下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2014年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅能見台はよくある私鉄の小規模な駅といった感じ。 駅近くにはイトーヨーカドーやコンビニやドラックストアーもあり、駅周辺での買い物には困らない。 商店は駅近辺だけで、周辺は区画整理された住宅街が広がる静かな環境である。 駅近くには自転車置き場が何か所かあるので、バスでも自転車でも駅までアプローチできる。電動自転車の利用者が多い。 バスは10分以内で駅に着く。マンションからバス停までは徒歩3分。バス道は住宅街の道なので渋滞することはなく正確に運行されている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
能見台の住宅街は昭和50年代頃から京急が中心となって開発されており、区画整備された綺麗な街並みである。 公園も多数あり、幹線道路(バス通り)と住宅道路が明確に分かれていて安全にも配慮されている。 マンションの近くには京急ストア・ドラックストア・コンビニが徒歩5分以内の距離にある。 マンション前にはハイキングコースがあって、金沢自然動物園を経て鎌倉まで歩いていくことができるなど、自然も十分に味わえる環境ある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | A棟はいこいの街で最初にできたマンションで、バブル時代に建てられたことから非常に重厚で贅沢な造りでしっかりしている。発売当時で6000~8000万円していた。 約10年に一回大規模修繕を行っているので、外観や共有部分に汚れや傷みは感じられない。築年数を経ているわりには綺麗な建物である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照は正南向きなので非常に良いです。 ベランダも広いので洗濯物の干し場所に困りません。 室内は築年数を経ているので戸別に状況は変わってくると思いますが、これから新規に入居する場合はある程度のリフォームは必要になると思います。 玄関には大理石が使われており、ここは何年経っても高級感を感じる飽きのこない玄関です。 室内は全体的にゆったり目で重厚感があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物は京急ストアが徒歩5分でいけます(坂もありません)。日常生活上はここだけで十分な品ぞろえです。コンビニ・マツキヨも徒歩5分で行けるので便利です。車がなくても買い物の不便さはないと思います。 車での買い物はイトーヨーカドー・SEIYU・イオンが10分圏内にあります。またアウトレットモール(ベイサイドマリーナ)までは車で15分くらいなので開店と同時か閉店間際に行くと待たずに駐車場に入れます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校・中学校までは徒歩で10分圏内です。保育園は徒歩5分のところに一つありますが入れるのか(定員いっぱい?)はわかりません。他にも幼稚園バスをいくつか見かけます。 住宅街でありながら自然にも近い環境です。マンションの前にはハイキングコースがあり森林浴ができますし、車で10分も走れば海にも行けます。 バス通りには歩道も整備されていて子供も安全に歩けます。 マンションの管理棟には内外科・歯科・薬局がある(でっかいマツキヨもあります) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 街全体が緑と住宅地で綺麗に区画されていて、道路も広く落ち着いた印象。駅には徒歩、バスを使えば二駅利用可能。駅から若干遠いが、子育てや老後には安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小さいながらも数多くのレストランやカフェがあります。イタリアン、和食、天然酵母のパンがおいしいカフェなど。坂道に点在しているので④にしました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 一戸の敷地が広い閑静な住宅街、マンション群は固まってあるので日照条件はどこに住んでも良好です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃が行き届いたマンションです。セキュリティ会社はALSOKで、迷惑駐車にも素早く対応してくれます。駐輪場が広いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とにかく風通しが良く、日照条件は最高です。冬はリビング奥まで日差しが入り、夏はベランダさえ陰になります。冷暖房いらずです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分の距離に京急ストア、マツモトキヨシ、ファミリーマートがあります。マンションの敷地内に眼科、内科、歯科、薬局があります。コストコ、ダイエー、イオンまで車で15分くらいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、中学校とも徒歩圏内です。特に小学校は2カ所から選べます。実は中学校と隣接している小学校は穴場の学校。クラス数が2つなのに校庭、プール、体育館は近隣小学校と同じ広さ。子ども達はのびのび過ごせます。能見台地域はどこでも保護者•生徒とも落ち着いた方が多く、いい幼少時代が送れると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】 駅周辺にはドラッグストア、喫茶店、スーパー、飲食店や商店街があり大変便利。出口も2つなのでシンプルでわかりやすい。駅中にもコンビニがある。快特・特急・急行・普通が全て停車する駅で横浜まで20分程でアクセス良し。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 能見台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 毎朝横浜方面まで通勤していますが、能見台で普通電車に乗って、二駅乗るの杉田で多くの方が降りるので、高い確率で座れます。万が一杉田で座れなくても上大岡で多くの方が降りるのでほぼ確実に座れます。普通電車で横浜方面に行く方にはおすすめです。コロナ以降は、能見台でも朝のラッシュ時に座れるときがあります。羽田空港行きの急行が止まりますので、羽田空港に行くときは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
- |
メリット | 徒歩圏内にイトーヨーカドー、セブンイレブン、ドラッグストア、サイゼリア、ガスト、ロイヤルホスト、マックとドラッグストア、歯医者、内科などあり能見台駅付近に住めば車不要です。 美容院もあります。 横浜銀行も近くにあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
- |
メリット | ファミレス、マックが近所にあるので、非常に便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
- |
メリット | 非常に良いと思います。 公園、地区センター、とことこがあり、 子育世代には非常に良いです。 英会話やピアノ教室も近所にあります。 |
治安 |
- |
メリット | 居酒屋があまりないので、 夜中は人がいません、非常に静かです。 |
コストパフォーマンス |
- |
メリット | 駅近傍は将来的には需要があると予想できることと、住みやすい街という能見台というブランド力があると思いますので、割高ですが投資という意味では普通くらいかと。 |
2022年1月 金沢文庫駅
【メリット】 朝ラッシュ時の増結部分が始発になるので,座れる確率が高い。全ての列車が必ず停車するので利便……
2020年2月 金沢文庫駅
【メリット】 駅前がすずらん通り商店街になっていたりショッピングセンターのアピタなどもあって、普段の買い……
2019年2月 金沢文庫駅
【メリット】 駅の中にセブンイレブン、えきめんや、パン屋、ケンタッキーがあり、改札を入った後上り下りにも……
2018年5月 金沢文庫駅
【メリット】 横浜へは約18分、品川までは約30分。品川駅までの増結がありちょっと早めにホームに並んでい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティ能見台いこいの街とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市金沢区ランキング (683物件中) 能見台駅ランキング (94物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
能見台駅 徒歩18分
金沢文庫駅 徒歩18分
能見台駅 バス6分
金沢文庫駅 バス13分
シティ能見台西バス停 徒歩1分
『能見台駅』 京急本線
『金沢文庫駅』 京急本線
神奈川県横浜市金沢区能見台4丁目4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1992年9月
740戸
日勤
所有権
第一種住居地域
商業地域
能見台南小学校
富岡中学校
●ペット可
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
周辺の不動産価格と比べて、明らかに割安、あるいは安すぎる物件が...
築浅で状態の良い中古戸建を購入し、表層のみの簡易的なリフォーム...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
大阪箕面市の新興住宅街「彩都」を一目見てここで住みたいと決意。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。