下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
信号を挟んですぐ向かいがセイコーマートです。その横にドラッグストア、郵便局もあり便利です。少し歩けばサッポロファクトリーもある。 バスセンター前駅まで徒歩3分くらいだし、大通やすすきのまで歩いてもいけます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 少し歩くと永山公園がある。すぐ近くに豊平川河川敷があり、犬の散歩やジョギングに適している。南一条通りは夜でも車通りが多いので道が暗くて怖いということはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人がいます。宅配ボックスがあるので不在でも安心。エントランスは狭いですが、椅子のようなものがあり一応座れます。エレベーターは一台。トランクルームあり。駐車場、駐輪場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | いたって普通のマンションですが、廊下は足元にセンサーライトがあり便利だった。パネルヒーターが安全で使いやすかった。日当たりは良かった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | サッポロファクトリーまで徒歩7分くらいで非常に便利。向かいにセイコーマートもあるし近所にホットモット、テイクアウトできるピザ屋などもありお店が充実。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 豊平川河川敷や永山公園がある。近くに弘済保育園。わりと近くに厚生病院。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【バスセンター前駅に対する口コミ】 札幌駅から歩いて25分ほどの距離で、大通り公園にも近い場所です。 またサッポロファクトリーに近く、映画館もあります。学生さんは札幌駅にある映画館で見るより、サッポロファクトリーの映画館で見るほうがお得です。また、さっぽろ駅、すすきの駅、大通り駅と地下が繋がっており、雪の降っている日は地下を使って移動すると便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【バスセンター前駅に対する口コミ】 大通公園まで1駅、さっぽろとすすきのまでは2駅と好立地です。さっぽろ、大通公園、すすきのまで地下歩道で繋がっているため、徒歩でも通勤等ができます。駅から徒歩5分ほどのところにサッポロファクトリーがあり、ショッピングだけでなく映画も楽しめます。隠れ家的なスープカレー屋やイタリアンもあり、車がなくても快適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスセンターと地下コンコースでつながっているので雨の日でも地上を歩くことなく地下鉄とバスの乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにコンビニがあるくらいで目立ったものはない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにサッポロファクトリーがあり、飲食店などが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 特に目立った点はない。トイレにスロープがあったと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 都心に近いところでオフィス街なので治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に歩いていけるので、出勤や買い物の際に交通費が節約できる。また、大通の東側は比較的家賃も安めなのでコスパが良いと思う。 |
2024年1月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | サッポロファクトリーに行くには8番出口が便利で、エレベーターもあるのでわかりやすいと思います。 地上に上がったら角にセブンイレブンがあるのでそこを曲がって真っ直ぐいけばファクトリーが見えて来ます。 また大通駅まで地下歩行で繋がってるので天候が良くない時は改札出て地下歩行すると便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大通駅から大変近いので、移動にあまり時間がかからないです。大通駅までいってしまえば、いろんな飲食店や買い物出来る場所もあるのでありがたいです。 特に無印良品があるのが嬉しいです。また地下歩行移動の際、アートキャンバスにいろいろ作品が展示されているので歩いていて楽しめます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅自体は広くないので、程よく歩く階段上り下りで鍛えられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに幼稚園があるのと小さい公園ながらも、楽しく遊んでいる子供たちに癒されます。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼夜問わず、治安が悪いと思ったこともなく使いやすい駅だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から近い人は地下鉄に乗ればすぐに街なので買い物に不自由することはないと思います。 |
2023年10月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームが広くて電車も頻繁に来るから移動しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バスから降りてそのまま移動できるため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに美味しいラーメン屋さんがあってよく利用する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレの数が多いから急なときでも大体空いてる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅が全体的にきれいで広いから利用しやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 強いて挙げれば、近くにある自動販売機のジュースの値段が少し安い。 |
2022年9月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周辺には地下鉄の駅やバス停があるので利便性は良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バスセンター前にはサッポロファクトリーがあるので買い物には困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サッポロファクトリーにいろいろな飲食店が入っているので困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに専門学校とかもありますんで学生さんには暮らしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | サッポロファクトリーという大きなショッピングモールがあるので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌駅や大通駅にも歩いて通えれる距離なので利便性は良いと思います。 |
2020年4月 バスセンター前駅
【メリット】 駅から歩いて数分の距離に「サッポロファクトリー」という大規模複合商業施設が存在するので、食……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロジェ大通東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
賃貸と購入するのはどっちが良いか、ということは常々話題にあがる...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
資産性の高さや管理等メンテナンスが楽さを検討して新築マンション...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。