下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武池袋線で池袋へはもちろん、副都心線乗り入れで渋谷へも直通のため出かけるのには、とても便利。駅周辺も商店街が充実しており、買い物が便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 商店街から外れると閑静な住宅街。豊島園にも徒歩圏内のため散歩には良い |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古さは否めないが、きれいに管理されているように見えました |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | きれいにリフォームされていて、LDKも広いため過ごしやすそう |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物、飲食共に充実しているため問題無し。富士見台へも徒歩圏内のため両駅の商店街を利用でき便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 静かな環境で暮らしやすい。練馬区は福祉関係の支援が充実している |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【練馬春日町駅に対する口コミ】 交通アクセス) ・新宿・田町・新橋などに電車1本で出られる。 ・環状8号線に面している & 光が丘行きの大通りなどもある。 買い物) ・そばにサミット & ベローチェやクリーニング屋などの入った商業施設がある。環状8号線そばは、激安ショップジェーソンや、華屋与兵衛等の飲食店がある。駅から離れると、秘境的な店しかない。なにか欲しいときは、隣の光が丘駅までいくことがおすすめ。 アプローチ) ・歩道整備が今一つだが、車の通りは恐怖を感じるほどのことはない。 ・大通りに沿って帰宅すれば、夜道は怖くはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 中村橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋や所沢などの大きい駅に一本で行けるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出たらすぐに商店街やSEIYUがあるので買い物がしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストや商店街のカフェ、パン屋などが近いので楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターやエレベーターもあるので過ごしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅はほとんどきれいにされていて街灯も多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店が近くにたくさんあるので買い物して買えるのにはぴったりだと思います |
2023年8月 富士見台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅自体が綺麗で、都市部へもすぐ行けるのでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅併設の施設もあるのでとても便利です!近くには商店街もあり、飲食店もあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や個人店も含め様々なお店があります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いた雰囲気の街並みなので、子育て含めファミリー層にはかなり住みやすいかと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 昔から住んでいらっしゃる方も多そうで、比較的に落ち着いた街並みのため、治安は良いかと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 築年数が古めの物件は多いですが、広いおうちが多いので、立地も含めコスパはいいかと思います! |
2022年5月 中村橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一つ隣の練馬駅から、快速や準急で池袋に出られるので、アクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパー、ディスカウントストア、100円ショップ、ドラッグストアチェーン店、お菓子専門店などがあり、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、チェーン店のファミレス、ラーメン屋、牛丼店などがあり、簡単に食事できるお店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに、21時まで開いている図書館や、公園があり、子どもから大人まで充実した時間を過ごせます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、比較的安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各駅停車の駅なので、主要駅周辺よりは家賃が安いかと思います。築年数や駅からの距離など、家賃はピンキリなので、選ぶ幅は広いように思います。 |
2020年2月 練馬春日町駅
【メリット】 ・新宿まで一本で行くことができますし、渋谷池袋も乗り換え一回です。
・隣駅にはイ……
2018年9月 富士見台駅
【メリット】 池袋まで電車で一本で行けます。幼稚園・保育園・学校などが周辺にあり、家賃相場も練馬区内でも……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東建中村橋マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 中村橋駅ランキング (189物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中村橋駅 徒歩7分
富士見台駅 徒歩9分
練馬春日町駅 徒歩19分
『中村橋駅』 西武池袋線
『富士見台駅』 西武池袋線
『練馬春日町駅』 都営大江戸線
東京都練馬区貫井2丁目24-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1971年12月
71戸
日勤
所有権
準工業地域
区立練馬第二小学校
区立貫井中学校
●「コモディイイダ中村橋店」約290m ●「まいばすけっと中村橋駅北店」約410m ●「セブンイレブン練馬貫井五丁目店」約350m ●「貫井練馬郵便局」約280m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
以前の住まいは庭のない中古一戸建て。大型犬2匹を遊ばせるには手狭...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。