下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 片浜駅のすぐ近くには、スーパー西友を中心にプチモールがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
西側には田んぼが広がっており、田園風景が楽しめます。 愛鷹球場、サッカー場(アスロクラロ沼津本拠地)などの東部総合スポーツ公園まで、車で15分程度です。公園内には、ホタル生息地もあり、また草原広場ではピクニックが楽しめます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ペット飼育OKで、犬や猫を飼っている方も多いです。 管理人さんが日勤で通っており、エントランスを含め共用部分は清潔に保たれています。 オートロックで、モニターインターホンで確認できないと建物内に入れないので、セキュリティに大きな問題はありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南面の住戸は日当たりもよく、冬でも日中は暖房なしで生活できます。 天井高も高い方かと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
「ららぽーと沼津」までは歩いていけます(ちなみに選挙の投票所になっています)。 すぐ近くの国道1号には、マック、牛角、ガスト、家系ラーメン店など、道沿いの飲食店がかなりあり、すべて徒歩で行けます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前がこの辺りの中核病院である沼津市立病院で、整理券をとったあとに家で休憩してから診断に行くことも可能です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【片浜駅に対する口コミ】 駅の南側に少し歩くけれど西友と百均があるので便利です。最近ではそのマーケット内にフィットネスクラブや美容室もあるので利便性は高いと思います。改札を入ってからトイレがあるので、わざわざ外に出なくてもトイレに行けるのも便利なてんだと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【片浜駅に対する口コミ】 ファミリーマート 沼津片浜店やローソン 沼津松長店やセブン-イレブン 沼津松長店などの複数のコンビニがあるので、通勤や通学などのついでに利用することができるので、便利ですし、あまり混雑しないというメリットもあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【片浜駅に対する口コミ】 駿河湾の砂浜と片浜公園が、すぐ近くに伸びています。地域の中心である沼津駅まではわずか1駅で行くことができます。駅の南口から徒歩3分のところに、かなり規模のある西友を中心とする大規模なショッピングセンターがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 沼津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御殿場線と東海道本線を乗り換える時に便利。バスが多く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出て直ぐに商店街があって、便利。パチ屋があるね、 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやサイゼリヤが近くにあるところ。DONQも嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレに音声案内があって視覚に障害があっても安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番があるから大丈夫ではあると思う、、、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでないから知らないです。普通だと思います、 |
2024年2月 沼津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線あり、東西に動きやすい。 電車も比較的空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 街の人が親切で、生活しやすい環境が整っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろんなジャンルが駅前の商店街にあり、駅すぐなのでアクセスしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などの施設面など魅力に感じる点が都内より多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 街の人はみんな優しく、安心して子供を外に送り出せる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と周辺環境を考えるとコスパ抜群だと思う。 加えて、子育ての環境はかなり整っている。 |
2023年8月 片浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りに住宅街が多く利用しやすい駅です!南口には買い物出来る所もまとまっているのでとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店やスーパーが近くにあります。道路も近くて良いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 魚がし寿司が美味しいとてもありがたい、ラーメン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近くにあるので便利です!直ぐに買い物にいけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯がしっかりあり夜でもそこそこの明るさです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 道路に出やすいです。そこは利点だと思います。 |
2021年10月 沼津駅
【メリット】 JR御殿場線としての終点駅であります。駅は規模は大きめで多くの利用客がいることから施設は充……
2018年8月 片浜駅
【メリット】 駅からちょっと南に歩けば、スーパーや飲食店、古本屋、ドラッグストアなどが集結した一角があり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和シティコープ沼津2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 沼津市ランキング (115物件中) 片浜駅ランキング (7物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
片浜駅 徒歩23分
沼津駅 徒歩58分
『片浜駅』 JR東海道本線
『沼津駅』 JR東海道本線 JR御殿場線
静岡県沼津市東椎路673 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1994年1月
71戸
所有権
沼津市立愛鷹小学校
沼津市立愛鷹中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産を探すとき、一生に一度の買い物だからと妥協を一切しないと...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
夫婦共働きだと家を空けがちになるので、セキュリティ面なども考慮...
価格交渉において、交渉材料を提示して納得できる価格まで下げても...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。