下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【十日市場駅に対する口コミ】 駅の南には、市営十日市場住宅と呼ばれる集合住宅街があり、通勤通学の利便性を高めています。自販機の設置数や、駅周辺のスーパー・コンビニも多くて便利に利用出来ます。駅舎自体は少し古いものの、待合スペースが広く、快適さを感じられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 青葉台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まり、乗降者数は多い方です。 渋谷まで30分ほどで行けるので、便利です。 駅前には雨に濡れずにいけるロータリーがあり、JR横浜線の十日市場行きや若草台行きなど、数多くのバスがでています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には東急スクエア直結でスタバや神戸屋、無印、カルディ、UNIQLO、本屋、小さめのダイソーなど、一通りの店は入っていて、2階段建物全てが繋がっているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェは駅改札前に神戸屋があり、 マックやミスド、くら寿司、無印カフェ、スタバ、シャトレーゼ、POULなど大体あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園とも充実しており、大学以外はかなりある方だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかで、人もいい感じです。 安全で暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は駅までのバスが頻繁にあるので便利です。 |
2023年9月 青葉台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・都心へのアクセスが非常に良い ・急行電車も止まる ・電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに東急スクエアがあるため、出かけるときにも帰りに買い物に寄れる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | こちらも東急スクエアにたくさんの飲食店やカフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・公園が多い ・塾が大量にある ・多機能トイレがある |
治安 |
5 |
メリット | ・治安のランキングにも掲載されているほど治安が良い ・町にポイ捨てなどを見かけたことがない ・街灯も多いため夜の帰り道でも安心 ・駅前に交番がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・とてもきれいな家が多い ・物価上昇中でも安い商品はある |
2023年5月 十日市場駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜のほうまでは一本で行けるのでとても近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ダイソーやローゼンなど買い物施設は充実してます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスが駅近にあります。少し歩くと最近できた天丼屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園、放課後デイサービスなどの施設も充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝も夜も落ち着いている雰囲気です。治安が悪いと感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はわからないですが、静かなので住みやすいと思います。 |
2018年5月 青葉台駅
【メリット】 おしゃれな個人経営の飲食店から、オーソドックスなチェーン店までかなり幅広い飲食店が豊富にあ……
2018年1月 青葉台駅
【メリット】 まず駅にステーションスクエアーがあるのでお洋服などの、買い物にも、とても役立つ。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
カジノサングリーンビューとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市青葉区ランキング (961物件中) 十日市場駅ランキング (139物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
十日市場駅 徒歩12分
青葉台駅 徒歩19分
青葉台駅 バス6分
青葉台営業所バス停 徒歩5分
『十日市場駅』 JR横浜線
『青葉台駅』 東急田園都市線
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘15-30 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付5階建
1987年3月
27戸
巡回
所有権
準住居地域
さつきが丘小学校
谷本中学校
●スーパー「フィットケア・デポ梅が丘店」約220m ●「ローソン青葉さつきが丘店」約430m ●「横浜しらとり台郵便局」約750m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
不動産会社が売主の建売分譲区画で、分譲棟数が多い物件の場合、今...
いつかはと漠然と考えていたマイホーム。子どもたちも成長し、自分...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。