい公園が点在していますし、芝公園もあるので、自然は割と多いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線選択可能(三田線、浅草線、京浜東北線、山手線など)。東京駅や品川駅など主要駅へのアクセス良好(10分以内)。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅徒歩3分以内にスーパー、本屋、リモートワーク可能なカフェ(TSUTAYAシェアラウンジ)、がある。最近は100円ショップもできた。病院クリニックはたくさんある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ビジネス街なので、ランチの場所(コスパ良し)には困らない。居酒屋も三田側にはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園多数。愛育病院があるので印象がいい。学校は駅前に数校、小学校から大学まで。 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネス街、かつファミリーが多いためかなり治安はいいと思う。駅前に降板あり、街灯がたくさんある。三田側の慶応通り以外の飲み場所では、酔っ払いの数も少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は相場よりもかなり高めだが、駅とのアクセス、山手線沿いであることなどを考えると妥当。マンションもデザインが良いものが多いので、家賃を考えても妥当。港区ブランドあり。 |
2023年8月 赤羽橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とっても便利。 1駅で山手線沿い。 電車も時間通り。あまり止まることもない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐに東京タワー、増上寺等観光スポットあり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 割と色んなジャンルの飲食店があるので困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も何箇所かあるので通わせやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方に感じます。 特に不満はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車だけではなくバスでもあちこち行けるので便利 |
2023年5月 高輪ゲートウェイ駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の内装がとても綺麗で、エスカレーターエレベーターの設備など色々快適でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し遠いけれど隣駅の品川駅には服やインテリアのお店があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スターバックスなどがあります。その他個人経営のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道路やエスカレーターエレベーターなどの設備が整っているので安心できます。 |
治安 |
3 |
メリット | とても治安が良くて夜には安心な街灯が多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤する方にとっては駅が近いのでアクセスが良いと思います。 |
2022年1月 田町駅
【メリット】 ビジネス街なだけあり、飲み屋さんご飯屋さんがかなり充実しており会社帰りの楽しみが多い駅です……
2020年1月 三田駅
【メリット】 慶応大学が近く学生街として賑わっています。オシャレなカフェやお手頃なスーパーも割と多くて便……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
トーア三田ガーデンとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 三田駅ランキング (264物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三田駅 徒歩3分
田町駅 徒歩5分
赤羽橋駅 徒歩11分
高輪ゲートウェイ駅 徒歩18分
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『赤羽橋駅』 都営大江戸線
『高輪ゲートウェイ駅』 JR山手線 JR京浜東北線
東京都港区三田3丁目4-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
1982年1月
54戸
日勤
所有権
商業地域
港区立御田小学校
港区立三田中学校
●オートロック ●「スーパーフェニックス 三田店」約240m ●「港区立 亀塚公園」約240m ●「東京都済生会中央病院」約850m ●「ローソン 港三田三丁目点店」約10m ●「港芝五郵便局」約240m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
元々購入は考えていなかったが、新聞に載った広告を見て冷やかしの...
家を持つなら注文住宅でと決めていたこだわりの強い方の購入体験記...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。