下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 ターミナル駅であり、いろんな線が乗り入れている。いろんな線が乗り入れているため、遠出する時にも便利な駅。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 飲食できる店もあれば、お土産を買える店もあるので他の駅に比べるととても充実している駅前に交番があり、何かあった時はすぐに対応してくれる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 最近はベビーカステラ専門店が駅内にでき、賑わっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 近くには足立学園、東京電機大学等があり学生も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 乗り入れ本数が多く、都心部へのアクセスが便利。東武線の改札内には飲食店や惣菜屋、本屋等が有り乗り換えで待ち時間が生じた時も暇潰しに困ることがない。駅周辺もマルイ等の商業施設が充実している。周辺部に坂なども少ない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 公共交通機関の充実は、北千住駅の大きな魅力の一つです。電車の路線は東武スカイツリーライン以外にも、JRは常磐線、東京メトロは半蔵門線、日比谷線、千代田線、そのほかつくばエクスプレスの停車駅にも含まれています。各路線はそれぞれ異なる方向へ進むので通勤や通学はもちろん、プライベートのレジャーの移動手段としても最適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北千住は足立区でも有数の繁華街に位置するエリアなのでお店が充実しています。西口エリアは駅に隣接する形で建っているルミネやマルイといったデパートはもちろんのこと、コンビニやスーパーなども豊富です。逆の東口は地域密着をコンセプトとした商店街で八百屋や魚屋などの専門店で買い物ができます。仕事帰りに買い物をしながら帰宅ができるのも北千住の魅力です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 物価の安い足立区は、飲食店の金額も安めです。マクドナルドのようなチェーン店は予め金額が決められているので極端に安くなることはありませんが、個人経営でやっている食事処は大半が低価格設定になっています。他の店なら1000円近くするようなメニューでも北千住なら半値に近い金額で食べられることも珍しくありません。食費が節約できるのは大きな魅力です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 足立区は子育てや高齢者の支援に力を入れている自治体なので、暮らしやすさは東京でもトップクラスです。駅や公共施設のバリアフリー化はもちろん、安心して遊べる遊具がたくさんある公園も至る所に設置されています。学業施設も豊富で子供達の通学の負担も少なめです。地域住人の協力で登下校の見守りも行われているので安心して子育てができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から徒歩10分ほどの場所に警察署があることもあって、北千住エリアの治安は比較的良いと思います。駅前は居酒屋が多いので酔っ払いなどのトラブルもありますが、交番が近くにあるのですぐに駆け付けてくれるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 足立区が都内でも有数の住みやすい街と言われているのは、賃貸物件の家賃の安さも理由に挙げられます。同じ間取りでも他のエリアに比べて数万円近く安くなるケースも珍しくないので、一人暮らしの学生にも人気です。土地の価格も都内にしては安めに設定されています。テレビのCMやネットの広告で都内で一軒家を手に入れられる場所としてピンポイントで指定されることもありますが、あながち嘘ではないです。 |
2023年6月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR常磐快速、筑波エキスプレス、東武伊勢崎線、地下鉄の日比谷線、千代田線が通っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイに区役所の派出所があるのをはじめ、公共の手続きには困らない。 もちろん商業施設もたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とりあえず食べたいものはなんでめある。 それこそミシュラン星もちまであるからね |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのでわからないけど、たしか給食は都内指おりだった気がする |
治安 |
5 |
メリット | 夜になっても人が多いので衆人環視という点ではいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はたかいけれど上記の点においていいのではないか |
2022年5月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの他、複数の路線が重なり、とても便利な駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、商店街、賑やかな街では何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に充実している。特に肩肘を張らずにゆっくりとくつろげるスペースが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 非常に暮らしやすく子育てもしやすい街だなあ、と思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜が賑やかな街なので、パトカーによるパトロールも頻繁に行われている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に比べたら、そりゃあ割安な物件が多いと思う。 |
2021年10月 北千住駅
【メリット】 駅周辺は商業施設、飲食店もあり利便性が高い。ダイソースーパードラストもあり、スーパーの物価……
2019年2月 北千住駅
【メリット】 乗り入れ路線が多いため、出勤ラッシュ時・帰宅ラッシュ時でもひどく混雑するということはありま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サカイリグリーンパーク北千住第7とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング (1267物件中) 北千住駅ランキング (253物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北千住駅 徒歩9分
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
東京都足立区千住4丁目10-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1984年12月
40戸
日勤
所有権
商業地域
区立千寿本町小学校
区立第一中学校
●ペット可 ●スーパー「ザ・プライス千住店」約460m ●公園「千住ほんちょう公園」約420m ●病院「鈴木病院」約300m ●「学びピア(中央図書館等)」約220m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産会社の営業マンは、お客様に最大のメリットを提供できるよう...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
住宅ローンを組むのはリスク、でも持家希望、という方は少なからず...
不動産は、理由もなく相場より安い物件とうものは出てきません。 安...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。