下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR山手線とメトロ南北線の駒込駅から徒歩5~7分と駅に近い。駅までの道は、本郷通りを使うなら坂になっていますが、緩やかなのでさほど気にならないと思います。田端寄りの出口からなら坂がなく、店舗は少ないですが商店街を通って帰宅できます。 夜間は商店街はほとんど閉まってしまうので本郷通りを使って帰れば明るいし安心して歩けます。 電車は山手線なので通勤時間帯はそこそこ混んでいます。乗車時間は池袋なら6分、新宿は15分ほどです。アクセスは非常に良いエリアです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駒込駅前には紅葉で有名な六義園があります。 マンション前からはコミュニティバスに乗れ、古川庭園や飛鳥山公園にも行けます。 北区の体育館も古川庭園のそばにあり、低価格でジムを使う事も出来ます。 本郷通りの前に建っているマンションですが、大型の路線バスは走っておらず、トラック等も夜間は通らないので静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの1階は飲食店ですが、マンションの出入り口は路地を入ったとこにあるので静かです。 管理人は月曜から土曜までいます。ゴミ出しは指定日は必ず、掃除も定期的に行っています。 監視カメラはエレベーター内に有り。エレベーターは1台。エレベーター前に階段があります。 1階に居酒屋と中華店が入っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダが南向きで、前に大きな建物がないので1日陽が当たります。夏は暑いですが、冬は暖房をおさえめで過ごせます。 天井はあまり高くなく2.3mほどぐらい。間取りは部屋のオーナーさんによって違います。自分が借りている部屋は和室6帖と洋間8帖にキッチン4.5帖ほどに2帖ぐらいの物置部屋があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションの隣が24時間営業のタジマというスーパーがあります。その脇の路地は商店街になっており、野菜や魚がスーパーより安く買えます。 TVでも時々紹介される肉屋がありメンチが有名です。 コンビニの数も多く、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンが駅からの帰宅途中にあります。 隣駅になりますが、24時間営業の西友があります。 近くには中国人がやっている本格的な中華屋が数件あり、どこもおいしいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンションから徒歩10分以内に内科、皮膚科、歯医者、整骨院、眼科があり便利です。 内科:青木クリニック~優しい先生が丁寧に診てくださいます。 歯科:駒込デンタルオフィス~日曜も診察してくれます。 病院:花と森の東京病院 近くに神社があり9月はお祭りが2か所でありました。夏は商店街で縁日や盆踊りを行っています。 学校は徒歩10分以内に滝野川小学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【駒込駅に対する口コミ】 山手線の駅の中ではメジャーな方ではありませんが、閑静な住宅地として住みやすいエリアです。駅周辺にパン屋さんやケーキ屋さん、カフェなどもある他、少し歩くと商店街も残っているので東京らしい風情ある町並みを感じることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札が2つあるがどちらにもエレベーターが設置されてされている。北口・南口のある改札内にはパン屋やおにぎり屋などがあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや薬屋など生活する上では不足はない。商店街もまあまあ充実していて楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメンや定食などさくっと食べるような飲食店が多い。とんかつや中華、そばなど美味しいお店もある。ファーストフードやファミレスもあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園・幼稚園も多くこどもが多い。自転車での範囲で大きい公園もいくつもあり、小中規模の公園も多い。庭園もあるので、遊び場は多く便利。 |
治安 |
4 |
メリット | こどもも多く、北口南口側は特に治安は良い。東口側は飲み屋も多く夜は酔っ払いもいる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山手線では家賃は安くコスパはかなり良い駅。 |
2022年2月 駒込駅
【メリット】 北口南口方面改札から出ると南北線にすぐ乗り換えられます。パン屋さんやコンビニも入っているの……
2020年1月 駒込駅
【メリット】 ・もより駅周辺は近くにUFJ銀行があります。また、近くにはお墓があります。その道は設備され……
2019年8月 駒込駅
【メリット】 山手線を利用できるため、東京駅や新宿駅へ直通にてアクセスできる優位性があります。駅周辺は飲……
2018年7月 駒込駅
【メリット】 立地的には都心ですが、住んでみると穏やかでのんびりした雰囲気です。住んでいるはみんな余裕が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
霜降橋マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 駒込駅ランキング (301物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
駒込駅 徒歩5分
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
東京都北区西ケ原1丁目55-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1973年1月
36戸
日勤
所有権
第一種住居地域
商業地域
滝野川小学校
飛鳥中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
限られた予算の中で満足して長く住み続けられ、税金の優遇が一番大...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
親切な説明、迅速な行動、質の高いアドバイス、顧客の立場から物が...
最初は絶対に新築!と思っていたものの、物件を探していくうちに立...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。