下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの東加古川駅から徒歩15分。バス停もマンション目の前にあり、スーパー(マルナカ)、郵便局、ドラッグストア(キリン堂)、飲食店が近くにあるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅が多いエリアなので非常に静か。少し街中から離れていることもあり、ファミリーや年配の方も多く住んでいて、住民の雰囲気も良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで、カギか暗証番号か部屋に開けてもらうかでしか入れないので安心。エントランスには管理室があり、防犯面でも、何かあったときに聞ける点でも安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | エレベーターがあるので上階でも大変には感じないと思う。ピアノなどはさすがに少し音が漏れるが、テレビや話し声などはほとんど聞こえなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて3分ほどで大型スーパー(マルナカ)に行ける。業務スーパーもあり、買い物には不便しない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションのサービスは充実していると感じる。行事も多く、子供が楽しんで参加していた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スパーが近く便利子育て支援センターが目の前 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 住人さんも落ち着いた方が多く、管理も行き届いている印象です。周辺にバス停、ドラッグストア、スーパーなどあり生活しやすい地域だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からまっすぐ、徒歩で15分程度で行けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街があり、ため池もあります。静かで快適です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人室がエントランスにあり、オートロックで安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングは日の入りがよく、日中は電気なしでも過ごせて気に入っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分とかからないところに大型スーパーがあり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校なども多く、総合病院やクリニックも駅前ということで多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩3分圏内に山陽マルナカがあり、JR東加古川駅も徒歩15分ほど。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りからは離れているので騒音は気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 毎日清掃担当の方が隅々まできれいにしてくれていて快適。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数は経っているが、汚れや不便さなどは感じたことがない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 山陽マルナカが近くて、しまむらも併設されていてとても便利。業務スーパーもできて、より便利になった。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅の方に向かえば診療所が多く、バスも出ているので簡単にアクセスできる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東加古川駅に対する口コミ】 北側と南側にロータリーがあるのでお迎えなどはしやすいので良いと思います。改札の横と北側にコンビニエンスストアがあるので便利だと思います。飲み屋も駅の近くにあるので、お酒を飲んだ後に帰るときとかは助かると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 東加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 【JR山陽本線 神戸線 東加古川駅】 駅の北側と南側タクシーとバスあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | トイレは比較的清潔。 改札口横と、駅の北東の階段を降りてすぐにコンビニ(2024年1月時点ではセブンイレブン)あり。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 改札口横と、北東の階段を降りた所にコンビニ(2024年1月時点ではセブンイレブン)あり。 時間を潰すには南西の階段を降りてすぐあるカフェ兼パン屋あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレあり。 上下線へは各一つずつエレベーターあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅北側すぐに交番あり。 街灯も過不足なく設置されている印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は周辺、特に一駅横にある新快速が停まる加古川駅周辺と比べて比較的低め。 |
2023年2月 東加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR山陽本線の東加古川駅は、快速が止まり便利なエリアです。駅舎は広く、新しい建物でキレイです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東加古川駅の南側は、「イオン加古川」や「ニトリ」などがあり買い物が便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近には、居酒屋、レストランなどが複数あります。「居酒屋横丁」「ええトコ鶏」など、お酒といっしょに食べれる飲食店が魅力です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学、高校が近くにあり電車で通うには便利なエリアです。また、住宅エリアもあり、一戸建てが多く立ち並ぶ場所もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 東加古川駅の北側に、「加古川警察署」があります。行きやすく、定期的に駅付近をパトロールしています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1DKで「5万円台」で賃貸が出来るエリアです。ファミリー賃貸も多く、神戸三宮、姫路へのアクセスも良好です。 |
2022年8月 東加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の北側、南側共にロータリーがあり、どちらも比較的車が止めやすい。改札内のトイレが綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の北側すぐにセブンイレブンあり。南側にはファミリーマート、すぐ横には金券ショップがあり、店の前には無人の販売機があり24時間格安チケットが買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅南側にはカフェ、居酒屋、ケーキ屋、花屋、塾など多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅改札内に身体障がい者用トイレあり。各ホームに飲料自動販売機あり。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察が駅前を定期的に巡回している。南側に少し歩けばすぐ国道二号線に出るので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近い立地の物件でも家賃は高くなく、駅近隣には一人暮らし向けのアパートも数多い。 |
2021年10月 東加古川駅
【メリット】 駅周りは飲み屋が多く、ガールズバーやキャバクラなどもある。意外と栄えている。10分ぐらい歩……
2017年10月 東加古川駅
【メリット】 自転車で駅に行く際に、駅周辺に無料の駐輪場があるので、自転車を使う人にはかなり便利で助かり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ジークレフ加古川東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 加古川市ランキング (179物件中) 東加古川駅ランキング (53物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東加古川駅 徒歩15分
『東加古川駅』 JR山陽本線
兵庫県加古川市平岡町二俣651 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
1994年3月
158戸
所有権
加古川市立平岡南中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
田舎にあるメインの住まいとは別に、街での拠点用セカンドハウス探...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時...
不動産購入を決める際に、かなり重要なのが「直感力」です。 本当...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。