下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東西線の原木中山まで徒歩七分と駅近。隣に災害時に避難所になる野球のグランドがあり、窓日当たりがよく、窓も広いので風通しが良い。駅前のスーパーや、近隣にショップスやコルトンプラザなどの商業施設もあり買い物に困らない。敷地内に小さな公園もある。玄関扉が2022年に新しくなる予定。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 原木中山の駅から歩いてすぐです。走れば5分で着くので遅刻無し! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近、スーパー(オーケーストア)駅前に業務スーパーありコンビニ近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅からは7分ぐらいで、閑静な住宅街で暮らしやすいです。居住者は年齢層高めでゆっくりと暮らしています。玄関ドアが新しくなったりと、修繕等もしっかりしてくれるので安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーション済みの部屋はとてもキレイです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にはスーパーやその他お店が多数あり普段の生活に困らない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに江戸川があり、自然が豊か。外環のインターも近く便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | レトロな外観だが、清掃が行き届いており快適。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 様々なバリエーションの間取りがあり、多くのニーズに対応できる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前のワイズマートまで徒歩7分であり、近い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 花火大会の日は屋上が開放され、花火見物ができる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【原木中山駅に対する口コミ】 駅周辺には、コーヒーショップやスーパー、コンビニ、クリーニング店など一通りそろっており、帰りがけのお買い物などに便利です。駅舎は古いですが、メンテナンスは頻繁に行われており、不快な思いをすることはありません。利便性の割に、夜は騒がしくないので過ごしやすい地域です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 原木中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最も混雑する路線である東西線沿線の駅とは思えないほど、駅構内は空いていて乗降がスムーズ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやコンビニ、クリニック等生活を送る上で必要な施設は揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出るとすぐに飲食店がある。またアーケードになっているので、雨の日でも濡れない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きくはないが、公園はたくさんある。幼稚園、保育園はある |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋は数軒のみで多くない、駅前に交番がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がとても安い、都心まで電車で30分程度、幕張方面へのアクセスも良い |
2024年4月 原木中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西船橋から隣駅なので通勤時間帯は上りに関しては比較的空いていることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパー有 車の出入りが少ないので閑静 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 吉野家ができた ドトールがある それ以外ほぼないので基本駅前で食べない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあるので子育てには最低条件は揃っているかと |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思う 居酒屋も少ないので 地下に駅がないので治安は良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは良いと思う 家賃は安いし子育てしやすい方なのではないだろうか |
2024年1月 原木中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東西線がメインだが、JR総武線下総中山駅・西船橋駅、JR京葉線二俣新町駅も利用可能範囲ではあるため、東西線の終電は早いが総武線利用を考えるとかなり遅い時間まで電車帰宅が可能。家賃相場が低く穴場駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コルトンプラザに自転車でも車でも行けるのはかなりのメリット。南船橋のららぽーとにも電動自転車があればスイスイ行けるのでもしかしたら混雑する道路を車で行き来するより時間は早いかもしれない。 これが妙典以西の駅になると難しくなるので、穴場駅であると感じる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックがないので若者がにぎやかにたむろすことがない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園・幼稚園は選ばなければ数はある方。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前のパチンコ屋は3店舗あったものが1店舗になりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東西線の中でおそらく1番地価が低い割に普通に快適に住めます |
2022年6月 原木中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ東西線西船橋駅の隣であり、1駅戻れば始発に乗ることが可能である点や、西船橋駅から乗り換えもスムーズに出来る点など交通利便性がとても優れていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 薬屋と郵便局が駅周辺にございます。コンビニもたくさんあるため、深夜でも買い物が可能です。 信篤公民館が駅の目の前にあるため、中にある図書館や体育館を利用することも可能です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内に定食屋とカフェが存在し、駅周辺には蕎麦屋とからあげ屋が並んでいます。 少し歩けば、「Bleu de Roche」という行列のできるパン屋も存在しているため、 近隣に住んでいる私はとても助かっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私自身も幼少期に通っていた原木幼稚園などを含め、2つの幼稚園が並んでいます。 駅前には大きめの公園があり、遊び場にも困ることはありませんでした。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋もあまりないので、酔っ払いの方が現れる心配もなく治安は良いほうだと思いました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は比較的安めの土地なので、交通の利便性を考えればコストパフォーマンスには優れたほうだと思います。 |
2018年12月 原木中山駅
【メリット】 駅周辺にはお店が少なく静かですが、西船橋まで1駅なのでどこかえ行くにはアクセスは良いかと思……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
西船橋永谷マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 原木中山駅ランキング (124物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
原木中山駅 徒歩7分
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
千葉県市川市田尻4丁目9-16 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1973年4月
313戸
日勤
所有権
第一種住居地域
準住居地域
信篤小学校
高谷中学校
●ペット可
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
元々一戸建てに住んでいたものの、苦手な人付き合いや庭の手入れと...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
購入資金の予算には限りがあり、ローンの支払いも抑えたい。けれど...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。