下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 越後湯沢駅から上野まで上越新幹線で約1時間と都心からのアクセスは抜群です。越後湯沢駅からマンションまでの距離は12分程度と少し歩きますが、タクシー利用の場合は、駅にタクシーが常に待機しており、待つこともありません。冬期はシャトルバス等を利用して、ガーラ湯沢駅にもすぐに出ることができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンション自体がスキー場の中腹に位置しており、湯沢高原ロープウェイ駅も至近です。また、冬期はシャトルバス等を利用して、ガーラ湯沢駅にもすぐに出ることができます。温泉や温泉街にもすぐ出ることができますが、マンション自体は斜面の中腹にあるため、環境は非常に静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部は定期的にリニューアルされており、周辺のリゾートマンションと比べても清潔で、特に1階の共用部はゆったりとしていて、非常に高級感があります。また、温泉大浴場の施設はリゾートホテルと比べても遜色のない大きさと設備を有しており、満足度は高いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内設備については、独自にリノベーションをかけていなければ、築年数相当という感じです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 温泉街の飲食店には徒歩5分程度でアクセス可能です。越後湯沢駅近くの店まで出ようとするともう少しかかりますが、それでも徒歩10分程度でアクセスできます。最寄りのコンビニは駅前のコンビニですので、10分程度歩きます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | リゾートマンションとしての利用がメインとなり、暮らしや子育てはあまり想定していませんので、無評価とします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 越後湯沢駅から歩けます。雪が多い時などはタクシーで1メーターです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | スキー場に隣接しているのでとても便利です。帰りはマンション裏まで滑ってこれます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 修繕計画、清掃がしっかりされていて、清潔感があり気持ちよく利用させていただいています。 管理組合へ登録を済ませればペット(制限あり)も一緒に行くことが出来ます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣がいるときにでもそこまで生活音は気になりません。自室では特に気になることはありません。ヒータも灯油のため(自動給油)電気代の高い昨今、助かっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 何食を考えても温泉街がすぐ近く飲食には困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに大きな公共診療所もあり、何かあっても安心だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 越後湯沢駅は新幹線からの来場者が多く、駅内は日本酒の専門店や飲食店、温泉まで利用することができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
新潟市には少なくなった個人経営の飲食店が多い。そのためいろいろな食事を楽しめます。 スキー場が近いので、気軽にスキーに行けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックは19時にかかります。マンションには共同で利用できる大浴場があり、時間によっては一人で利用できます。 洗濯機・乾燥機も共同で利用することが可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近くにあるマンションと比べても広く、余裕を持って生活できます。景色も良く、湯沢の自然を目で楽しむことができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺に行けばコンビニや飲食店、温泉もあるので必要なものは大体揃います。駅から逆方向に行けばホームセンターも利用できます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
駅近くに薬局があり、腰痛になった時はお世話になりました。 歯科や内科も利用できます。 マンション内のコミュニケーションは特にありませんでした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【越後湯沢駅に対する口コミ】 スノーボード旅行で伺った際、お土産を買いに駅に行きましたが、本当にたくさんの種類のお土産やさんが集まっており活気もあってとても楽しめました! 新潟の定番のお菓子や、生モノまで様々なものがたくさん! 当時は活気もありよかったです! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 越後湯沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、ほくほくせん、jrの乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スキー場に近い、駅前にはいろんなお店がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、コンビニ等食べ物には不自由しない |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 学校は少ないが駅からバスもあるため困らない |
治安 |
5 |
メリット | 田舎ならではの景色が眺めるし、雪がとてもいい |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は駅から離れれば安いと思う特にマンション |
2023年4月 越後湯沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | この辺りでは1番栄えた駅で、特に冬場は観光客で賑わう。新幹線も止まるしタクシー乗り場も広いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 車必須。町内にはホームセンターやスーパーなどありますが少し郊外です。駅前は温泉街。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光地なので駅内だけでも飲食店は充実しています。お寿司、おそば、など。お酒の飲み比べもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | とにかく自然が豊か。アルプの里などのファミリー向けの施設や広めの公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと思ったことは一度もない。駅はいつも人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃、マンションのローンはかなり安い。昔たった綺麗で整備された物件が多い!! |
2021年10月 越後湯沢駅
【メリット】 駅に入るとお土産屋さん、飲食店などのテナントがたくさんありますが、駅内の施設はまるでお祭り……
2021年10月 越後湯沢駅
【メリット】 観光名所ということもあり豪華な作り。駅の中に温泉があるのは越後湯沢駅くらいなのでは。駅を出……
2018年12月 越後湯沢駅
【メリット】 駅を中心として商店街が広がっているので買い物が便利です。また、ある程度暗くなる時間でも商店……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション越後湯沢第2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 南魚沼郡湯沢町ランキング (57物件中) 越後湯沢駅ランキング (51物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
子供ができたタイミングで不動産購入を検討。子供の騒音問題や専用...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
複数の不動産会社に希望条件を伝えて物件を探してもらい、ある程度...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。