下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京都内までアクセスが良く、通勤や通学に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 東京都内にありますが、公園が多くゆったりした雰囲気です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐輪場があるため、自転車を置けて行動範囲を広げやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーがありゆったりとした雰囲気で、広々としています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の近くになると飲食店があり、コンビニも多くて便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 物件の近くは住宅地になっているため、安心して住みやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 単身で暮らす分には可もなく不可もなくという印象だった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 千代田線の始発駅まで徒歩5分、2駅で北千住があるので都内まで出なくても大概の用事が済ませられる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに荒川と中川があり、大きな公園も徒歩5分圏内。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが毎朝掃除してくれているので基本的にキレイ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音がしっかりしており、騒音がひどいことはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩15分圏内に大きなスーパーマーケットが2つある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 自然環境があり、治安もいいので子育てしやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【綾瀬駅に対する口コミ】 飲食店も多くチェーン店などがたくさんある。牛丼(吉野家、松屋、すき家)とんかつ(松のや)その他、最近改装されたKFC、お向かいにサンマルクカフェもある。コンビニもファミマ、改札前にローソン、少し歩けば品揃えの良いセブンイレブンもある。アーケードがあり、雨天時でも平気。現在再開発が行われ、数年後には大きな駅ビルが立ちます。家賃は安め、ファミリーにもおすすめです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 北綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発が出ていること。 都心部まで1本で行けること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院やスーパーなど生活するには困らない程度に施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅がここ数年で新しくなったため新しくできたお店も多く、 チェーンの飲食店もそれなりにあるため、外食には困らない。 有名な食パン屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北綾瀬駅自体は新しくなったため、 多機能トイレやエレベーター、スロープなどしっかり完備されている。 公園も約800m以内には点在しており、子育てするには良い環境だと思う。 また介護施設も多数存在しているので、子供からお年寄りまで幅広く生活できる所です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前近くに警察署がある。 前述のように、遅くまで営業している飲食店は少ないため、 酔っ払いに絡まれるようなこともない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場はかなり安い方であり、 スーパーなどの物価も都心に比べると安くなっているので良い。 |
2022年4月 綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝の通勤時間帯は3分間隔くらいで電車が来ます。北綾瀬駅か綾瀬駅始発の便に乗れば、座れたり座れなくてもかなり空いてるので楽です。 北千住駅が近いので便利です。都心へのアクセスもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドーがあり、コジマ、くまざわ書店、デコホーム(ニトリ系列店)などが入っているので便利です。東口西口どちらにもファミリーマートがあり、マツモトキヨシ(3箇所)、ぱぱすなどドラッグストアも多いです。 駅周辺にジムが3箇所あります。東口から少し歩いたところにゲオがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェはドトール・サンマルク・ベローチェ・タリーズがあります。ガスト、サイゼリア、松屋、吉野家、ココイチ、KFC、日高屋、オリジン弁当など、一人暮らしに助かるお店も揃っています。チェーンではない安くておいしい居酒屋も多いので、飲むのが好きな方は開拓する楽しさがあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターあり。(亀有側のホームの端) エスカレーターもありますが、時間帯によって登り下りが切り替わるので注意が必要です。 東口から少し歩いたところに東綾瀬公園があります。遊具は少ないですが、自然が多く散歩にはちょうどいいです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があります。イトーヨーカドーの隣が開発中(タワーマンションができる予定)で、新しいお店や建物も増えてきています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活に必要なものは駅周辺で揃い、おしゃれなお店やイベントに行きたいときは北千住や都内にさっと出れるので大変便利です。 ビッグ・エーから東急ストアまで価格帯の異なるスーパーがあるので、安く済ませたいもの、こだわりたいものなど買い分けて、生活費も調整しやすいです。 都内の割に家賃相場も安いと思います。 |
2020年1月 綾瀬駅
【メリット】 駅のホームの下に東急ストア、目の前にイトーヨーカドー、東口には業務用スーパーのビッグエーと……
2019年10月 綾瀬駅
【メリット】 ・駅周辺に生活に必要な施設が揃っている。
(飲食店・スーパー・コンビニ・ジム・カ……
2018年4月 綾瀬駅
【メリット】 下町ですが駅の周りは色々なお店があって利便性は高いと思います。とくにスーパーが三つ(東急ス……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グリーンプラザ北綾瀬とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング (1266物件中) 北綾瀬駅ランキング (222物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北綾瀬駅 徒歩7分
綾瀬駅 徒歩9分
『北綾瀬駅』 東京メトロ千代田線
『綾瀬駅』 JR常磐線 東京メトロ千代田線
東京都足立区谷中4丁目19-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
1989年3月
48戸
所有権
工業地域
中川小学校
谷中中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産取引を知人ないしは知人を介して紹介された不動産会社に依頼...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
子供の成長に合わせて不動産購入を決断、専用の庭で子供が遊ぶこと...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。