下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 阪急京都本線の始発駅のため、ラッシュアワーの特急でも座れる。大阪梅田までは40分ほどで好アクセス。 高島屋などのデパートと直結していて、駅から出たらすぐ繁華街なので買い物には非常に便利。 駅までは坂道がなく、四条通りからだと商店街なので天気が悪くでもアクセスがよい。河原町通り下るからだとお店の数が四条通りと比べて少ないが、街灯があって夜で女性一人で歩いても安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 駅中にスイーツボックスという期間限定でいろんな店のスイーツが売られるスペースがあります。どの店のも美味しいのでよく家への手土産に買って帰ってます。 主要駅なので全ての電車が停車するので非常に便利だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 観光地、百貨店等へのアクセスが良い 京阪電車への連絡が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結で入れる百貨店もあり便利 烏丸駅まで地下で繋がっているため新京極や寺町等へのアクセスも便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地なので有名店も、普段使いできる飲食店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 隣接の百貨店で授乳室が利用できるので安心 |
治安 |
4 |
メリット | ゴミもなく、常に綺麗 夜は人通りは少ないが、怪しい人等はいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通アクセスは良く、今後価格が下がっていく心配はないように感じる |
2023年7月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、駅員も在中している為助かるかな。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内が広く、駅構内にスターバックスやもより市というコンビニタイプのお店、ATMなど置いており利便性が良くなったと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやもより市など飲食店に困らないかな |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターや多目的トイレもあるので安心です |
治安 |
5 |
メリット | 駅員もいるため治安は良いかな。地上には交番もあるため、何かあれば駆けつけそう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や地価の値段の高さはとても高く、どんどん高騰していると思う。この辺りで住むのは、一時的に借りる夏だけ借りるなど時間を持ったほうがいいと思う。 |
2023年2月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急河原町は観光地が近いところにある、少し離れたところでもバスが充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京都は駅近くのデパートが多いので買い物しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急京都河原町の駅の近くは食事するところも多く便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 普段住んでないので京都の子育て環境はわかりません |
治安 |
4 |
メリット | いい方だと思います。私は一度もトラブルに会ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物する時や観光食事にはいいと思います。 |
2022年1月 祇園四条駅
【メリット】 京都で1番の駅だと思います。地下で沢山お店がつながっており雨でも地下でつながっているためと……
2019年11月 祇園四条駅
【メリット】 駅構内にコンビニ(アンスリー)、パン屋(志津屋)、スターバックスコーヒーがある。ファミリー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
麩屋町ジュエリーハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市下京区ランキング (302物件中) 京都河原町駅ランキング (111物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
たまたま見かけたチラシで不動産の購入を決断し新築のマンションを...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
焦って不動産購入をひとりで決断し、売る事も難しく苦労している方...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。