下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅徒歩2、3分程度。うまく線路下をいけば雨の日でも傘なしでほぼ濡れずに帰宅できます |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 甲州街道、環八、京王線線路の狭間の位置ですがうまく1本入り込んだ道であることと建物の防音がしっかりしているため殆ど気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが常駐、清掃も専門業者が定期的にがっつり入るので築年数を感じさせないほどいつも綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広いし綺麗です。防寒防暖防音面も大満足です。真夏真冬でもエアコン1台で3部屋に十分快適に風がいきわたり温度調整できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分内にスーパー2件、反対側なりますがドンキホーテやヤマダ電機もあり便利です。ペットショップのノジマや動物病院もすぐ近くにあるのでペット飼育面でもとても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 建物がしっかりしているので隣の部屋の騒音なども殆ど気になりません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーター2基など、定期的なメンテナンスがされている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅だけで全て完結はしないが、困ったら新宿まで20分程度、仙川や千歳烏山も近いので、電車移動に苦を感じなければ非常に充実していると言える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅チカ、かつ線路下に入っている事務所が夜遅くまで電気がついており、遅い時間でも不安なく帰宅できる。小雨程度であれば、濡れずに駅まで行くことができある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清潔感が有り、きれいなデザイン。新しくはないが作りがしっかりしていて堅牢。作られた年代にしてはおしゃれ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によってかなり印象は違う。階によっては天井がとても高い。各玄関のアーチが可愛い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店は意外と充実している。スーパーが2件、両隣の駅も15分圏内のためそちらの大きなスーパーや洋菓子店も利用できるので、歩くのが好きならば選択肢は広い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 地盤もしっかりしており、東日本大震災でも被害が少なかった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八幡山駅から徒歩2分程度と近く、京王線で新宿まで一本で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 環状線が近いので、ドンキホーテやマクドナルドなどがあって便利である。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで管理人が常駐しているため安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダが広く、日当たりも良く、家庭菜園などもできる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の近くにスーパーがあるので、通勤帰りの買い物も可能。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校などが遠く、たくさんの子供が通るような場所ではないので静かである。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
京王線で新宿までが近い。 ガード下を雨に濡れずに歩ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅地であるため、虫などの発生は少ない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は良い。 管理人も常駐し、オートロックである。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によると思うが、日当りは良い。 築年数はそれなりだが、手入れはきちんとされている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーがあるので、ほどんど困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所に公園があり、車で行ける公園もあるので散歩できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【八幡山駅に対する口コミ】 駅前にはオオゼキ、京王ストアがあり便利。 両隣の駅(上北沢、芦花公園)に比べて賑わっている。 花屋、病院もある。 駅は高架となっているため車の渋滞もない。 すぐ横を環八、甲州街道が走っており交通は便利。 駅の北側、南側ともに小さな店、食事処、呑み屋もそこそこあり充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月 八幡山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が停まり渋谷、新宿ともに30分以内に出れて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーが2店舗あり、徒歩圏内にドンキとヤマダ電機もあるのでアパレル以外は大体揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小規模な飲食店が多く餃子店、ラーメン店、居酒屋は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は徒歩圏内に一通り全て揃っていて選択肢も多く、近くに芦花公園など大きな公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は割と良い方かと思う。 特にコロナ禍以降深夜まで飲み歩く人も減った。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も安く、都心へのアクセスも良い。 生活似必要なまのはアパレル以外は大体揃い、飲食店も多い。 |
2021年11月 八幡山駅
【メリット】 駅の周りにはスーパーが2店舗、飲食店も多く特にラーメン屋がとても多いです。
コン……
2019年11月 八幡山駅
【メリット】 駅の周辺に大きなスーパーマーケットなどがあり、買い物がしやすい環境です。昔ながらの商店街も……
2018年9月 八幡山駅
【メリット】 各駅停車および快速が止まり、都心部へのアクセスも良好。
快速は都営新宿線への直通……
2018年2月 八幡山駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーが2件にコンビニも充実していたり、ドン・キホーテやバーミヤンにオリジン……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション八幡山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 杉並区ランキング (1680物件中) 八幡山駅ランキング (144物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八幡山駅 徒歩2分
『八幡山駅』 京王線
東京都杉並区上高井戸1丁目4-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1987年8月
62戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
富士見丘小学校
富士見丘中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「京王ストア八幡山駅前店」約180m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産は一生もの、という考え方は間違っていないのですが、10年後、...
マンションと違った戸建の魅力の一つにプライベートの庭が持てると...
近隣の文教地区で人気の高いエリアでタイミングよく中古マンション...
営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。