下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新宿駅に対する口コミ】 ・電車・地下鉄 乗降客数世界一の新宿駅は、ターミナル駅であり、どこに行くにも便利です。 JR、京王線、京王新線、小田原線、丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線、乗り入れる路線も多く、アクセスも良く、本数も多いです。 ・バス バスもたくさん走っています。都バス、京王バス、小田急バスなどの路線バスだけでなく、新宿駅周辺を走るWEバスは100円で乗車可能、西新宿にある各ホテルまでは、新宿駅西口から無料のバスも出ていて便利です。バスタは高速ターミナルで、全国各地にたくさんの高速バスが走っています。バスタや西口周辺からは成田・羽田空港行きのバスもあります。 ・自転車 駅周辺には駐輪場もたくさんあります。 自転車があれば、渋谷、原宿、青山、四谷などはとても便利で楽しいです。 利便性、住みやすさを考えたら、コストパフォーマンスは良いです。 物価は特に高くないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【新宿駅に対する口コミ】 ・買い物施設の充実度は申し分ないです。 ・駅の周りは商業施設が充実しています。 伊勢丹、小田急、京王、高島屋などのデパート、マルイ、ルミネなど商業施設、サブナードやアルタ、また、家電量販店や各種専門店、ドンキ、イケア、ロフト、ハンズ、いろんなお店が楽しめます。 ドラックストアもたくさんあります。 アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所が満載です。 ・公共施設の充実度 区役所は駅の近く(歌舞伎町)にあります。 角筈出張所は、中央公園の近くで、図書館もあり便利です。 ・病院、診療所、救急病院の数 たくさんあります。大学病院のような大きな病院、クリニック、深夜まで働く方向けに遅くまで営業しているクリニックや調剤薬局もあります。また、英語が通じる病院もあるので、海外の方にも良いです。 ・本屋 新宿の大きい本屋といえば、なんでも揃う紀伊國屋本店。 洋書は、高島屋の南館の上にあります。 京王の丸善やバークタワーの地下に新栄堂があります。 新栄堂は、大きくないけど、日常使いに良いです。文房具も少し売っています。 その他、いろいろ、本屋もあります。 ブックカフェがあるのが新宿らしいかも。 たくさんの監視カメラがあり、実際に住んでみると、治安は悪くないです。 西口、東口、歌舞伎町に交番があり、警察署は西新宿(青梅街道沿い)にあります。パトロールも頻繁にあります。 特に駅から少し離れると治安はいいです。 街灯はたくさんあります。 歌舞伎町は、日本で一番有名な歓楽街です。 コロナの影響で、今は、酔っ払いも見なくなりました。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【新宿駅に対する口コミ】 飲食店は、困ることはないです。 絶えず新しいお店が出店しています。 ホテルや老舗もあります。 飲食店は種類が多いのでその日の気分で選べます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【新宿駅に対する口コミ】 •幼稚園、保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さ・駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープの有無など 駅は便利です。ビル直結で地下通路があるので、雨に濡れず、移動が可能です。 地下通路は、広く、毎日のお散歩で、運動不足解消にも役立ちます。コロナの影響で、以前のように混んでいないので、歩くにはもってこいです。 駅は多機能トイレがあります。エレベータ、スロープもあります。 子育てには、良いと思います。公園もたくさんあります。 中央公園は、「SHUKNOVA」と芝生広場が新たに整備されました。 また、角筈出張所のところなども、工事中で、完成したらもっと、子供にも使いやすくなりそうです。 甲州街道沿いに住めば、明治神宮、代々木公園も徒歩圏内です。 新宿御苑の年間パスポートを是非、購入して、時間のある時に楽しんでください。 最近は、西新宿もタワーマンションが増えて、以前より子供も増えてきた印象です。 学校も以外にあると思います。 イベントや祭りも盛んです。 花園神社、熊野神社、明治神宮など、歩いて行ける範囲なので、初詣だけでなく、普段使いできます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】 とにかく巨大な駅です。駅構内でもなんでも揃いますし、美味しいスイーツのお店やカフェやお土産物などなんでも揃います。利用者は多か広いのですが、表示がわかりやすいので迷うことはありません。お手洗いがたくさんあるのはいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 初台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅から一駅だったり渋谷駅行きのバスが通っているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | オペラシティ直結のため飲食店や本屋、ドラッグストア、ギャラリー、劇場など充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のオペラシティにオシャレなベーカリーカフェやファーストフード、チェーン店のレストラン等があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 近くの新国立劇場でたまに子ども向けの演奏会などをやっている。 |
治安 |
2 |
メリット | 新宿駅から近いが、住宅街で比較的のどかな印象。酔っ払いが少ない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 部屋数が少なかったり築年数の古い物件ならば安いものもあるので、新宿や渋谷へのアクセスが良いなど利便性を考えるとコスパが良く感じる場合もある。 |
2023年8月 新宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅はどこへ行くにも便利なのが良い。 活気があり、新しい店で溢れている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ミロードなど買い物施設が多く、インフラも整っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新宿テラスなど新しい、インスタ映えするものが多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新宿駅には多機能トイレがあり衛生環境も良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 明るく、街灯のあるところがおおいし、駅は綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 圧倒的なアクセスの良さ。電車に乗ればどこへでも行ける。 |
2022年1月 新宿駅
【メリット】 JR線に限らず、各種鉄道の乗り換えが可能であること。東京の主要駅の1つなので、駅周辺施設も……
2022年1月 新宿駅
【メリット】 京王線だけ独立しているので、外から京王線に行き乗る分にはわかりやすく行きやすいと思います。……
2021年11月 西新宿駅
【メリット】 仕事の最寄り駅です。
駅中にマツモトキヨシがありますし直結で様々なオフィスに行く……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
西新宿ダイヤモンドパレスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 都庁前駅ランキング (79物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
都庁前駅 徒歩6分
初台駅 徒歩9分
新宿駅 徒歩10分
西新宿駅 徒歩10分
西新宿五丁目駅 徒歩11分
『都庁前駅』 都営大江戸線
『初台駅』 京王線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
『西新宿駅』 東京メトロ丸ノ内線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
東京都新宿区西新宿3丁目5-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1981年3月
170戸
日勤
所有権
商業地域
西新宿小学校
西新宿中学校
●公園「新宿中央公園」約180m ●病院「東京医科大学病院」約800m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
体が不自由しない限り同じ場所で50年でも60年でも住み続けていたいた...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
状態の良いリフォームが施された中古マンションを適正価格で購入出...
理想の住まいを求めて、行きついたのは立地条件の良い中古マンショ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。