下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
バスの便数がラッシュの時間帯は比較的多い。深夜便も停車します。 バス停は比較的、近くにあり、マンションの反対側道路にあります。幼稚園、 小中学校が徒歩5分圏内にあり、とても便利です。総合病院や診療所も徒歩圏内にあり、とても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 立地条件が良く、子育て世帯には便利で環境も良く、生活圏も住みやすい評価の高いマンションだと思います。マンション内に砂場やピロティなどもありますマンション横には、公園もあり、遊具も設置されています。鳥の鳴き声が聞こえる環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理体制や自治会もしっかり管理されていて、共用部分は毎日の様に、清掃されていて緑の管理も綺麗にされていてとても良い環境だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーの隣との隣接部分は防災壁以外は、コンクリート壁式になっており、騒音なども響きにくいと思います。洗面所はシャワーヘッド式になり、女性にはとても便利だと思います。 室内はバリアフリーで、玄関の間口はとても広くなっていて便利です。風通りも良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大型ショッピングモールが、徒歩10分圏内にあり、小さなスーパーやコンビニや郵便局などは5分圏内にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、小中高と徒歩圏内にあり、とっても生活環境評価はとても高いと思います。小中 学校区はとくに偏差値も高いので、近所には何校も塾や幼児教室が数多くあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスを使えば南海も近鉄も利用できるところ |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街なため治安はいいように思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 全棟にオートロックがあるため安心感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | フローリングが柔らかく、足腰に負担が少ない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 最低限、近くにファミレス等飲食店はある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小中学校が近い。塾が多い。子育てはしやすいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 近くに小学校、中学校、スーパーがあり便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 南海線。近鉄線の真ん中にあるので2線えらべる。バスが深夜まで運行しており、終電でも対応 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩圏内に幼稚園、小学校、中学校、高校とあり通学には便利。周辺には緑や公園も多く比較的静かです |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスや共有部分の掃除は行き届いてる |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ロフトがある(最上階のみ)個々のプライバシーがある程度守られる造り |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内に大型スーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食店等なんでもあるので便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学区が人気の学区。進学塾がたくさんある。総合病院、産婦人科、歯医者、動物病院等一通りそろっています |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【金剛駅に対する口コミ】 駅前には、居酒屋が多数あり、夜も賑やか。 駅から5分くらいの所にディスカウントストアや、大型スーパーが有り、深夜0時くらいまで開いている。 駅前には美容室やカフェ、塾なども有るので、昼も賑わっています。 西も東もロータリーが有りバス停が有るので、マイカーが無くても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 金剛駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅の周りは広々としているので、車で訪れても基本的になんとかなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くにちょっとしたお弁当屋さんなどがあります。 素朴ながら、小さなお店などは探せば見つかります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 素朴ながら、ちょっとした食材などを売っているお店はあります。 個人店ながら、小さな飲食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大阪府とは思えないぐらい自然豊かなので、のびのび子育てができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 田舎の雰囲気があるので、都会のような危なげな感じはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地を買ったり家を建てたりする分には、大阪の中心地と比べれば段違いに安く利用できます。 |
2023年3月 金剛駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、降り口からすぐにタクシー乗り場やバス停(いろいろな方面へのバスが多い)があり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、コンビニ、ケーキ屋、スーパーなど駅からも歩いて近くにあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当やさん、パン屋さん、カフェなどもたくさんあるので選択肢が増える |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には公園や保育園、幼稚園もたくさんあるので、利便性に応じて選べるので便利 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯も多く、お店もたくさんあるので常に明るく人通りが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車がなくても自転車さえあれば生活に不便を感じることなく住めるくらい便利 |
2021年11月 金剛駅
【メリット】 各停、準急、特急、などなど全ての電車がとまってすごく行動しやすい。
改札出たらご……
2019年12月 金剛駅
【メリット】 コンビニ、本屋さん、雑貨屋さん、八百屋さん、飲食店と駅周辺の施設が充実しています。銀行も近……
2019年1月 金剛駅
【メリット】 金剛駅周辺には、イコールロゼがあり買い物には困りません。
また、コンビニや居酒屋……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
セントポリア金剛東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 富田林市ランキング (113物件中) 富田林駅ランキング (46物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
富田林駅 バス7分
金剛駅 バス10分
向陽台3丁目バス停 徒歩1分
『富田林駅』 近鉄長野線
『金剛駅』 南海高野線
大阪府富田林市向陽台4丁目1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1997年2月
367戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
向陽台小学校
藤陽中学校
●「エコール・ロゼ」約550m ●「富田林病院」約450m ●「東金剛幼稚園」約200m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
購入資金の予算には限りがあり、ローンの支払いも抑えたい。けれど...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
日頃よりネットやチラシやフリーペーパーで物件の情報収集をしてい...
不動産購入では、住む前に確認出来るところと住んでからでないと解...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。