下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【徳重駅に対する口コミ】 ロータリーがある。本数が多い。終電が遅い。しょくぶつが多くて住みやすいと思いました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【徳重駅に対する口コミ】 駅にコンビニがあって便利。近くにショッピングセンターもあるゴミも落ちていなくて綺麗だとおもいます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【徳重駅に対する口コミ】 コンビにはたくさん買って便利だと思いました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【徳重駅に対する口コミ】 大きな学校は一応あるのでいいと思いました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発であるため空いていて、ほとんどの場合座ることができる。 バス、タクシー乗り場がある。 名古屋駅や久屋大通駅に乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヒルズウォークと直結。 カフェ、飲食店、本屋、スーパー、薬局、眼鏡屋、雑貨屋、アパレル、百均などなんでもある。 図書館がある。 区役所、ATMがある。 駐車場がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファミレス、飲食店、スターバックスなどなんでもある。 学生が気軽に遊びに行ける場として機能している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーター、エレベーターが充実している。 始発のためほとんどの場合座れる。 トイレが綺麗(ヒルズウォークのトイレに行っても良い) 駅内に売店、自販機がある。 大きな公園が近くにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 主にお年寄り、社会人、学生。 治安は良いと思われる。 昼夜問わず人が多く、車も多い。 街頭が多い。 交番、コンビニがすぐ近くにある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えればコストパフォーマンスは良い。 |
2023年5月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から名古屋駅まで1本・乗り換えなしで行けます。また、バスターミナルがあるため、各方面へのバス利用にも大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅は、ヒルズウォーク徳重という商業施設に直結しています。施設内には飲食店のほか、食料品売り場(ピアゴ)、アパレルショップ、100円ショップ、ゲームセンター、本屋、靴屋、ドラッグストアなど複数の店舗があり、便利です。また、徳重支所が併設されており、役所に用事がある際は便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結している商業施設(ヒルズウォーク徳重)内には、インド料理、中華料理、海鮮、しゃぶしゃぶなど主要な飲食店があります。駅近辺にもいくつかの有名チェーン店があり、気軽に立つ寄ることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにはわりと広めな公園が多い印象です。幼稚園、保育園も近場にあり、子育てに良い街かなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があります。また、駅周辺は飲食店・商業施設が複数あるので、夜でも20~21時くらいまでは道が明るい印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物にも子育てにも便利な地域として最近注目されています。駅は地下鉄桜通線の始点(終点)のため、乗り降りに余裕があり、慌ただしくない感じがあります。 |
2023年4月 鳴海駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅のホームがめちゃくちゃ広くて快適だし、乗り換えに便利です。改札を出ると小さなスーパーがあり買い物に困らないですし、ロータリーもあるのでタクシーに乗ったり、車で迎えに来てもらうこともできます。名鉄名古屋行きが23時58分まであるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにショッピングモールがあります。 病院も近くにあるので、そう困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ステーキのあさくまとホットモットがすぐに思いつきますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに中学校と高校が並んで立っているところがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街は一切なく、どこも静かで治安の良いところです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の安いところは3万円台からありますし、それ以上のものも幅広くあります。 |
2023年1月 鳴海駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行と普通がとまる 豊橋、名古屋の中間なのでアクセスが良い 広めのロータリーがある バス乗り場ある 駅がきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーとコンビニがあるので、降りてすぐに買い物にいける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にパン屋、海鮮丼屋さんがある。パン屋はお茶をすこしするのにちょうどいいです。海鮮丼は持ち帰り。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供を預けられる施設がある。 エレベーターと登りのエスカレーターがある。 階段が広い。 |
治安 |
5 |
メリット | 窓ガラスが多く、昼間は光がはいりやすい開放的な駅。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンション等がたっているので新規入居者にも利用しやすい駅に感じた。また騒音等もあまりなく静か。 |
2022年8月 左京山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋駅まで、急行に乗り換えれば30分程でした着ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内にはスーパーや薬局、大きな公園があり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに居酒屋がある。あとはピザ屋さんや中華料理屋など、テイクアウトにも対応している店舗があるので助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から大高緑地公園が歩いていけるので、子供を連れて遊びに行くのに便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばが国道1号線なので車通りも多く閑散とした怖さみたいなものは無いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性から考えると妥当だとは思う。都会の割に緑も多く住みやすい地域。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティコーポ大形山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市緑区ランキング (477物件中) 鳴海駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鳴海駅 徒歩24分
左京山駅 徒歩26分
野並駅 バス14分
徳重駅 バス15分
市バス「緑図書館」バス停 徒歩6分
『鳴海駅』 名鉄名古屋本線
『左京山駅』 名鉄名古屋本線
『野並駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『徳重駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区大形山507 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1999年2月
10戸
所有権
第一種低層住居専用地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
あまり一般的ではありませんが、稀に土地を譲ってくれる個人に出会...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
不動産購入にあたって、希望の条件はいくつありますか? 大きなも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。