下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ワンフロア3戸なので、もし知らない人がいたらすぐにわかるので、防犯的には良いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
天満橋駅と谷町四丁目駅の中間にあり、両方使えるので非常に便利。 買物は徒歩1分に100円ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートがあるのでちょっとした買い物なら部屋着で行ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 三菱地所系の管理会社なので、共用部の管理・清掃は行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数は古いが、作りはしっかりしている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 外食には困ることは無い。ファーストフード店、居酒屋、ラーメン屋、うどん屋、すし屋、お好み焼き屋、なんでもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 同じ中央区でもミナミの方と比べると治安はおおむね良いので子供のいる世帯でも不安はそんなに無い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大阪市営地下鉄中央線天満橋駅と谷町四丁目駅/中央線と谷町線と京阪の三路線使用可能。梅田まで15分 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大阪城が歩いていける。ランニングに最適。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃員の方がいて、常に清潔に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は綺麗にリフォームされていた。段差もなく防音性も高い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ライフ、京阪モール、コンビニ、ドラッグストア、飲食店と揃っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 天神祭り、大阪城でのイベント、造幣局での花見等充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【天満橋駅に対する口コミ】 駅直結の京阪シティモールには、無印良品、ジュンク堂、ユニクロ、ニトリ、成城石井、スーパーフレストなど生活に密着した店舗が充実しています。駅周辺も緑が多くて落ち着いた雰囲気です。地下鉄線への乗り入れもあり、梅田や天王寺方面へ行くにも非常に便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 天満橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪と直結しているので京都方面の乗り換えに便利です。 南北に長いので、本町(南)寄りの出口は坂道を登らず出ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出てすぐ大きめのコンビニがあり、通路に面しているのでさっと買い物ができて便利です。 ダックツアーのバスや船はここから出ています、 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪シティモールの中にリンツのチョコレート店があります 週替わりのスイーツ店があるので、目新しいスイーツに出会える時があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川沿いに遊歩道があるので、のんびりお散歩が出来ます。 小規模ですが、椅子と机があるので天気の良い時はテイクアウト品を外で食べれます。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通りに面しているので、夜でも明るい方だとおもいます。 北口側には駅前に交番があります |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田にちかく、京都にもアクセス可能で通いやすい所だと思います。 住むのは、単身/ファミリー層どちらもマンションが多く立っています。 |
2024年4月 天満橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪メトロ谷町線、京阪電車が通っており、交通要所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあり、駅から直通。なんでも揃う便利なところです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはたくさんのレストランがあり、困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 通学には便利な立地だと思う。学校も周辺に多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くにはオフィス街、官公社が立ち並ぶ、治安が良いところです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会のど真ん中で、不便を感じることはなく、おすすめです。 |
2022年7月 天満橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天満橋駅は大阪メトロ谷町線と京阪電車の本線と中之島線が利用できます。京阪電車では特急が止まり、また中之島線も停車する駅なので便利です。京都方面からの通勤・通学には利便性が高い駅です。大阪シティバスも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京阪シティモールがあり、施設内にはユニクロ・GU・ジュンク堂書店・エディオン・ニトリなどの大型店が入っていて充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪シティモールの施設内にはレストランやカフェが多く存在しており、とても充実しています。8階にはレストラン街もあります。どの店も比較的空いており、ゆっくりと食事や喫茶を楽しむことが出来ます。大阪市内では穴場だと思っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 分譲マンションが多く建設されたので、最近ではファミリー層が多くなってきたと感じています。京阪シティモール内の店舗には子育てに役立つお店が数多くあるので便利です。小中高の公立学校はとても評判が良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がないので治安はとても良いです。全てにおいて綺麗で整備されおり、今後ますます期待・成長できる場所だと思っています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の利便性が良く、物価はそれほど高くないので生活するの場所としては理想的です。 |
2021年10月 天満橋駅
【メリット】 駅を出てからのショッピングセンターなどの豊富さがあり、ユニクロ、GUなどによく行きます。百……
2019年5月 天満橋駅
【メリット】 地下鉄直結で京阪シティモールがあり、非常に便利。シティモール内にはユニクロや無印良品、ジュ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和シティコープ上町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市中央区ランキング (609物件中) 天満橋駅ランキング (157物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
天満橋駅 徒歩4分
『天満橋駅』 京阪本線 京阪中之島線 大阪メトロ谷町線
大阪府大阪市中央区内淡路町1丁目3-11 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1982年1月
25戸
巡回
所有権
商業地域
大阪市立中大江小学校
大阪市立東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産購入では資産性を最重要視した価格に目を向けたとにかく相場...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
不動産会社が売主の建売分譲区画で、分譲棟数が多い物件の場合、今...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。