下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
丸の内線「四谷三丁目」駅まで信号なしで徒歩6分はとても便利。 散歩好きの方にとっては、何といっても新宿御苑が徒歩圏内なのが最高です。 国立競技場や神宮外苑も徒歩圏内で、神宮球場の花火もマンションの屋上から見ることができました。 JR線の「信濃町」駅や大江戸線の「国立競技場前」駅もよく徒歩で利用していました。 お子さんに人気の消防博物館が四谷三丁目交差点にあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
新宿通りなどの幹線道路から離れた非常に閑静な住宅街です。 夜遅い時間も女性一人で歩かれている方も多いです。 四谷警察署も近く、治安面で不安を感じたことは一度もなかったです。 マンションの理事会は防災意識が高く、敷地内に防災井戸や災害時の簡易トイレを完備しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いわゆるビンテージマンションという感じで、レトロな外観です。 とても管理が行き届いているので、築年数の割りにとても綺麗な内装です。 宅配ボックスも完備。 都内マンションでは珍しく、マンション細則にはサイズ制限がなく、ペット飼育可のようです。 トランクルームも空きがあるようです。 駐車場や駐輪場完備。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ペアサッシを導入しているので、非常に静か。 近隣の赤ちゃんの泣き声が聞こえてくることもなかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
都心にもかかわらず、駅前に2階建てのスーパー(丸正)があるので買い物にも困りません。 他にも八百屋さん、サンドラッグ、コンビニ、まいばすけっとなど多数もあります。 四谷三丁目の交差点にはドトール、ベーカリーカフェ、パン屋さん、蕎麦屋などがあります。 荒木町も徒歩圏内なので、お酒好きの方にはもってこいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
四谷区民ホール、四谷警察署、四谷消防署、慶應義塾大学病院、信濃町子ども家庭支援センター、新宿御苑、神宮外苑、国立競技場などが徒歩圏内。 マンション内の住民の方たちはお互いに挨拶し合う仲でした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 丸の内線四谷三丁目駅まで徒歩5分、JR総武線信濃町駅まで徒歩8分。丸の内線で新宿まで9分、東京駅、銀座駅まで15分以内と買い物や新幹線での帰省などにとても便利。JR総武線は代々木乗り換えで原宿・渋谷に10分ほどで行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄四谷三丁目駅まで徒歩5分。駅前にスーパーあり。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺はオフィス街だが、大通りから一本入った場所にあり、静かな環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスにオートロックあり。隣に神社あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3階はリビング側の日当たりが良く、快適。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーがあり、日常的な買い物には便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区役所の出張所、大学病院が近隣にあり、便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【信濃町駅に対する口コミ】 新宿や東京駅など交通の中心になる大きな駅に簡単にアクセスできるのは嬉しいメリットです。それ以外に、駅近辺にも商店や飲食店もいくつもあるので遠出しなくても最低限の生活必需品は揃うというところもメリットです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 信濃町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 家から近くて駅員さんも優しくて、便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに色々な店があり充実していると感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が充実しておりとても、いいなと感じた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や、保育園が近くにあり、いいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、とても柄が良くいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパが良く、利便性もよく、利用しやすい。 |
2023年2月 四谷三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 丸ノ内線しか通っていないが、新宿、新宿三丁目、四ツ谷、赤坂見附といった複数線乗り入れの駅に10分かからずに出ることができるので色々な所へのアクセスに全く困らない。 東京、大手町、銀座、池袋にも一本で出られる。丸ノ内線のため、本数にも全く困らない。 出入口は複数あり、地上にもすぐに出られる。また、駅から1分かからずにバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストア、診療所、クリーニング屋などには困らない。コンビニ、銀行ATMも複数ある。 大手では、少し歩く(徒歩15分程度の圏内)が信濃町側に慶應義塾大学病院、新宿側に新宿伊勢丹がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトール、ベローチェ、サイゼリヤ、ガスト、日高屋、バーガーキング、鳥貴族などの大手チェーン店が駅から5分圏内に幾つもあり、食事に困ることは全くない。その他、街中華の店、焼肉屋、蕎麦屋、居酒屋も複数あり、一人で過ごすも複数人で過ごすも全く問題ない。 新宿通り沿いは多くの店で溢れ、四ツ谷方面にも新宿方面にも選択肢は幾らでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、学習塾の類は四ツ谷側、公園は新宿三丁目側に幾つかある。 新宿御苑も徒歩圏内。御苑の近くにある花園公園は都心にある割に広く、小学生がサッカーをやれるぐらいのスペースはある。 新宿御苑の方に区役所の出張所があり、適宜児童向けのイベントなどをやっている。無料の図書館を利用でき、児童向けから大人向けまで本は幅広に揃っている。学生の自習にも使える。四谷警察では武道を学べる。 駅近くにアンパンマンショップというものがあり、小さい子供の人気スポット。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の出口による治安の差は特にない。 居酒屋、コンビニが多いので、夜も十二分に明るく人出もそれなり。駅前に交番、駅から徒歩5分内に四谷警察が構えているので、安全と言って問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便、公共機関の充実、コンビニや飲食店の多さ、などから考えて生活に困ることは全くない。 |
2022年1月 信濃町駅
【メリット】 分かりやすいうえにアクセスの良い駅です いろいろな路線がありすぎてついつい迷いがちな東京の……
2018年3月 四谷三丁目駅
【メリット】 新宿まで3駅ですし、東京までも7駅です。また、隣の四ツ谷駅では東京メトロ南北線、JR中央線……
2018年2月 信濃町駅
【メリット】 都心だというのに、近くに神宮外苑があるので、身近に自然を感じることができます。この環境は休……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
大京町サンハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 四谷三丁目駅ランキング (215物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
四谷三丁目駅 徒歩4分
信濃町駅 徒歩7分
国立競技場駅 徒歩10分
『四谷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線
『信濃町駅』 JR中央本線 JR中央・総武線
『国立競技場駅』 都営大江戸線
東京都新宿区大京町6-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1977年3月
19戸
日勤
所有権
第一種住居地域
四谷第六小学校
四谷中学校
●ペット可 ●スーパー「丸正総本店」約300m ●公園「新宿御苑」約1000m ●病院「慶應義塾大学病院」約550m ●「明治神宮外苑」約800m ●「東京体育館」約1100m ●「近くのコンビニ」約350m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
造成前の全く整理されていない状態でも開発分譲地として販売開始さ...
不動産は相対価値です。同じ物件でも取得時の価格によって将来的な...
最適なタイミングでしかるべき行動を起こし、不動産の買替をしっか...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。