下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR太秦駅、嵐電常盤駅が徒歩10分以内、太秦北路町停留所(四条烏丸行きの市バス)が徒歩2分以内にあり利便性は悪くありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンションは大通り(丸太町通り)に面しております。周囲に工場はありません。 公園は徒歩5分以内に常盤野児童公園があり、こちらも丸太町通りに面しております。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築30年ですが外観・エントランスはキレイに保てている印象です。管理人さんも常駐です。 エントランスはオートロックになっておりますが、駐車場からの入口は手動ドア(開けるには鍵が必要)となっております。エレベーターの数は1基で近年更新されました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋は基本的に日当たり良好です。マンションの南側にはそこまで高い建物はありません。住んでいた部屋はリノベーション後に入居したので参考にはなりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩2分ほど行ったところにスーパー(いかりライクス常盤店)があります。10分ほど歩けばマツモトやドラッグストアもあります。マンションの隣がケンタッキーで近くにはマクドナルドもあります。マンションの向いには焼き肉屋があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
ときわ保育園は徒歩4分以内、常盤野小学校は徒歩2分以内、蜂ヶ岡中学校は徒歩15分以内、嵯峨野高校は徒歩5分以内にあります。 常盤野児童公園は徒歩5分以内(嵯峨野高校の隣)にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【常盤駅に対する口コミ】 美味しいパン屋さんが多く、安い床屋さんもあります。買い物をする点では、お店がなくて困るということはないでしょう。学校も多く、教育関連が整っています。妙心寺など、観光地も多いので穏やかに散策をするのにも、最適な場所です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【太秦駅に対する口コミ】 全国的に有名な地名が付いた駅なので、知名度はあります。住宅地なので普通です。地名に憧れて来る必要は有りませんが、住めば都です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【太秦駅に対する口コミ】 電車利便性の悪い京都市内ですが、駅周辺の住民には京都駅に出るのに適しています。また、近年、居住者の増えた亀岡へ訪問するにも適しています。この辺りから亀岡へ車で行こうとすれば、一旦南に大きく下がり国道9号線まで出なければいけませんが、この駅からなら、20分かからない。住宅街なので夜は街灯だけが頼りです。けばけばしく無くていいですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【太秦駅に対する口コミ】 住宅街なので、何もありません。静かです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【太秦駅に対する口コミ】 特別な仕様はありません。とてもシンプルです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【太秦駅に対する口コミ】 観光地が近くにあると言うこともあり、近くには商店街や店も多く便利である。また、道路もしっかりと整備され、徒歩、自転車、自動車のどれでも通りやすくなっている。駐輪場もあり値段も安くてとても利用しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 太秦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 太秦駅 普通列車のみ停車しますが普段の遅延は少なく、京都方面行きのときは比較的空いているので席に座りやすいです。また駅構内にベンチがあるので座って待つこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅出てすぐにコンビニがある点は便利です。少し歩けば三条通り沿いにはスーパーや銀行があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅出て三条通り方面に10分ほど歩くと牛丼屋やパン屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター、トイレあります。駅出てすぐに小さい公園もあるので子どもを少し待たせることもできるかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はキレイで、車など停車させやすい場所です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 太秦駅近辺の賃貸は安いところが多く、静かなので住みやすいと思います。賃貸の場合、3万円代からあり物件自体も多いです。 |
2023年7月 太秦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | すぐ側にコンビニがあり、駅には常に駅員さんがいるため何かあってもすぐに対応をして頂ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ファミリーマートがある。 さらに嵐電の駅が近い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が少ないため酔っぱらいなど少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがあり、学校、保育園も近い。 |
治安 |
5 |
メリット | そばに飲み場が少ないので酔っぱらいが居ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くは土地が安く、住みやすい環境になっている。 |
2023年5月 太秦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都方面へは改札からホームが平坦で直結しているので車椅子やベビーカーの方にも楽チンです。 園部方面もエレベーターはあります。 また、トイレも綺麗で多目的トイレもあるので誰でも利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に小さな公園があるので、子連れであれば電車までの時間少し遊ばせて時間を潰すことができます。 ロータリーも混雑が少ないので、車などは通りやすいですし、乗り降りもしやすいです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅から少しあるけば丸太町通などもあるので、飲食店はありますが、少し距離があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレは綺麗で多目的トイレもあるので、ベビーカーを入れることができるのは便利です。 幼稚園や保育園も比較的多く、JRだけでなく嵐電も通っているのでここから嵐山方面や大宮方面、北野白梅町方面など多方面へアクセスできます。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に治安が悪いと感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は平均的かと思います。 学生や単身向けよりは、ファミリー層向けの賃貸が多いように感じます。 |
2020年10月 常盤駅
【メリット】 近くにはバス停もあるので、どこへ行くにも便利です。
【デメリット】<……
2018年10月 太秦駅
【メリット】 近くに高校があり、通学にはとても便利で使いやすい。コンビニにスーパーもあり、さらに駐輪場も……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション太秦第2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市右京区ランキング (222物件中) 常盤駅ランキング (8物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
常盤駅 徒歩5分
太秦駅 徒歩7分
『常盤駅』 京福電鉄北野線
『太秦駅』 JR山陰本線
京都府京都市右京区太秦北路町3-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1992年4月
62戸
日勤
所有権
第一種住居地域
京都市立常磐野小学校
京都市立蜂ヶ岡中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産会社への不満が書かれていますが、内容を見る限り、ちょっと...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
不動産購入で、良い物件に出会ったとき、1度だけ見て決めると思わぬ...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。