下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 青物横丁駅から徒歩2分の駅近なので、すぐに電車に乗れる。品川駅も近い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 第一京浜の近くだが、一本入ったところなので、窓を閉めれば音は気にならなかった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 後付けで宅配ボックスがついているので、不在しがちの方は便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数はたっているが、壁もしっかりしていて防音は気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは近い。少し歩けば小型スーパーあり。青物横丁には飲食店が多いので、飲むところには困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くの小さな公園で夏はお祭りをしており、地域の雰囲気は良かったです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に近いところは良い。特急停車駅で徒歩3分はすごい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 第一京浜が近いが、少し奥まっているので、音はそれほどうるさくない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックが無いので、セキュリティ上はあまり良いとは言えないが、問題はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 廊下などは綺麗と思うが、見た目の古さは否めない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【青物横丁駅に対する口コミ】 駅から出ると近くに飲食店やコンビニやスーパーがあるので生活がしやすい。また品川駅を特急を使えばノンストップで到着するのでとても便利です。電車の本数は多くもなく少なくないと思います。約10分おきに電車があるのでそこまで乗り過ごしに過敏にならなくてもよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【青物横丁駅に対する口コミ】 駅の近くに飲食店なのが多くありコンビニも好きなコンビニに行けます。薬局も多く日用品など安く購入出来るので便利です。青物横丁は快特以外の電車は停りますので通勤なども時間を気にせず利用できる駅です。バスも色々な路線があるので便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 青物横丁駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川駅までは3駅で着きますし、特急電車も停まります。新宿や横浜も30分くらいで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩3分くらいのところにOKストアがありますし、駅前にDAISOがあり、徒歩5分くらいのところにサンドラッグがあります。15分くらい歩けばAEONもあります。大井町の方に四季劇場があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に庄や、日高屋があり、徒歩3分以内でモスバーガーやサイゼリヤ、家系ラーメン(まことや)、焼肉屋(漢城軒)、リーズナブルな焼肉屋安安など他にも多くあり、飲食店には困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エトワール幼稚園、どんぐり保育園、八潮幼稚園、城南小学校、城南第二小学校、浅間台小学校、品川学園、伊藤学園、鈴ヶ森中学校、東海中学校、日野学園、八潮学園、八潮高校、エトワール女子高校など学校沢山あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の信号渡ったところに交番があるため、安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会にしては商店街があり落ち着いた雰囲気で、交通便が良いです。一人暮らしで狭くて古くても良く、10万円くらいの家賃が払えるのであれば良いと思います。 |
2024年1月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1駅で品川に行けて新幹線へのアクセス良好、川崎方面も行きやすい。りんかい線と東急もあるので選択肢が広く取れるのも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルに薬局、本屋、服屋(ユニクロ等)、雑貨屋(LOFT、PLAZA、3coins等)、スーパーなどがあり大体は揃う。パン屋とおにぎり屋もあるので朝食の調達も可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルレストランフロアにチェーン店含め様々なジャンルのお店あり。駅近に牛丼チェーンと居酒屋チェーンもあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近いこともあり、子連れはよく見かける。通勤時駅周辺で登下校の生徒もいるので治安は良好と感じる。駅からは少し遠いが公園もあり、いつ通りかかっても子供たちが遊んでいる。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋街と住宅街とで駅出口がかなりはっきり別れていて、酔っ払いに遭遇する機会は少ない。治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新幹線に乗りやすく、空港も近いので利便性は高いと思う。家賃も相場だと感じる。 |
2023年11月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内でJRだけでなく、東急も乗り入れしていること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんといってもどこに行くのも便利なことです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋系や穴場のケーキ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多く、子供の通学だけ考えると便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 都会のわりにのんびりした雰囲気があり、治安の心配はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会のわりには、何もかも安いと思います。 |
2023年6月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線へのアクセスが良く 多くの場所にいきやすく生活しやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は便利で 多くの店があり 選択肢を増やせる部分は利点と考える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | バラエティー豊富なお店が多く 選ぶ観点でも楽しみがある。おいしい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 行政の理解があり生活しやすいと思います。支援の情報をしっかりとり対応していきたいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人気が多く、明るい場所が多いので安全だと思う。道に困る事は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利な施設お店多く家賃や物価は妥当だと思う。生活水準を保てる方は便利。 |
2022年2月 大井町駅
【メリット】 京浜東北線の快速も止まる駅なので主要駅へのアクセスがとても良いです。駅構内にはアトレもあり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シャンボール南品川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1636物件中) 青物横丁駅ランキング (140物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青物横丁駅 徒歩2分
大井町駅 徒歩10分
『青物横丁駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
東京都品川区南品川5丁目6-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1970年3月
98戸
日勤
所有権
商業地域
区立浅間台小学校
区立東海中学校
●宅配ロッカー ●「オーケーストア青物横丁店」約280m ●「区立横丁公園」約25m ●「ファミリーマート青物横丁駅北店」約150m ●「りそな銀行品川支店」約60m ●「南品川二郵便局」約300m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産購入において、不動産会社にまかせっきりにすると後々失敗に...
結婚後しばらくして旦那様の転勤の心配がなくなり心に余裕が生まれ...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。