下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【日吉駅に対する口コミ】 ・マクドナルドやミスタードーナツなどのファストフード店がある。 ・駅を出ると商店街がある。 ・コンビニが近い。 ・駅と併設して東急百貨店(日吉東急avenue)があり本屋、電化製品、百円均一、ユニクロ、無印良品、スーパーなど揃っている。 ・歯医者や眼科、内科が駅近くに揃っている。 ・商店街の反対方面の出口には道を挟んで向かいに慶応義塾大学がある。 ・タクシーが割と商店街側は頻繁に来る。慶応側にもタクシー乗り場があるが止まる数は圧倒的に少ない。タクシーが来る数も少ないが、商店街側は並ぶ人もかなり多いので穴場となり慶応側の方が早い可能性もある。 ・学生が多い為か夜遅めの時間になると酔った若者が多数おり若干怖いと思う人もいるかもしれない。数年利用しているが今のところ絡まれたことはない。 ・慶応側の地下に大きな駐輪場がある。それの他、駅から慶応を目の前にして右手に行くと月額と思われる駐輪場もあり管理人もいます。 ・駅が地上より少し高めで階段(数段)の他、スロープもある為車椅子なども問題ないと思われる。 ・改札の外の他、ホーム内にもキヨスクのような売店がある。 ・改札は一つの為迷うことはない。 ・横浜市営地下鉄と東急の乗り換えも複雑ではなく5分程度と思われる。 ・通勤特急が止まる。 ・TSUTAYAが近くにある。 ・横浜・渋谷の真ん中辺りに(横浜寄り)あり便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにショッピングモールや飲食店が多いので生活にはとても便利だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りは綱島駅か日吉駅、徒歩20分ほどです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東横線 東急目黒線が走る日吉駅から徒歩15分。 綱島街道を真っすぐ綱島方面へ歩き、アビタ日吉店を過ぎたら左に曲がり少し歩けばつきます。 駅周辺は駅ビル、商店街と充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
綱島街道から少し離れるので、とても静かです。 マンション南側は公園に隣接しているので、癒しの場として重宝します。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 公園に隣接したグレーの立派な外観のマンションです。 ちょっとデザイナーズっぽい感じがしゃれています。 エントランスも広くてかっこいいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニー東南向きなので、陽当たりもとてもいいです! リビングからは公園の青々とした木々が見えるのできもちいいです。 もちろん部屋自体も収納が多く使いやすく快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションまでの帰路にはスーパーやドラックストアなどもあるので、便利な環境であると思います。 大きな買い物もアピタやコジマがあるので大概のものは揃います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近くに小学校、中学校もあるので通学も楽だと思います。 道も広く明るいので治安もいいです。 後ろも公園なので子供の遊び場もばっちりです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜、渋谷、目黒方面のアクセス良い。新横浜線開通により、新幹線も利用しやすくなった。 |
---|
2024年2月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 混雑の影響を受けづらい。始発のため時間を調整すれば座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 学生が多く活気あふれるまち。自然も多く空気が澄んでる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が多い。なにより、学生のまちなのでリーズナブルでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から離れれば子供用商業施設が多い。車で行ける範囲で遊べるところが多い |
治安 |
1 |
メリット | 犯罪などは少ないように感じる、一方で学生が多いのでそこがなんとも |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 飲食店は豊富。学生のまちのため、高いお店は少ない |
2023年10月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 武蔵小杉駅や横浜駅まで1本のため便利で、本数も多くでている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直通でショッピングができるため、移動で濡れることなくできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅出て直ぐにご飯を食べれるチェーン店がいくつかあり、混雑もあまりしていない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 環境面として落ち着きがあり、子育てを考えると学校もあり整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 消防署など近く、治安といいように感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃として可もなく不可もなく。武蔵小杉など家賃で悩むところを2駅で抑えられるとなるといいかと思う。 |
2019年2月 日吉駅
【メリット】 渋谷や横浜などへのアクセスが良いため、遊びに行くにも買い物をするにも困りません。また日吉駅……
2018年8月 日吉駅
【メリット】 日吉東急アベニューが直結しており、テナントの種類も豊富なため買い物には困りません。商店街も……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ日吉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港北区ランキング (1068物件中) 日吉駅ランキング (360物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
日吉駅 徒歩15分
『日吉駅』 東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目10-20 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1986年7月
80戸
巡回
所有権
工業地域
日吉台小学校
日吉台中学校
●スーパー「アピタ」約400m ●公園「箕輪舟下公園」約10m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
長期的なメンテナンスや、住宅の設備や性能の変化スピードを考える...
土地を購入して注文住宅を建てるも要所で失敗、不満が残る結果に。 ...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
お子さんの人数や、成長具合によって想定外に家が狭く感じてくるこ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。