下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【本町駅に対する口コミ】 大阪のど真ん中に位置しており本町駅を拠点に大阪をスムーズに行き来することが可能です。周辺の家賃は比較的高めですが、周辺は便利な施設や公共交通機関が充実しているのでこの点仕方ないかなと思います。 大阪を行き来するお仕事をされている方にはとても便利な場所だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【本町駅に対する口コミ】 周辺はスーパーから病院、学校や公園など充実しており、車も不要で暮らすにも比較的便利かと思います。夜も人通りが多く、街の灯りもあるので夜中も十分注意すれば治安も悪くないかと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【本町駅に対する口コミ】 周辺には飲み屋やオシャレなカフェも多く、難波や梅田に出向かなくても、比較的充実してるかと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【本町駅に対する口コミ】 公共交通機関が充実しているので、塾や学校など通わせるのも便利かと思います。 また、公園や図書館などもあるので意外と暮らすのに不便はしないかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【本町駅に対する口コミ】 カフェ、居酒屋、レストラン、コンビニと飲食店がとても多く、朝から夜まで様々なジャンルの飲食店を楽しめる部分には困らない。 一駅行くとすぐ繁華街などもある為、雑貨屋、洋服屋などの買い物にも便利。夜中は繁華街と少し外れるので、意外と静かで過ごしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 本町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線・四つ橋線・中央線の乗り入れしており、大阪ビジネス街の真ん中。朝晩は通勤客でごった返し、日中は船場センタービルの利用者でごった返す日曜以外は始終混雑している。心斎橋筋商店街に隣接していて10分ほど商店街を楽しみつつ歩けば御堂筋線心斎橋駅にもたどり着けるお気に入りの駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 船場センタービルに行けば特に繊維製品はなんでも揃います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 船場センタービル地下にはびっしり飲食店が立ち並んでいるので、お店が見つからなくて困ることはまず無いですね。しかも安い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 3つの路線を利用できるので、どこへでも遊びにいきやすいです |
治安 |
3 |
メリット | 利用者が多いので、終電までは特に不安に感じることもなく安心して利用できます |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 利便性は抜群に良いです。電車の本数も多く待たされることはありません |
2023年2月 本町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪メトロの御堂筋線、中央線、四つ橋線とメジャーな3路線が乗り入れている駅なので大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニはいくらでもあります。100均のダイソーもあります。ドラッグストアもかなり多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オフィス街なので、美味しくてリーズナブルな飲食店(特にランチ)には困ることがありません。また、大阪でも有名なパン屋さん(パンデュース、パネーナ)があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 四ツ橋線側に靭公園という大きな公園があります。手入れされたバラ園が有名です。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口は多いですが、どこも基本的にはオフィス街にあるので、治安面での不安は感じたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の利便性の割に少し離れると(特に駅西側)靭公園があり、住環境として申し分ないです。一人暮らしの物件であればそこまで家賃が高いわけでもなく満足度は非常に高いです。 |
2022年5月 本町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 難波にも梅田にも歩いてもバスでも地下鉄でもいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街あるし、スーパーもかろうじて徒歩でいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街もあるし、色んな種類のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 靱公園が近いっていうところが最大のポイントです。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街っぽくて、治安も悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそんなに高くないし、まあまあ広めのとこ住める |
2021年10月 本町駅
【メリット】 ざ、ビジネスがい!
地下鉄がぜんぶで3ぼんあるのて、乗り換えでき、便利。心斎橋と……
2017年10月 本町駅
【メリット】 四ツ橋線と中央線が乗り入れている為、梅田や難波に一本、湾岸エリアや東大阪方面に一本、御堂筋……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
インペリアル船場とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市中央区ランキング (609物件中) 本町駅ランキング (159物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
本町駅 徒歩2分
『本町駅』 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ四つ橋線 大阪メトロ中央線
大阪府大阪市中央区南本町3丁目3-23 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1979年11月
123戸
日勤
所有権
商業地域
大阪市立開平小学校
大阪市立東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンショ...
子育てのしやすさや土地が残るという意味での資産的な価値を重視し...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。