下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄のJR小樽築港駅までバスで10分、徒歩で20分と便利な立地です。JR直結の大型ショッピングモールがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 昼は海が、夜には夜景と、高台にあるので美しい景色を堪能できます。徒歩圏内に商店街、コンビニ、郵便局と充実しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が駐在しており、草刈、集合玄関や廊下の清掃が徹底的にされており、常にきれいな状態です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 大きな窓があり、日当たりは良好です。天井は高く開放的な居間になっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、ドラッグストア、コンビニが徒歩圏内にあり買物には困りません。物価は手軽な価格設定になっています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、保育園、小中学校とすべて揃っています。内科、歯科も学校の近くにあります。神社が近所にあり、毎年夏のお祭りがあり賑わいます。夏休みには盆踊りや花火大会も開催されます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小樽築港駅に対する口コミ】 小樽築港駅は広く、とてもきれいです。 暖房設備が整っているので、冬も温かいです。駅が広く、座れる場所が多いので、ゆっくりとJRを待つことができます。 駅員さんが乗降時に挨拶してくれて嬉しいです。 商業施設のウィングベイ小樽と直結、目の前には海が見ることができます。 ウイングベイ小樽には、イオンが入っておりアウトモールがあり。しまむらやヤマダ電機、マクドナルドやモスバーガーなどで食事をとることも出来るショッピングモールです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小樽築港駅に対する口コミ】 イオン小樽店が駅に直結しているため、田舎の駅としては非常に便利な駅です。混雑状況は始発駅に近いこともあり、そこまで混んでいないことが多いです。札幌からも30分ほどの位置にあるため、通勤通学にも適しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小樽築港駅に対する口コミ】 小樽築港駅はイオン直結なので、買い物や娯楽には困りません。 快速電車が停車する駅なので、快速電車に乗れば、北海道の中心部である札幌駅まで20分ほどで行くことができます。 坂の街といわれるほど坂道が多い小樽市ですが、小樽築港駅周辺は坂道がほとんどありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 小樽築港駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速列車が止まるため、利便性はいいです。札幌まで行くのは快速なら30分以内、新千歳空港へも1時間ちょっとで到着します。反対方向の小樽駅までなら5分くらいでしょうか。 最終便は2次会まで参加してから帰っても大丈夫なくらいまではあります。大きなイベントがある場合は臨時便が出たりするので、あまり困ることはないと思います。 駅自体は広いため、混雑はしません。 改札までの距離は長くないですが、その後、外に出るまでの道のりは結構長いですが、タクシー乗り場、バス停はその通路をこえて、屋外に出たすぐのところにあるので、屋内で待てるのは楽だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ウイングベイ小樽という巨大施設と隣接しているため、一応ひととおりの買い物やエンタメは近くでできます。(外食、食材、衣服、本、雑貨、DIY用品、映画鑑賞、ボウリングなど。) また、北海道済生会小樽病院もそれなりの近くにはあるため、通えないことはないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ウイングベイ小樽の中にベーカリー、カフェ、洋食、なるとの若鶏半身揚げ、回転寿司の魚一心、アイスの美園などひととおり揃っています。 そこまで小洒落た感じはありませんが、それなりにリーズナブルで美味しいです。 隣接ホテルのグランドパーク小樽にもレストランがあり、ビュッフェなどがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校が2校、潮陵と水産があり、そこまで近いとはいえないものの両生徒が築港駅で乗降しているようです。 潮見台小学校、中学校も比較的そばにあります。 駅近くに臨海公園があり、自由に出入りできます。 エレベーターやスロープも整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。 昼は観光客で賑わい、夜は比較的静かですが、街灯もしっかりあり、とくに不安は感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくていいところだと思います。小樽のゆっくりな時間で日常を過ごし、たまに札幌に出かけたり新千歳空港から旅に出たりを、乗り換えなしでもできるのは便利です。 土地値は札幌に比べたら驚くほど安いですが、小樽市内ではそんなに安くないので、周辺住民間のトラブルは少なめではと思います。 |
2024年1月 小樽築港駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小樽で最も綺麗な駅です、建物も綺麗で海が目の前にあります。アクセスは快適でありながらゆとりを持った広さで落ち着いた場所でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設と直結しており利便性は最高です、小樽で遊ぶならここというくらい市民にとっての憩いの場です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設があるのでそちらに行けばたくさん飲食店があります。困ることはまずないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の最寄りには学校もあります。電車通学のメリットを最大限行かせると思います。スロープも完備されバリアフリーが整った駅です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番がありまず困ることはないでしょう、周辺に飲み屋街はないのでその点も心配する必要がありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 開発が進みマンションが立ち並んでいます。オーシャンビューを希望するにはぴったりです。 |
2021年10月 小樽築港駅
【メリット】 商業施設につながっていて、外に出ることなく(雨に濡れたりしないで)商業施設までつくことがで……
2020年4月 小樽築港駅
【メリット】 駅直結で大型ショッピングモールがあり、買い物や食事する場所には困りません。また、また港町な……
2019年8月 小樽築港駅
【メリット】 小樽最大の複合商業施設「ウイングベイ小樽」に直結しており、日中から夕方にかけては人目が多い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サーム桜1丁目弐番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
小樽築港駅 徒歩13分
中央バス「桜町」バス停 徒歩12分
『小樽築港駅』 JR函館本線
北海道小樽市桜1丁目8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1991年7月
102戸
所有権
第二種住居地域
小樽市立桜小学校
小樽市立桜町中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
利便性の高い立地での住まい探し。配管や壁など見えない箇所の劣化...
子供の成長や、両親の老後と住宅ローンの支払いの事も様々調整し考...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。