下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
6件の投稿があります
7件の投稿があります
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | エクシーマンション佐賀駅前壱番館はJR長崎本線の佐賀駅から歩いて約6分の場所に位置しています。南口から駅前通りを南側に直進、3つの目の交差点(駅前交番西)を右折、約350m先の左手方向にあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 佐賀市の天神の住宅地にあるマンションです。約300mの場所には「どんどんどんの森」と呼ばれている大きな公園があり、公園内には佐賀市立図書館などの施設もあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 街並みに調和する白色を基調にしたタイル張りの外観、エントランスへのアプローチはオシャレなデザインになっています。入り口にはオートロックや宅配ボックスなどが完備してあるので訪問者の識別にも便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 和室の部屋には押入れがありますが、上側が天袋になっているので収納にも便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | セブンイレブン佐賀天神2丁目店まで約200m、SEIYUまで約600mなど買い物にも便利な環境です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 三光幼稚園まで約1,100m、佐賀市立神野小学校まで約600m、佐賀市立成章中学校まで約800mなど通学や送迎などにも便利な環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からは徒歩圏内ですので毎日利用しても問題ありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | かなり平らなエリアですので高い建物が全体的にありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 目に見える部分はいつも清潔に保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 単身者が利用する場合はかなり広いと感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 日常生活で利用できる中小スーパーが多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 市役所や病院関連の施設は非常に充実しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションの名前にある通り、JR長崎本線の佐賀駅が最寄です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自然はそれほど豊かではありませんが、駅の近くの割には静かな場所になります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスなどは定期的に相違されているため建物の古さの割には清潔感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は、広さの割には比較的安く手に入れることができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くには、日用品を買うことができるお店がありますのでわざわざ遠くに行く必要がありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅から近いですが、学校などもそばにあるため環境は悪くありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR長崎本線佐賀駅から徒歩6分の場所にあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの近くにどんどんどんの森という公園があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 白を基調とした外観は清潔感があり気に入っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングの日当たりが良いので、日中は冬でも暖かいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにセブン-イレブン佐賀天神2丁目店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 歩いて5分くらいの所に佐賀市立循誘小学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に近いので、快適に通勤ができています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自治会は積極的に活動をしてくれています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティ設備が充実していて安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内設備が充実していて、毎日とても快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに美味しいパン屋がありよく利用します |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くの保育園は評判がとても良いので安心です |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅までのアクセスがいいことは大きなメリットです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園までの距離が近いことはメリットかもしれません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | トランクルームは確か良かったような気もします。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | サッシュの高さが適度なので嬉しいですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ショッピングモールまでの距離はすごいことになっています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 行政サービスは向上していく傾向にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【佐賀駅に対する口コミ】 バスセンターの方をよく使っていて、駅は特別な用事がある時に使います。あまり混雑していません。結構静かな駅だと思います。家賃は都内の方に比べると安い方だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【佐賀駅に対する口コミ】 駅の横にコムボックスという買い物施設があり、買い物には適しています。そこには100匀からドラッグストア、歯医者やジム、飲食店等と、とても充実していると思います。田舎なので周りに比べれば街灯は多い方です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【佐賀駅に対する口コミ】 ミスタードーナツや、ファミリーマートがあるのが嬉しいです。帰りにちょっと寄っていけるぐらいの店が多い印象です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【佐賀駅に対する口コミ】 公園が近くにあります。よく小学生が遊んでるのを見かけます。エレベーターは一応あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【佐賀駅に対する口コミ】 普通電車と特急電車が利用できる駅です。自動改札や自動券売機などの基本的な設備が整っており、駅構内にはコンビニや飲食店などがあるため、電車の待ち時間に利用することができます。駅直結のバス乗り場も用意されており、雨の日でも濡れることなくバスを利用できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札口がわかりやすく、駅員さんがとても親切でした。ホームに行くまでの通路も綺麗でわりと広くて大きな荷物も運びやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内は横長で、両サイドにお店が並んでます。雑貨や洋服、薬局等一通りあるので、待ち時間も退屈しないかなと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | やや少ないので、あまり選ぶことはできません。駅から少し歩くとレストラン等あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広くないので、子供からすればそんなに疲れないような気がします。 |
治安 |
3 |
メリット | 終電が確か23時頃なのでそんなに悪くないと思います。駅員さんがとても親切でした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそんなに高くないので生活はしやすいと思います。 |
2023年6月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多まで特急に乗ると40分で行ける 特急は混雑していない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活必需品はすぐに買うことができる 病院はある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに居酒屋がたくさんあり少し駅から離れるとチェーン店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が充実 道も広く混雑していないため子供が歩きやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺には飲み屋が少ないので酔っぱらいはいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安いので低価格で広い家に住むことが可能 |
2023年5月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の入口から改札口までの距離が短いためすぐに電車に乗ることができる。特急がとまることもメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お土産屋さんも改札口近くにあり、ちょっとした電車の待ち時間にお土産を購入できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドーナツ、ファーストフード、パンなどの手軽に食べるお店が充実している。また、イートインも出来るお店もあるので電車の待ち時間に利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもエスカレーターもあるため、足を怪我していた時も駅を利用しやすかった。 |
治安 |
5 |
メリット | 狭い駅なので変な人に絡まれるということもないような印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場も低く、物価も低いため生活しやすい環境だと思う。 |
2023年2月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 県下随一の大きな駅でありながら、そこまで人がごみごみしておらず利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院やスーパー、ドラッグストアやカフェ等は充実している。図書館も歩いて10分程度だがバスでも行くことができる。バスターミナルは広く、綺麗で大きな待合室もあり快適に過ごせる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近は若い人向けのカフェが増えてきており、気軽にコーヒーを飲んだりご飯を食べるのには良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近所にはたくさんの幼稚園、保育園があり子育て世帯も多く住む。公園も小さいものが複数あったり、図書館や子供と遊べる室内施設も近い。駅構内はエレベーターも完備されているがトイレは少し古く子供と入るには抵抗がある方も多そう。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜中でも女性1人で出歩けるほど安心。酒に酔った人はたまに見かけるが、県民性なのか声をかけたり迷惑行為をする人はいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅チカのマンションや戸建てを買うには安くて良い土地だと思う。治安も良いし、全体的に落ち着いていて老後も住みやすいと思う。 |
2021年10月 佐賀駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニや宿泊施設、カラオケなどが立ち並び、休日には遊びに訪れる人が多いです。駅……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エクシー佐賀駅前弐番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
優先すべき条件を軸に物件を探し、予算を少しオーバーしているもの...
ハウスメーカーでは販促キャンペーンを行うことがあります。 今回の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。