下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 築20年ほどの古いマンションではありますが、部屋の中も、マンション内も古い感じは全くなく、日当たりも良く住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安も良く、家の前には公園があり、昼間は子供達が沢山遊んでいるので、家族連れの方にはとても良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション内の共有スペースはいつも綺麗にしてあります。管理人の方がしっかりされているようで、直近、近所で起こっていることの張り紙などがあり、情報供給もちゃんとできていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家の中は基本的に白を基調としたシンプルなデザインで落ち着いて生活ができます。古さを感じさせないのは、シンプルなデザインであるからだと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて10分以内にサトウ食鮮館とサニーというスーパーがあり、どちらも高くなく行きやすいスーパーです。また、周辺には個人経営の小さなレストランも沢山あるので、とても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 家の前には公園があり、子供達が遊べるスペースがあります。小学校までは徒歩5分弱、中学校までは徒歩10分弱と最高のロケーションです。また、西鉄バス三苫駅までは徒歩3分と非常に近く、福岡の中心地天神まではバスで一本。都市高速を使って30分で着くので、とても便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は横浜駅で、ほぼ坂もなく移動できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに軽井沢公園があります。少し旧東海道からも離れているため回りは住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 2022年現在外観工事中ですが、もともとシンプルなデザインです。店舗等は混在していません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高く、邪魔な柱や梁も特にありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにファミリーマートや個人病院があり生活しやすいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 有馬医院や皮膚科の楠クリニック、深作眼科など個人病院がたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜駅という主要駅が最寄駅のため、商業施設には困りません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 西口は繁華街で騒がしいが、このマンション周りは公園も多く、静かで落ち着いています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 門構えが立派なので、人を呼ぶ時恥ずかしい想いをしたことがありません。 最近宅配ボックスが設置され、とても便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近隣部屋の騒音で悩んだことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 商業施設が多く、気になるアイテムなどはすぐに手に入ります。ネットで話題になるスイーツなども多くて嬉しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
お祭りなども多く、季節が楽しめます。 近くに公園も多数あり、一番近くの軽井沢公園は遊具もたくさんあり広くて気に入っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜駅から徒歩10分程度なのでとても立地が良く便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前に細目の道路はあるが大通りから中に入った立地であるため夜はとても静かです。また、すぐ目の前にコンビニなどの商業施設がないので夜中に人が群がっているなどの危険性もありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はライオンズマンションの中でもお金がかかっていると思います。レンガ風の外観にヨーロッパ調の門があります。重厚なつくりです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 裏は山の斜面の様になっており眺望はありませんでしたが隣に建物がなかったので誰かの目線を気にせずにいられました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 横浜駅が近いのでデパ地下で買い物をしてすぐに帰ってこられます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションのすぐ隣に保育園がありました。入所がすぐできるかは分かりませんが便利だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【横浜駅に対する口コミ】 ハブ駅なので人通りはかなり多いです。開発が進み、ポルタ、ジョイナスタカシマヤ、そごう、ルミネに加えてCIALやNEWoManなどが増えてより買い物が充実しました。個人的にはCIALに湘南葦が入ったのが嬉しいです。駅構内にも小さいながらエキュートが入りました。ディックブルーナカフェはミッフィーがいっぱい置いてあって可愛いです。エリア内にストリートピアノも設置されていて通ると誰かしらが弾いていて楽しい気持ちになります。椅子も置いてあるのでゆっくり鑑賞することも可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【横浜駅に対する口コミ】 駅周辺の商業施設は溢れるくらいあります。居酒屋やアミューズメントストアなどの楽しめる場所ももちろん、ファッションのお店も多いです。また、雨の日でも駅中のルミネなどで1日遊ぶことができます。 駅から少し歩くと、飲食店が多い地域があります。会社帰りに新しいお店を探すのも楽しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北口改札ができたので、混んでいる中央口を通らなくて済んでとても快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から外へ出ずに食料品の買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北改札から繋がっている地下街に、各種飲食店やベーカリーがあって楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープ、エレベーター、エスカレーターが要所にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は駅までのアクセスも不便がなく、人目も多いので治安がいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車に乗りやすく、乗り換えも多くて、間違いなく便利。 |
2022年8月 横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線を利用でき、快速が停まる神奈川県の中で1番、2番を競うレベルで大きな駅であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにルミネ、ポルタ、高島屋、ニューマン、そごうといった商業施設があり、少し離れたところに行けば商店街だったり居酒屋もあることからすごく便利なとこ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いからこそたくさんのお店があり毎回毎回行くたびに違うお店に入ることができるのがメリット。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いからこそエレベーターやスロープといったものが多くあり商業施設の屋上に関しては開放されているところや子供服売り場も多くあることから子どもがいる家庭にとっても生活しやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口は商業施設が揃っているため、治安が結構いい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 友達と買い物とか遊ぶとかいうのにはすごく利用しやすい場所だと思う。 |
2022年2月 横浜駅
【メリット】 一番のメリットは路線数が多く、都心はもちろん直通で千葉や埼玉まで行ける。駅構内に飲食店や直……
2021年4月 横浜駅
【メリット】 西口と東口にそれぞれ高島屋とそごうの2大デパートがあり、地下街の飲食店やブティックなどのお……
2020年8月 横浜駅
【メリット】 最近まで東口で大規模な工事が行われていたが、ようやく終わり広い通路が開通した。
……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション横浜ポートビューとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市西区ランキング (531物件中) 横浜駅ランキング (525物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
横浜駅 徒歩13分
『横浜駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 京急本線 相鉄本線 みなとみらい線 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市西区南軽井沢55-20 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付7階建
1986年8月
80戸
日勤
所有権
準住居地域
宮谷小学校
軽井沢中学校
●外壁タイル貼り
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
新築マンションはいいことだらけ!メリットがたくさんあって大満足...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
戸建てを買うと実家対して角が立つ? 長男のご主人が戸建てを購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。