下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りのバス停は、上旭で徒歩2分ですが、本数は少なめです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 滝の水公園や、中規模の公園が2つあり、子育てには良い環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで監視カメラあり。宅配BOXもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 柱が部屋の外側にあるので、部屋は角まで使えます。 北側の通路と部屋の間に空間があるため、人が通っても気になりません。 南向きの部屋が多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩圏内にドラッグストアが3つあります。 アオキスーパーへも徒歩圏内で、コンビニも徒歩圏内に2つあります。 しゃぶ葉やカレーココ壱番屋も徒歩圏内、隣の丸忠寿司には良く行きました。 喫茶店やパン屋もあり、お店は充実していると思います。 来来亭やシャトレーゼ、スタバも近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
徒歩3分くらいのところに良い先生の小児科がある。 良くお世話になりました。 徒歩5分くらいのところに池上幼稚園がありますが、その他いろいろな幼稚園へ送迎バスで通園できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンションの道路を挟んだ南側にVドラックがあり、徒歩圏内にスギ薬局とサンドラッグがあります。徒歩圏内にアオキスーパーもあり、コンビニもセブンイレブンとローソンがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色々な方角へ向かうバスターミナルがすぐ横にあり、とても便利な中継駅になります。 桜通り線なので名古屋駅までも一本で行くことが出来るので、県外へも利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出口出てすぐにコンビニがあり、大きいドラッグストアもすぐ近くにあります。 少し歩くとスーパーや飲食店も充実しているので、全体的に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 出口からすぐにコンビニがあるので、飲食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園とグラウンドになっている場所が近くにあります。 学校も周辺に多くあるので困らないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が多めで夜でも明るいですが、夜になると酔っ払いや外国人が大きい声で話しているのも見かけます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンビニ、ドラッグストアが目の前にあったりしますので買い物には困りませんし、住宅街なので住みやすいと思います。 |
2023年11月 相生山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋駅まで1本で行くことが出来る。様々な行き先のバスもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | セブンイレブンなどコンビニが駅前にあるので急になにか必要になった時便利です。あと皮膚科とSeriaも歩いてる10分ほどの場所にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 韓丼、モスバーガー、ミスドがあるので軽食類は十分事足りると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 綺麗な私立の幼稚園があり、施設が充実している印象があります。公園も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の出口はコンビニや近くのマンションの明かりで特に暗さは感じません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 色々とお店が周りにあるので、なにか特段不自由には感じません。 |
2022年9月 相生山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅が端っこなので座れます。 本数も普通くらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 美容院があり、銀行もあるので何かと便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニや飲食店が充実していて、いいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーターが分かれていていいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜は飲食店もあり、明るいのであるきやすい。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 飲食店があるので、充実しており、 行きやすい。 |
2022年2月 鳴子北駅
【メリット】 バスの車庫からすぐに地下鉄の入り口に入れるのど、地下鉄からバスに乗り継ぐ時も座れるところが……
2019年9月 新瑞橋駅
【メリット】 駅近くにイオン新瑞橋店があるため、非常に生活に便利です。他にも家電屋、薬局、スーパーも徒歩……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション滝ノ水公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市緑区ランキング (477物件中) 鳴子北駅ランキング (52物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鳴子北駅 徒歩20分
相生山駅 徒歩20分
野並駅 徒歩27分
野並駅 バス8分
新瑞橋駅 バス22分
『鳴子北駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『相生山駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『野並駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『新瑞橋駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区万場山1丁目1806 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1997年9月
26戸
所有権
第二種住居地域
第一種低層住居専用地域
名古屋市立鳴子小学校
名古屋市立鳴子台中学校
●最寄りバス停より徒歩8分 ●最寄りバス停より徒歩3分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
当初希望している購入条件と、希望エリアの相場のかい離によって、...
焦って不動産購入をひとりで決断し、売る事も難しく苦労している方...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
家は3回建ててみないとわからない。そう母親から言われたのをきっ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。