下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅(JR、京阪、地下鉄)まで、10分程度で、交通の弁が良い。最寄駅近くにショッピングモールがある。徒歩数分に深夜まで空いているスーパー・家電量販店がある。商店街を通って帰れるため、雨でもほとんど傘を使わない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | スーパーやショッピングモールが近く、ほとんどのものが徒歩圏内の領域で購入できる。バス、電車の路線が複数あり、交通の弁が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 住人が挨拶をしたり、管理人が常駐するなど、セキュリティ面ではかなり良い。築年数は長いが、数年前に耐震工事とともに外観も綺麗になった。清掃員が毎日清掃しているので、汚いということはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上層階は日照は良い。また、風通しもよく、洗濯物はすぐ乾き、植物はよく育つ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーまでは徒歩1分。ショッピングモールまでは徒歩10分と好立地。商店街もある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに内科があるが、そこ以外はいまいち。学校は20分ほど歩いた距離にある。市役所は丁寧な対応。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 大阪の中心地であり、ほぼ欲しい物は手に入る場所だと思います。評価の高い飲食店も多く、衣食住で困る事は無いと思います。梅田に行くにもミナミに行くにも電車一本ですぐなので交通の便も非常に優秀だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 JRとも直結していて、便利です。よくここで待ち合わせをしたり、買い物やランチをしています。人の流れに沿って歩いていくと、京阪からJRにも着けます。環状線と学研都市線で少し離れているので、注意が必要です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 駅周辺は大阪有数の繁華街です。梅田や難波と比較すると庶民的なお店が多いです。仕事帰りのサラリーマンが立ち寄る居酒屋など夜中心のお店が多数営業していて、好きな人にはたまらないと思います。終電も遅くまであるのでお店も遅くまでやっているお店が多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 京橋駅は、JR(大阪環状線・片町線・東西線)・京阪(本線)・地下鉄(長堀鶴見緑地線)と交通の便が良いです。近くには京阪モールやイオンがあり買い物に不便はありません。飲食店も様々なジャンルが充実しており選び放題です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 京橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線、東西線、京阪線、大阪メトロ鶴見緑地線が通っており、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなスーパーや商業施設があり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あらゆるジャンルの飲食店がそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター・エスカレーターが完備されている。 |
治安 |
2 |
メリット | 昔に比べればかなり改善していると思われる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はやや高いがとにかく交通が便利。物価もそこまで高くない。 |
2022年7月 京橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、京阪と連絡しており、環状線と学研都市線が止まります。大昔40年くらい前は戦争の痕跡があるような歴史ある外観でしたが、今はとても綺麗な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪城や商店街、スーパーなと歩いていける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高架下など、充実してます。安くて美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺より、少し離れると暮らしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から離れたら大丈夫な下町だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いところと高いところとあります。 |
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR、京阪、地下鉄が揃っていて便利。建物自体も、トイレも新しくて綺麗。近くには各種コンビ……
2021年10月 京橋駅
【メリット】 京阪線とJRの駅が隣接しており、大阪のどこへでも行きやすい上に京都方面にも行きやすいことか……
2017年12月 京橋駅
【メリット】 駅周辺は飲食店や商業施設も多いです。飲食店はリーズナブルで、美味しいお店が多いです。オフィ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パレ京橋2番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市城東区ランキング (302物件中) 京橋駅ランキング (135物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京橋駅 徒歩8分
『京橋駅』 JR片町線 JR大阪環状線 JR東西線 京阪本線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市城東区野江1丁目10-19 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1983年11月
51戸
巡回
所有権
準住居地域
榎並小学校
蒲生中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
不動産購入を決める際に、かなり重要なのが「直感力」です。 本当...
初めての不動産購入はわからないことがたくさん。何がわからないか...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。