下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅が近く、スーパーいなげや、西友、三井住友銀行、りそな銀行、郵便局、役所などすべてが徒歩圏の好立地にある。 急行停車駅のため、山の手線の最寄駅高田馬場まで25分とアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑豊かな武蔵野地区は畑や公園などの環境が整っているため子育てがしやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古い物件でありながら、管理人がいるため清掃や管理面が整っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 低層マンションでありながら、陽当たりと風通しがいいので、戸建感覚が味わえること。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが近く食品の購入には困らないが、文具や雑貨などが揃っているお店が少ない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園、学校、幼稚園、病院、公共施設などが充実しているため生活に不便な点は全くない。季節ごとの行事やお祭りも充実していて、季節に合わせたイベントが楽しめる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【花小金井駅に対する口コミ】 ホームが広く人がたくさんいても混雑しにくく、電車が来てからも乗車しやすい。駅が近く、公園や西友もあるため、とても住みやすい環境だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【花小金井駅に対する口コミ】 駅の目の前にいなげやがあったり、駅下にファミリーマートがあったりして会社の帰りなどについでで買い物ができる。街灯が多く、明るいので夜でも安心できる。また駅のすぐ近くに交番がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【花小金井駅に対する口コミ】 松屋や、マクドナルド、すき家などファストフードがとても充実している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【花小金井駅に対する口コミ】 ベビーカーや車椅子のままトイレに行けたり、それぞれのトイレにおむつ替えシートが設置されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 花小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まるため、都会への移動などがとても楽であり、社会人だけでなく若者にとっても利用しやすい駅である。また、バスがとても充実しており、西武池袋線が通る東久留米駅と清瀬駅に加え、中央線が通る武蔵小金井駅など様々な駅にバスで移動できるため、通学などにとても使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 北口の目の前にあるスーパーでは、食材やお菓子などを購入できることはもちろん、2階部分には本屋さんが充実していてその中に文房具なども売っているため、大人の世代だけでなく学生さん達も利用しやすいと感じた。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北口にはマクドナルド、南口にはミスタードーナツを始めとし、駅近辺には様々なファミリーレストランが充実しており、加えて、ドトールなどのカフェも充実している。学生でも行きやすい値段の飲食店が多くあると感じた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるのはもちろんのこと、階段の横幅も広く手すりが完全完備されていることから、朝の通勤ラッシュなどで人がつまることもないし、お年寄りの方々はエレベーターを利用して足腰の負担を軽減できる様々な人にとって使いやすい駅である。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多く設置されているので、犯罪に巻き込まれるなどの事件が起きずらかったり被害の拡大が少ないと思う。また、若者よりもお年寄りの方が利用する人が多いので、比較的都会より落ち着いている駅である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会の方に比べ、圧倒的に土地の値段が安いのでとても住みやすい街になっている。また、近くに田んぼなどもいくつかあるので、スーパーなどでは地産地消のための野菜が置いてありリーズナブルな価格で買い物ができる。 |
2022年9月 花小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高田馬場や西武新宿駅まで30分程度で到着する。急行、準急、各駅がいづれも停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には、いなげや、西友、ピーコックなどのスーパーもあり便利。西友の上には、seriaやヤマダ電機も入っている。治安も良い。一駅前の田無の方が大きなリビンなどはあるが、細い路地に怪しげな店などもあるが花小金井は一切そのような店もなく安全。夕方子供が一人で習い事に行っても気にならないレベル。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多くは無いが美味しいお店や有名店も少々ある。中華の同心居(とんしんじゅ)などはかなり美味しい。何を食べてもはずれがないレベル。駅前の魚力(寿司)も美味しく店の雰囲気も良い。 駅からは少し離れるが、回転寿司の中では一番美味しいと思うととやみちがある。数年前にハワイアン料理、パンケーキなどもお店コナーズコーヒーも出来た。美味しく店内ではくつろげる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前には塾も充実している。栄光ゼミナールや個別のビザビ、ena、臨海セミナー、公文、ECCなどもある。個人塾などもあり子供を通わせるには不自由しない。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪いことは聞かない。酔っ払いがうろうろしているようなことも無い。都心ではないのでホームレスもいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は田舎なので安いと思います 我家は親の持っていた戸建の場所に家を建て直したので安く住んでいます。お金があれば世田谷や白金、自由が丘、吉祥寺などに住んでみたい(笑) |
2021年10月 花小金井駅
【メリット】 改札をでたところに、コージーコーナー、パン屋さん、ビアードパパなどがあり、ちょっとした手土……
2019年8月 花小金井駅
【メリット】 小平市花小金井は武蔵野の森の名残が多く見られる
緑豊かな場所です。花小金井駅北口……
2019年6月 花小金井駅
【メリット】 商業施設は、一つ隣の田無駅にASTAがあり、LIVINや無印良品など、様々なお店が入ってい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
花小金井プリンスマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小平市ランキング (284物件中) 花小金井駅ランキング (167物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
花小金井駅 徒歩1分
『花小金井駅』 西武新宿線
東京都小平市花小金井1丁目12-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
1984年6月
51戸
巡回
借地権、地上権
商業地域
第一種住居地域
小平第五小学校/花小金井小学校
花小金井南中学校
●スーパー「いなげや花小金井駅前店」約80m ●「西友花小金井店」約320m ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
体が不自由しない限り同じ場所で50年でも60年でも住み続けていたいた...
土地の価値が高い物、という目線で購入された方の体験記です。 同...
不動産購入は物件そのものの良し悪しももちろん大切ですが、そこで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。