下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【磯子駅に対する口コミ】 緑の窓口で定期などを買う時、駅員が声を掛けてくれて、親切に教えてくれます。土地は安い方だと思います。物価はかなり平均的な感じがします。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【磯子駅に対する口コミ】 駅を出て橋を渡ると、スズキヤというスーパーがあります。クリニックとかも結構あります。駅の横には交番があります。カギとか無くしてお世話になった事があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【磯子駅に対する口コミ】 近くにサイゼリヤとか松屋があります。お客さんも結構多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【磯子駅に対する口コミ】 保育園や託児所などはあります。駅に多目的トイレもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜や東京方面へ行くことができ便利な駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑に包まれた住宅地といった趣の環境となっています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シンプルでどっしりとした、安心感を感じられる外観です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 木を基調としたとても温もりのある部屋となっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニとスーパーは極めて近い距離にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校や保育所まで極めて短い時間で歩いて行くことができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 磯子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 下りの最終電車が磯子止まりのため、便利です。そして、比較的上り、下りともに空いています。 また、磯子駅から京急線の屏風浦駅まで徒歩約15分で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストア、100円ショップとあるため、日用品は買い揃えることができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前には、サイゼリアやケンタッキー、日高屋があり、少し行動範囲を広げると小さい個人店の居酒屋などの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩5分ぐらいの所に大きな小学校があります。通学時間は、子どもたちを見守る保護者たちや近所にある磯子警察署の警察官が交通整理をしています。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察署が近いため、巡回している警察官がよくいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 磯子周辺は、マンションが多くあります。単身~ファミリー層まで住んでおり、家賃も物価も比較的安いです。 |
2022年9月 磯子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー、バス共にしっかりとした停留所があり、電車もJR沿線なだけあって都会に出るのに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー三店舗(ピーコックストア、ヨークマート、スズキヤ)、ドラッグストアがあり、生活必需品の買い物は困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | さまざまなジャンルの店舗があり楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前にいそピヨという子育て支援センターがあり、便利。市役所も徒歩圏内で健診や手続きにも行きやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は夜遅くまでスーパーが開いていたら、明るく特に危険は感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前のマンションは家賃が高いが、駅までのアクセスや買い物利便性を考えると納得できる。 |
2022年8月 磯子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR京浜東北根岸線、JR横浜線の根岸駅。 始発駅で座りやすい。 桜木町、横浜駅まで10分程度で乗り換え無し。 主に平日の日中にベビーカーを使用していますが、必ず座れる。 バスターミナル、タクシー乗り場、送迎車待機場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー:ピーコックストア、スズキヤ、ヤオコー ドラッグストア:HAC2件、セイム 漫画喫茶:快活クラブ 100円ショップ:ダイソー、セリア 区役所が徒歩10分圏内にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩5分圏内にサイゼリヤ、ケンタッキー、日高屋、松屋、ベッカーズがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内や周辺のエレベーターが点検や工事を最近までされていたが、ベビーカーを押している私に駅員の方が「お手伝いしましょうか?」と必ず声をかけてくれた。また、エレベーターがいつまで使えないかを教えてくれたのも、とても親切だと感じた。 ベビーカー、車椅子用に広間の改札機がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋はほとんどなく治安は良い。 多少人通りが減るものの、昼と夜の違いはあまり無い。 バスターミナルやスーパーが近くにあるので、人の目が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 坂道や平坦に関わらず駅から徒歩圏内で3LDK約4500〜7000万程。 住宅街が多いのでそれなりに住みやすい。 車があれば南部市場やコストコ、八景島が近いので買い物、レジャーも充実している。 |
2020年1月 磯子駅
【メリット】 同駅始発の電車もあり、埼玉、東京など主要都市や主要駅へのアクセスは非常に便利だと思う。駅周……
2018年6月 磯子駅
【メリット】 緑が多く街並みがとても綺麗です。落ち着いていてのどかな雰囲気で、治安はとても良いです。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パシフィック磯子マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市磯子区ランキング (553物件中) 磯子駅ランキング (209物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
磯子駅 徒歩3分
『磯子駅』 JR根岸線 JR京浜東北線
神奈川県横浜市磯子区森1丁目11-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1972年12月
131戸
常駐
所有権
商業地域
森東小学校
森中学校
●「ピーコックストア」約160m ●「磯子間第二公園」約450m ●「関東病院」約330m ●「ヨークマート」約160m ●「かながわ信金」約120m ●「セブンイレブン」約60m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
古民家と呼ばれるような古くて趣のある家が好きだという投稿者の方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。