下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は中央線の阿佐ヶ谷駅です。駅まで徒歩7分程度と駅からほどよく離れた所に位置しています。大規模の駅と違い百貨店などはありませんが、駅の北側に西友があり、南側にパールセンターという商店街があるので、日常的な買い物をするには事書きません。駅前は賑わっていますが、駅から離れれば閑静な住宅街なのでとても住みやすいです。平日は中央線の快速も停車するので、都心へのアクセスもよく立地的にもとてもよい所に位置しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 中杉通りに入ったところにあるのでマンションのまわりは比較的静かです。阿佐ヶ谷は都心から近いですが、比較的閑静な住宅街で駅周辺以外は静かで落ち着いています。マンション付近も住宅が点在していますが、駅から離れていますので落ち着いて暮らせます。住宅街なので自然が豊富ということはありませんが、公園なども点在しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンションの築年数が30年弱ということもあり、室内に経年を感じさせる所も見受けられます。部屋の広さは一人用にしては広く、二人暮らしでちょうどいいくらいです。天井高は普通程度でマンションの前に特に邪魔をするものはないので採光はいいです。キッチンスペース及び収納スペースは十分確保されています。バス・トイレは別で室内に洗濯機置き場があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの前にはコンビニがあります。駅から近いので、阿佐ヶ谷駅周辺で日常的な買い物は十分まかなえます。駅前の西友及び駅の南側の商店街を使えば不自由することはありません。食事については、駅前及び早稲田通り沿いにあるのでこれについても事欠きません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 駅にはビーンズという商業施設があり飲食店が充実している。またUNIQLOも入っており買い物に重宝している。パールセンターという商店街毎年七夕祭りやハローウィンやジャズ祭りをしていたり街全体で盛り上げていこうという雰囲気がとても良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 飲食店が多い街です。和洋中いろいろなお店がたくさんあり、有名店も少なくありません。グルメさんは楽しめる町ですよ。街の雰囲気が明るいのも好きです。駅前から続くケヤキ並木通りは本当に素敵です。お友達を呼ぶのが誇らしい町だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで乗り換えなしで20分以内。少し歩くが丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きな西友がある。コンビニは駅から離れてもたくさんある。荻窪~高円寺の間で、杉並区役所に一番近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 文句なく充実している。駅周辺の飲食店の分布図がかなり広いイメージ。中華、焼き鳥の名店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 場所にもよるが、中学校の選択肢が広く3校以上ある。荻窪との真ん中あたりに児童館がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は静か。遊びに来る人があまりいないので落ちついて過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近くて、単身世帯なら比較的家賃も安い。隣駅の高円寺同様、夢を追う若者が多く暮らしている。 |
2024年2月 阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数がおおいから遅刻してもギリ間に合うとこいいね |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにデカい商店街ある。イベントもよく開催される。病院が近くにある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバあるしマックあるしコメダあるし結構最高 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターあるからベビーカーにとっていいかな |
治安 |
5 |
メリット | 高校多いし暗くなっても大人も高校生もいっぱいいるから安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性かなりいいかな。学校多いし病院もあるし、イオンもある |
2021年5月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 駅の南口に商店街があります。アットホームな感じで、激安の店が結構あります。生活費を抑えるこ……
2019年3月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 新宿へのアクセスが15分かからないくらいなので東京どこへのアクセスもしやすくそれでいて町が……
2017年10月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 中央線沿いなので都心にも都心以外の流行りの街(立川や吉祥寺など)にもでやすく、通勤や休日の……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エムエスマンション阿佐ヶ谷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 杉並区ランキング (1680物件中) 阿佐ケ谷駅ランキング (203物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
阿佐ケ谷駅 徒歩7分
『阿佐ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
東京都杉並区阿佐谷北4丁目7-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1984年4月
43戸
巡回
所有権
第二種住居地域
商業地域
杉並第九小学校
東原中学校
●「文化堂」約420m ●「河北総合病院」約760m ●「ファミリーマート阿佐谷北店」約5m ●「ココカラファイン阿佐ヶ谷中杉通り店」約190m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
家を買いたいけど、いつ転勤になるか解らないしなぁ、ということで...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。