下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 朝夕は特急、急行が停まる青物横丁駅が目の前で、ゆっくり歩いてもホームまで4分程度。また、大井町も12~3分と徒歩圏です。終電の遅い山手線の大崎駅からタクシーでも1,000円かからずに帰宅できる点も良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
第一京浜に面しているので、タクシーがつかまえやすいです。 少し歩くと、勝島運河、品川花街道、大井海浜公園など、癒されるスポットがわりと多い気がします。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 最低限のものしかないですが、それが気楽かもしれません。外観は、古いわりにキレイな方だと思います。管理人さんもいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンパクトであるゆえに、もし貸し出す場合は価値がある気がします。1人用の部屋としては十分ですし、駅からも近いです。騒音も、二重窓にしておけば、慣れるようになると思います。 部屋の中に電気温水器があるからか、冬場でもあまり寒くなりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオン、オーケーストア、西友、イトーヨーカドーなど徒歩で買い物が可能です。飲食やドラッグストアのチェーン店、コンビニ、ファミレス、100円ショップ等、また洒落た個人店(ケーキ屋、レストラン)まで、たいていのお店があり、デメリットを探す方が難しいように思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 品川区の地域センターも近くにあるし、駅前にはクリニックがたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が第一京浜通りであるため、ある程度の音感はあるが、自分はすぐに慣れてしまった程度でした。なんと言っても青物横丁徒歩3.4分なので飛行機や新幹線にも近いに加え、東京周辺に出るにもそこまで時間がかからず出れるのが最大の魅力である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 毎日管理人さんがいて、共用部は基本的に綺麗。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京急青物横丁駅へのアクセスが非常に近い、JR大井町駅へは15分ほどだが、途中にコンビニが3件ほどある商店街を通るのでそれほど遠くには感じない。お台場に行くのにりんかい線品川シーサイドとバスの両方あるのが便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 部屋の位置にもよるかもしれないが、大きな国道沿いにもかかわらず気になるほどの騒音はない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 昼間(8~17時)はフロントが管理人が常駐している。昼の時間のセキュリティはそれなりに確保されている。 1階にトランクルームあり(契約は別途必要) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備は古いが日常で不便に感じたことはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
信号を渡らずに行ける場所に”まいばすけっと”、信号を渡る場所に"セブンイレブン"あり。 イオン品川シーサイド、大井町駅のヤマダデンキ、イトーヨーカドー、阪急あり。 15分圏内の商店は充実している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大井町駅の大井町サービスコーナーは図書館の取り置きが出勤前に利用できて便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 青物横丁駅が道路を挟んで反対側と非常に良い立地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
都心、空港へのアクセスは申し分なく最高。 スーパーも近くに数件あり。 大井町まで行けば食事にも困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | しっかりと管理されており、古いけれど綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備は最低限かなと思います。部屋は狭目です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、コンビニ、薬局、レストラン、商店街内には魚屋、八百屋など、なんでも揃います! |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校も通いやすいのかなと思います。 比較的若い家族が引っ越してくることもある気がします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【青物横丁駅に対する口コミ】 急行や特急が止まるので便利で品川から普通でも三駅程度でつく。 近くにはお蕎麦屋さんやファストフード店、激安スーパー、居酒屋などがある商店街がありとても便利 また羽田、成田ともに一本で行けるためとても便利 電車が都心部に行く人で大変混みあっているが乗車時間が品川までだと短いので我慢ができる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【青物横丁駅に対する口コミ】 周辺は商店街があり、駅の中にも居酒屋や床屋、セブンイレブン、銀行のATMなどがある為、利便性はとても良いと思います。また、駅から徒歩5分圏内の場所に高校が2カ所あり、通学にも楽な駅だと思います。また、徒歩10分もかからない位の場所に大型のイオンがあり、とても生活しやすいように思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線へのアクセスが良く 多くの場所にいきやすく生活しやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は便利で 多くの店があり 選択肢を増やせる部分は利点と考える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | バラエティー豊富なお店が多く 選ぶ観点でも楽しみがある。おいしい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 行政の理解があり生活しやすいと思います。支援の情報をしっかりとり対応していきたいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人気が多く、明るい場所が多いので安全だと思う。道に困る事は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利な施設お店多く家賃や物価は妥当だと思う。生活水準を保てる方は便利。 |
2021年10月 大井町駅
【メリット】 東急やJRと接続できてとても利便性がある駅です。例えばそのままりんかい線を活用すれば上りは……
2021年10月 大井町駅
【メリット】 駅を出てすぐに大きなイトーヨーカドーがあり、普段の生活のお買い物に便利です。アトレや大きな……
2019年12月 大井町駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設
大型商業施設のアトレに直結しています。
徒歩……
2019年4月 青物横丁駅
【メリット】 駅周辺には、OKストアやイオンなどの大型スーパーがあります。また、旧東海道沿いには個性があ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エクセル南品川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1637物件中) 青物横丁駅ランキング (140物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青物横丁駅 徒歩3分
鮫洲駅 徒歩6分
大井町駅 徒歩11分
『青物横丁駅』 京急本線
『鮫洲駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
東京都品川区南品川5丁目16-17 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1982年6月
66戸
巡回
所有権
品川区立立会小学校
品川区立東海中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
子供のを授かった、あるいは子供の成長がきっかけで家を購入すると...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。