下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅はJR長崎本線「鍋島」で徒歩33分、佐賀市営バス「鍋島農協前」の停留所から徒歩5分なので、やや不便さを感じます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街で静けさがあり、マックスバリュやセブンイレブンなど買い物施設、飲食店も豊富にあり生活に便利です。大通りに面しているので車で出やすく、アクセスが良くなります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シンプルながら三角屋根と窓がモダンな印象を与えて、エントランスが広く清潔感があります。オートロックやオール電化など利便性と安全があり、駐輪場もついています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1Kですが収納スペースが広くとられていて、フローリングの茶と白い壁が爽やかで清潔感があります。エアコンが付き、オール電化なので安全性も高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にセブンイレブンがあり、マックスバリュ佐賀医大前店まで徒歩10分以内に行けるので日常の買い物に困りません。もつ鍋ダイニングや餃子酒家Tomoru鍋島店など気軽に寄れる飲食店も多く、生活環境が整っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 佐賀市立鍋島小学校や佐賀市立鍋島中学校が徒歩10分圏内にあり、正島脳神経外科病院や福島歯科医院なども身近にあり、教育機関や医療施設が揃っているのが魅力的です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR長崎本線佐賀駅まで歩いて38分くらいで行くことができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自然が多くあって気持ちよく生活ができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共有部分はとても綺麗で清潔感で溢れているので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は日当たりがよくていつも明るい雰囲気です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物は近くのスーパーアルタですることができます。セブンイレブンも近くにあるので困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに佐賀市立高木瀬小学校とか佐賀大学、佐賀市立鍋島中学があったりします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩30分ほどはかかりますが散歩しながらいけるので楽しいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 立地が良い場所にあるので騒音などに悩む事はないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック付きなのでセキュリティ面は安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりもいいので一日中落ち着いて生活できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーにも近いので毎日の生活に必要な物が揃うため楽です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園までの距離が丁度いいので気に入っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅はJR長崎本線鍋島駅で、周辺は住宅地が多く静かです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅地なので静かに暮らすにはよい場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | お洒落な外観でかなり目立つマンションです。 セキュリティはしっかりしています。 友人が初めて遊びにくるときでも、どのマンションかがすぐにわかります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋はワンルームで必要なものがコンパクトに収まっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーとショッピングセンターが近くにあるので生活必需品に困ることはないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 住宅地で治安がよいので安心して暮らせます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【佐賀駅に対する口コミ】 駅から少し歩きますが、居酒屋やカフェなどが多くあり、食に関しては充実しています。 駅にはバスセンターが併設しているため、ゆめタウンなどの商業施設に行くにはバスで行くことができます。(10~15分程度) 市役所が駅の東側にあるため、徒歩で行けます。 佐賀駅内に入っている商業施設は、ドラッグストア、書店、ロッテリア、レストランうふふ、シアトルコーヒー、洋服店、クリーニング店、旅行代理店などがあります。 駅自体は小さいので迷うことはないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周りがとても繁栄しており、飲み屋で賑わっていて、夜でも明るい雰囲気です。また、最近整備されて駅周りの道が非常に綺麗です。数年前まで真っ暗だった佐賀に燈が付いたと思います。今後も、どんどん繁栄していって欲しいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、駅横に大きなスーパーのようなものができたのでとても買い物がしやすいです。ダイソーやTCB、薬局やスーパーなど幅広い買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋がとにかく多いです。最近、飲食店通りが佐賀駅内にできたのでとても繁栄しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然も多く、買い物にも困らず、安いので子育てにはもってこいだとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎なので、治安はとても良いです。あまり怖い印象とかはありません。みんな優しいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会に比べると、とても良いと思います。家賃も比較的安いです。学生にも優しい値段ばかりだと思います。 |
2024年2月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色々なところに向かう電車が走っているのでこの駅に行っておけば何とかなります。また専用のタクシー乗り場もあり基本はそこにタクシーが止まっているのですぐに乗ることができます。すぐ隣にバスセンターがありそこからバスに乗って色々な所へ行くこともできて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近色々なお店が増えてきて便利です。駅の中と外に百均とドラッグストアがありお土産を買うことが出来る場所や飲食のできる場所があります。駅の中と外で4つほどファミマがあります。駅を出て少し歩いたところにスーパーのようなものもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店がいくつかと、初めて見るお店がいつくかあります。カフェもファストフード店も居酒屋もパン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くは高校しか知らないです、幼稚園保育園は少し離れたところにしか無かった気がします。エスカレーター、エレベーター共にあります。スロープはよく覚えてませんが駅の中にあまり段差がないです。トイレは最低限揃っていると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | だいたいお昼に利用するのですが治安は全然いいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普通くらいだと思います。結構どこも住みやすいし家賃もちょうどいいんじゃないでしょうか。 |
2023年2月 佐賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西九州新幹線も開通していてより便利になったと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニが改札降りてすぐにあるので、駆け込みやすく便利です。 またすぐ隣の建物はスーパーマーケットで、何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口を出ると、繁華街があります。 また、駅の中にもミスタードーナツや定食屋さんがるので駅を出て飲食店を探す手間が省けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くには、専門学校や保育園などがあります。 また駅周辺の改装が行われているので利用しやすくなっていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的いい方だと思います。 歩いていて変な人がいたりはしません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地相応のコストパフォーマンスだと思います。 駐車場代も比較的安いです。 |
2019年8月 佐賀駅
【メリット】 福岡の博多・天神まで近い。特急を使えば50分。駅に併設されているバスセンターから高速バスで……
2017年7月 佐賀駅
【メリット】 上り線の博多への特急も一時間に2本は出ており、下り線長崎方面の列車も同等に利用が可能です。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランピアマンション鍋島とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,437人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 佐賀市ランキング (96物件中) 佐賀駅ランキング (82物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
子供の出産を控え購入を決意。将来の住み替えのしやすさも考えマン...
土地、中古戸建、マンションと様々な選択肢があるなか、建物は古く...
廊下やリビングで足音をたてても誰にもとがめられないということで...
ペットや家族との団欒 周辺に気兼ねなく暮らせて自由に好きな間取り...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。